• ベストアンサー

VBA 実行エラーの原因

次のコードは、アクティブブックのSheet2を、Book222のSheet1の後ろにコピーします。 とあって、実際Book111、Book222を開いて実行するも、 実行時エラー9:インデックスが有効範囲にありませんがでます。 どこが悪いかさっぱりわかりません。教えてください。 Sub Sample05() Worksheets"Sheet2").CopyAfter:=Workbooks"Book222").Worksheets("Sheet1") End Sub

  • taktta
  • お礼率72% (1031/1430)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chulara
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

"Sheet2" と "Book222" の前に ( が無いのはただ単に記入もれな だけですよね?? Excel VBA だと思うんですが、 一番いい方法は、自分がやりたいことをマクロで記録してしまうのが 早いかな、と。 それからコードを見ていらない部分を削っていく。 私は Excel VBA を使用するときはこの方法を結構使います。 ちなみに、やりたいこととはちょこっと違うかも知れませんが、 シートを別ブックにコピーするコードです。 参考までに。。。 ↓ Sheets("Sheet1").Copy Before:=Workbooks("Book222.xls").Sheets(1)

taktta
質問者

お礼

Sub Macro111() ' ' Macro111 Macro ' マクロ記録日 : 2008/1/8 ユーザー名 : ' ' Sheets("Sheet1").Move Before:=Workbooks("Book222.xls").Sheets(1) Windows("Book111.xls").Activate End Sub で解決しました。 おっしゃるとおり自分のPCじょうで動いたものを使うようにします。ご回答どうもありがとうございました。

taktta
質問者

補足

( が無いのはただ単に記入もれな だけですよね?? はい。元のコードはきちんとついています。

その他の回答 (2)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

2箇所も( 漏れを指摘されている。 記入ミスなのか、質問ぶんのコードどおりで実行したのか、すぐお礼欄で返事すべきだ。後続の読者は迷惑する。

taktta
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。ご回答どうもありがとうございました。

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.2

>Worksheets"Sheet2").CopyAfter:=Workbooks"Book222").Worksheets("Sheet1") Worksheets("Sheet2").Copy After:=Workbooks("Book222.xls").Worksheets("Sheet1") 括弧の相手がいないのと、取り敢えず拡張子(.xls)つけてみました。

taktta
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • Excel2007VBA ブックのアクティブ化

    ●質問の主旨(2点) 1.以下のコードは、なぜエラーが返されるのでしょうか? 2.タスクバーにあるアクティブ状態ではないブックの1枚目シートを 選択するためには、以下のコードをどのように書き換えれば良いでしょうか? ●質問の補足 タスクバーにはエクセルブック「Book1」と「Book2」を表示させ、 「Book1」の「sheet1」がアクティブになっています。 Book1の標準モジュールに以下のコードを記述しています。 Sub sample1() Workbooks("Book2.xlsx").Activate Worksheets("sheet1").Select End Sub しかし実行すると「実行時エラー9インデックスが有効範囲にありません」と エラーが返されます。なぜそうなるのかが分かりません。 ご存知の方がいらっしゃればご教示よろしくお願い申し上げます。 私はVBA初心者です。

  • VBAでエラーが出ます

    セルの値を変数に格納して、それをブック保存時に使いたいのですが上手くいきません。 Sub サンプルブック保存() Dim myfile As String myfile = workbooks("サンプル").Worksheets("sheet1").Cells(2, 9) workbooks.Add ActiveWorkbook.SaveAs Filename:="\\C:\フォルダ\" & myFile & ".xls" End Sub エラーメッセージは、 実行時エラー'1004': SaveAs'メソッドは失敗しました'_Workbook'オブジェクト と出ます。 非常に困ってます。 教えてくだされば幸いです。

  • エクセルVBAでエラーが出る原因を教えて下さい

    Sub テスト() Workbooks("テスト1.xlsm").Worksheets("転記").Range("C3:J7").value = _ Workbooks("テスト1.xlsm").Worksheets("データ1").Range("C3:J7").value End Sub ↑これではデータ1シートのC3:J7の文字や数字だけが転記シートのC3:J7にコピーされるだけで、 セルの色や罫線、フォントの大きさや色、などの設定情報が無視されてしまいます。 なので、文字や数字だけでなく設定情報もコピーできるように ↑のコードを↓のコードに修正していました。 Sub テスト() Workbooks("テスト1.xlsm").Worksheets("転記").Range("C3:J7").PasteSpecial Paste:=xlPasteAll, _ Operation:=xlPasteSpecialOperationNone = _ Workbooks("テスト1.xlsm").Worksheets("データ1").Range("C3:J7").PasteSpecial Paste:=xlPasteAll, _ Operation:=xlPasteSpecialOperationNone End Sub しかし、エラーがでてしまいます。なぜなのでしょうか?

  • excel vba

    テーブル情報に基づきシートをコピーするVBAマクロを記述したい。 ExcelのBook111のSheet1に次のような データが入っています。 (1、2)セルにn=3という数字が入っているものとします。 その数値に合わせて、この場合は3なので Sub Sample01() Workbooks("Book3.xls").Worksheets("booksheet3").Copy After:=Workbooks("Book111.xls").Sheet(1) End Sub のようなつまり、booksheet3なるシートをBook111(固定なBOOK)にコピーしようとしています。 このようなことをVBAで書くにはどうすればいいのでしょうか。 ただしBook名とシート名はあくまでデータの値にもとづいたデータをもってくることになります。 要するに間接参照したデータに基づき処理するのをどのように記述するかという質問です。 A列 B列 1 回数 n=3 2     3     4 Book1.xls book1sheet ←n=1 5 Book2.xls book2sheet ←n=2 6 Book3.xls book3sheet ←n=3 7 Book4.xls book4sheet 8 Book5.xls book5sheet 9 Book6.xls book6sheet ←n=6 10 Abc,xls Defsheet ←n=7

  • VBA 別ブックにワークシートをコピーする

    Sub 別ブックのシートコピー() Dim SA_MV1 As String Dim MV2 As String Worksheets("SA_MV1").Copy After:=Workbooks("Schedule.xls").Sheets(MV2) End Sub 上記を実行すると、実行時エラー'9' インデックスが有効範囲にありません。 というエラーが出ます。 何がいけないのでしょうか。どなたかアドバイスいただけますと助かります。 よろしくお願いします。

  • エクセルVBAでエラー、Changeの使い方が×?

    エクセルVBAでBOOK1のsheet1とsheet2とsheet3があり、 sheet1とsheet2の全ての情報をsheet3にコピーしてまとめるようにしました。 マクロを実行するには、Visual Basicを開いてF5を押しています。 それをsheet1かsheet2の中身の一部分でも変更すると そのときに自動的にマクロが実行されるようにしたいです。 sheet1とsheet2とsheet3に Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Call マクロ() End Sub を入れ、 標準モジュールに Sub マクロ() Workbooks("BOOK.xlsm").Worksheets("sheet1").Range("C1:BE50").Copy _ Destination:=Workbooks("BOOK.xlsm").Worksheets("sheet3").Range("C1:BE50") Workbooks("BOOK.xlsm").Worksheets("sheet2").Range("C1:BE100").Copy _ Destination:=Workbooks("BOOK.xlsm").Worksheets("sheet3").Range("C51:BE150") Dim UsedCell As Range Dim Max_Row, RowCount As Integer Set UsedCell = ActiveSheet.UsedRange Max_Row = UsedCell.Cells(UsedCell.Count).Row Application.ScreenUpdating = False For RowCount = Max_Row To 1 Step -1 If Application.WorksheetFunction.CountA(Rows(RowCount)) = 0 Then Rows(RowCount).Delete End If Next Application.ScreenUpdating = True End Sub をやって、sheet1かsheet2のセルを変更すると エクセルが固まってしまいます。 デバックでは最初の Workbooks("BOOK.xlsm").Worksheets("sheet1").Range("C1:BE50").Copy _ Destination:=Workbooks("BOOK.xlsm").Worksheets("sheet3").Range("C1:BE50") がよくないようです。 書き方が間違っているのでしょうか?

  • Excelマクロ(VBA)のブックとシートのコピーについて

    初めまして、宜しければVBAのブックやシートのコピー(操作)についてご教授お願いいたします。 Windows XP x64 OFFICE2003 を使用しております。 D:\Book1.elxのsheet1のシートをD:\test\Book2.elxのsheet1のシートに コピーする方法が恥ずかしながら理解できておりません。 以下が行いたい事です。 Sub ボタン1_Click() 'text1ブックを開く 'Workbooks.Open "D:\micro\test1.xls" 'ブック間のシートをコピー Workbooks("test2.xls").Worksheets("シート2").Copy _ After:=Workbooks("test1.xls").Worksheets("Sheet2") End Sub VBのファイル操作とは違い、どのように行えば良いのか検索しても同じような部分サンプルのようなものしか無く、理解できておりません。 参考でも結構ですのでご教授いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • VBA 実行時エラーで、"プロパティまたはメソッド

    ・Sheet1(コード) Private Sub CommandButton1_Click() Call aaa End Sub ・Module1(コード) Sub aaa() Dim wb As Workbook Dim ws As Worksheet Workbooks.Open ("c:\test.xls") Set wb = Workbooks("test.xls") Set ws = wb.Worksheets("Sheet1") wb.ws.Range("A2").Value = "CCC" End Sub wb.ws.Range("A2").Value = "CCC"の部分で 以下の実行エラーが出ます。 ------------------------------------------------------------------------ 実行時エラー'438': オブジェクトは、このプロパティまたはメソッドをサポートしていません。 ------------------------------------------------------------------------ Set wb = Workbooks("test.xls") Set ws = wb.Worksheets("Sheet1") の部分で特にエラーも出ないので、オブジェクトの取得は成功していると 思うのですが、WorkSheetオブジェクトのwsからRangeメソッドを呼ぶことが できません。 動かない原因と対策を教えてください!!

  • VBAで実行時エラー 1004 がでる

    Excel2013です。以下のコードでエラーがでます。 どのシートがアクティブでもデータを閉じる時に特定のシート(sheet1)のA行の最終行の一つ下をアクティブにし上書き保存して閉じるようにしたいです。 以下記述したコードです。 Sub Auto_Close() Worksheets(1).Activate Range("A60000").End(xlUp).Offset(1).Select 'Aセル60000から最終行のセルの一つ下に下がる ActiveWorkbook.Save End Sub 閉じるときは問題ないのですが、開いたときにエラーがでます。 以下エラー文です。 実行時エラー 1004 'Worksheets'メソッドは失敗しました'_Global'オブジェクト どこを直せばいいのでしょうか? アドバイス願います。

  • WorkbookのCopyについて

    Workbookのコピーについて教えてください。 下記のマクロにセル内の数式もコピーしたいのですが、出来ないで困ってます。 値と数式をコピーする、マクロを入れると指定した範囲にコピーされません。 Sub CopyWorkbookToWorkbook() Windows("sheet2.xls").Activate Workbooks.Open Filename:="D:\book1.xls" Workbooks("book1.xls").Worksheets("sheet1").Range("A6:k1000").Copy Workbooks("book2.xls").Worksheets("sheet1").Range("A6").PasteSpecial    Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks :=False,Transpose:=False          Workbooks("book1.xls").Close End Sub よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう