• ベストアンサー

大分大学 医学部過去問

大分大学 医学部の過去問を解いてくるよう言われたんですが… まったく手も足もでません…。 どなたか解ける方いませんか? ----------------------------------問題----------------------------------  (1) 6(x-y)=xyを満たす自然数の組x,yをすべて求めよ。  (2) 7(x+y+z)=2(xy+yz+zx)を満たす自然数の組x,y,z(x≦y≦z)を全て求めよ。 ----------------------------------問題----------------------------------

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumipapa
  • ベストアンサー率55% (246/440)
回答No.7

皆さんが多くの回答を寄せられた後ですが、正月のせいか、いつもめちゃくちゃ鋭い皆さんが珍しく計算間違いをされているようなので。 (1)のような場合、私はお定まりで、整式×整式=定数 の形にして、右辺定数の約数と整式の対比で考える事が多いです。#3さんの回答と同じなんですけど・・・ 6(x-y)=xy ⇔ (x+6)(6-y) = 36 (6-y)は 6 > (6-y) > 0 である36の約数だから 6-y = 1,2,3,4 x+6 = 36,18,12,9 (同順) 故に y = 5,4,3,2 x = 30,12,6,3 (同順) 求める組(x,y)は(30,5), (12,4), (6,3), (3,2) (2)は、とにかくxの最小値なんかが分かれば助かるんで、トリッキーで嫌な感じですけど 7(x+y+z) = 2(xy+yz+zx) ⇔ x(7-2y)+y(7-2z)+z(7-2x) = 0 なんですが、7/2<x (≦y≦z) では左辺<0なので解なし。 故に x ≦ 7/2の自然数だから x=1,2,3 x=1のとき) 7(1+y+z) = 2(y+z+yz) ⇔ (2y-5)(2z-5)=39 z≧y なので (2z-5) ≧ (2y-5) だから 2y-5 = 1,3 2z-5 = 39,13 (同順) ∴ y=3,4 z=22,9 (同順) x=2のとき) 7(2+y+z) = 2(2y+2z+yz) ⇔ (2y-3)(2z-3)=37 x=1のときと同様に 2y-3 = 1 2z-3 = 37 ∴ y=2, z=20 x=3のとき) 7(3+y+z) = 2(3y+3z+yz) ⇔ (2y-1)(2z-1)=43 x=3≦y≦zを満たす自然数の解はない よって、x,y,zの組は (1,3,22), (1,4,9), (2,2,20) 計算間違いはしてないと思いますけど・・・。

その他の回答 (6)

  • take_5
  • ベストアンサー率30% (149/488)
回答No.6

(2)x≦y≦zより、x+y+z≦3z、xy+yz+zx≦3z^2。 7(x+y+z)=2(xy+yz+zx)より、7(x+y+z)≦21z、2(xy+yz+zx)≦6z^2。 従って、満たすべきzの正数解が存在するためには、6z^2≧21z、or、6z^2≦21zでなければならない。 6z^2≦21zの時は、z=3、2、1。これ以降は、(1)の方法を繰り返すと良い。 それで(1)があるんだろう。出題者はヒントのつもりだろうが、ちょつとヒントには遠いかな? 6z^2≧21zの時は、z=4、5、6‥‥となるが、Ano2さんが示している方法で、解なしである事が示される。 未だ、頭が痛い。もし、違ってたら御免なさい。

  • take_5
  • ベストアンサー率30% (149/488)
回答No.5

2日酔いの頭で、とりあえず(1)だけ。 6(x-y)=xyより、(x+6)y=6x。x+6≧7より、y=6x/(x+6)=6-36/(x+6)。x+6は36の約数から、x+6≧7よりx+6=9、12、18、36。 あとの計算は自分でやってね。 (2)はヒントの x≦y≦zを使うんだろう。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.4

#1です。 補足について 数学の分野により、 ゼロは自然数に含める場合、含めない場合も、両方あるようですが、 下記のURLによれば http://ja.wikipedia.org/wiki/0 「高校までの数学ではゼロを自然数に含めない」 扱いをするようです。 従って、入試問題ではゼロを自然数に含めないのが 正解のようです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/0
pepestudy
質問者

お礼

わざわざ調べて頂き誠に申し訳ありません… 本当ありがとうございます。 (1)の答え出ました☆ わかりやすい解答ありがとうございます。

  • Meowth
  • ベストアンサー率35% (130/362)
回答No.3

右辺-左辺=(x+6)(y-6)+36=0 (x+6)(6-y)=36 6-yは5以下で、36の約数 36=2^2×3^2から 6-y=1,2,3,4 y=2,3,4,5 x+6=36/(6-y)=36,18,12,9 x=30,12,6,3 (同順) (30,2) (12,3) (6,4) (3,5)

pepestudy
質問者

お礼

解答ありがとうございます!! 本当感謝の一言です!!!! 参考にさせて頂きます♪ 本当にありがとうございます

回答No.2

(1) 6x-6y=xy y=6x/(x+6)=6 +(-36)/(x+6) x=3,6,12,30のとき、右辺が自然数となる (3,2),(6,3),(12,4),(30,5) (2) x=1のとき、 7+7y+7z=2(y+z+yz) y(5-z)=-5z-7 y=(5z+7)/(z-5)=5 +32/(z-5) 右辺が自然数となり、y≦zとなるのは、 (1,6,37),(1,7,21),(1,9,13) x=2のとき、 14+7y+7z=2(2y+2z+yz) y=(3/2) +(37/2)/(2z-3) (2,2,20) x=3のとき、 21+7y+7z=2(3y+3z+yz) y=(1/2) +(43/2)/(2z-1) z=22のとき、y=1となるので不適 x=4,5,・・・のとき、 7x=y(2x-7)+z(2x-7)+2yz となり、左辺<右辺なので、解なし 地道に数えればいいんじゃないでしょうか?

pepestudy
質問者

お礼

本当に詳しく書いて頂きありがとうございます。 感謝しても仕切れないぐらいです!!!!! 参考にさせて頂きます☆ 本当ありがとうございました。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

まず、自然数にゼロが含まれるか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%95%B0#.E8.87.AA.E7.84.B6.E6.95.B0.E3.81.AE.E6.AD.B4.E5.8F.B2.E3.81.A8.E9.9B.B6.E3.81.AE.E5.9C.B0.E4.BD.8D ゼロも自然数なので、 (1)式を変形→ 6x=(x+6)y…(A) (x,y)=(0,0)が自明。 以降y≧1の場合を考えると 6x=(x+6)y≧(x+6) 5x≧x+6 4x≧6 →x≧3/2 →x≧2…(B) (A)でy≧6とすると(A),(B)を満たすxが存在しない。 従って、1≦y≦5 これでyの範囲が限定されるので y=1 →6x=(x+6) →x自然数でないので不適 y=2以降を調べると (x,y)=(3,2),(6,3),(12,4),(30,5) が出てきます。 (2)はまた後で とにかく、やらず仕舞いでは解決しません。 他人任せにしないで、問題に食いついてください。 全て求めるられるわけですから、有限個の解の組しか存在しないはずです。 そうすれば、解答の道筋が見えてくるかと思います。

pepestudy
質問者

お礼

すいませんありがとうございます。 私も参考書両手に頑張ってますよ☆ で…1番の答え一応出たんですけど…。 違ってるみたぃです(汗 info22さんの解答を参考にもう1度解いてみます!!!

pepestudy
質問者

補足

えっと…すいません(汗 ゼロって自然数でしたっけ??…。 私の勘違いなら申し訳ありません…

関連するQ&A

  • 問題の解き方の解説について

    お早う御座います。 解き方の説明で、分からない部分があるので質問します。 ==== 自然数x、y、zについての等式 xy + yz + zx + 1 = xyz 上の等式が成り立っている。このような自然数の組(x、y、z)を 全て求めよ ==== 途方もないものはアタリを付けて考えるという題目で出された問題 なのですが、解説のある部分がどうしても分かりません。 解説には以下のようにあります。 ---- x、y、zに衝いての対照式は、「対称性を崩せ」と言われるが、これは x、y、zを大小順に整理することに他ならない。そこで次のように解く。 x≦y≦zの場合を考える(対称性を崩す) ここで最小の数xに着目すると、x≦4でなければならない。 なぜならx≧5だとすると、 左辺 ≦ yz + yz + yz + yz = 4yz ----「イ」とする 右辺 = xyz ≧ 5yz ----「ロ」とする このようになって矛盾するからである。 (以下x=4からx=1の時まで場合に分けて計算して答えを求める) ---- 「ロ」はx≧5であるからxyz ≧ 5yzになるのは分かり、全体として、右 辺は5yz以上になるが、左辺は4yz以下になるため、矛盾すると言っ ているのは分かるのですが、「イ」は何故このようになるのですか。 与式の左辺xy + yz + zx + 1のxに仮に5を代入しても5y + yz + 5z + 1 となり、「イ」のようにyz + yz + yz + yzとならないのですが・・・。 宜敷御願い致します。

  • 至急!次の実に次形式の符号数を求めてください(><

    数学・幾何の問題です。 (1)xy+yz (2)x^2+2y^2+2z^2+2xy+2zx (3)x^2+xy+yz (4)x^2+y^2+z^2+xy+yz+zx 明日がテストで急ぎなんです: 分かる問題だけでもいいんで教えてください(><)

  • 大学で習ってる幾何学なんですが

    x^2+y^2+xy-yz+zx-2x+2y-2z+3=0の標準形を求めよ。 という問題なんですがどなたか解ける方がいたら教えていただけませんか??

  • ……数学Aの問題……

    X、Y、Zを実数とするとき、下記の問題を求めなさい (1) X^2+Y^2+Z^2≧XY+YZ+ZXを示し、等号が成り立つときの X、Y、Zの条件を求めなさい。 (2)X+Y+Z=1のとき、 XY+YZ+ZX≦1/3を示し、 等号が成り立つときのX、Y、Zの値を全て求めなさい。 を、教えてください(泣)

  • 行列式の等式の証明

    |1+x^2  xy     xz | | yz   1+y^2    yz | = 1+x^2+y^2+z^2 | zx    zy    1+z^2| を証明せよ。という問題です。 | 1   x    y      z | | 0  1+x^2  xy     xz | | 0  yz   1+y^2    yz |  | 0   zx    zy    1+z^2| から導け、と解答には書いてあるのですが、どのように導けばいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 数学の問題です。

    次の2題が分かりません。 1)xy-yz+zx=123(0<x、y、z<50) を満足するx、y、zの組をすべて求めよ。 2)1()2()3()4()5()6()7()8()9=100 となるような組み合わせを求める。()には+-×÷が入る。 できるだけ単純な方法でお願いします。

  • お願いします

    x+y+z=a, xy+yz+zx=b , xyz=cとおくとき x^3 + y^3+ z^3をa,b,cを用いて表すことがわかりません。 因数分解など考えたのですがわからなくて 答はa^3 -3ab +3c ^2+y^2+z^2=(x+y+z)^2-2xy-2yz-2zx x^3+y^3+z^3=(x+y+z)(x^2+y^2+z^2-xy-yz-zx)+3xyz からどのように代入するかよくわからなくて (x^2+y^2+z^2-xy-yz-zx)がもうすこまとまれそうな感じがするのですが 例えば(x-y)^2・(y-z)^2・ (z-x)^2 のような感じで でもわかりません おねがいします

  • 因数分解

    x+y+z=3-(1),1/x+1/y+1/z=1/3-(2)のとき x^3+y^3+z^3=? という問題なのですが行き詰ってしまいます。(すみません簡単な問題で><) (2)の式の両辺に3xyzをかけて 3(xy+yz+zx)=xyz として解こうとしています。 x^3+y^3+z^3 =x^3+y^3+z^3-3xyz+3xyz =(x+y+z)(x^2+y^2+z^2-xy-yz-zx)+3xyz =(x+y+z)(x+y+z)^2-3xy-3yz-3zx+3xyz =(x+y+z)^3-xyz+3xyz となって分からなくなっています。この式の間違いを指摘してください。そしてやり方を教えてください。当方高校2年です。

  • 連立方程式

    x^2+y^2+z^2 = -2(xy+yz+zx) と (x^2+y^2+z^2)^2 = 2 + 2(xy + yz +zx)^2 を どのように連立方程式で解くかわかりません。 答は-1と2ですが、どのように求めるかわかりません。 お願いします。

  • 不等式の問題

    数学の問題です。 x^2+y^2+z^2+2a(xy+yz+zx)≧0が成立するための実数aの範囲を求めよ(ただし等式が成り立つのはx=y=z=0の時) という問題が分かりません。 とりあえず (x+y)^2+(y+z)^2+(z+y)^2+(2a-4)(xy+yz+zx)≧0 という形にできるなとは思ったのですが、そこからどうすればいいのかさっぱりです。 解法を教えていただけますでしょうか、よろしくお願い致します。