• ベストアンサー

灰皿を外して引出しに?

kamihoroの回答

  • kamihoro
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

私もタバコを吸いません。 小銭を入れることも考えましたが、出しづらいので実家の鍵を入れています。 良いのかどうか?

chicchicchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 鍵ケースも大きさ的に良いですね~

関連するQ&A

  • タンスの引き出しが開きません

    検索して既出の質問をチェックしたのですが、該当するタイプのものがありませんでしたので、質問させて頂きます。 衣装タンスの一番上の引き出しが開かなくなってしまいました。 中に入っているのは引き出しにピッタリと入るくらいの大きさ、やや薄めの厚みの箱です。 下の段を引き出して裏から探ってみたのですが、後ろに何かが引っかかっているわけではないようです。 引き出しの下の、引き出しと支え板の間も探ったのですが、ここにも何も引っかかっていません。 引き出しの上部分にも空間はなく、仮に中で箱のフタが持ち上がっている状態でも、引っかからないはずの構造になっています。 引き出しの前部分から定規などを入れても、引き出しの枠に当たってしまう作りのため、定規で引っかかっているものを動かすこともできません。 唯一開いている隙間は引き出しの横の部分1cmくらいです。 まずどこに物が引っかかっているのかが分かりません。 どなたか助けてください。お願いします。

  • バドワイザーの灰皿を探しています

    もう10年くらい前になると思いますが、どこかの雑貨店で買った、側面が真っ赤でバドワイザーのロゴが入った灰皿を探しています。 知人にプレゼントしたのですが、知人がボロボロになるまで使ってくれていたので、ぜひ同じ物で新しい灰皿をプレゼントしてあげたいのです。 大手の雑貨店などで探したのですが、やはり10年以上前のものは置いていないらしく、苦戦しております。 どなたか売っている場所を知っている方、いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。 ちなみにその灰皿の直径は15cmくらいで、灰を落とす部分は「=」こんな感じです。

  • システムキッチンの引出しの金具について

    キッチンなどに使われているソフトに閉まる 引き出しの金具(レール)を探しているのですが、 何という名前なのでしょうか? 先日、ホームセンターで見かけたのですが 通常の「バタン!!」と閉まる物しかありませんでした。 あの部分だけ購入できるような所をご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 食器棚 静かに閉まる引き出しは便利ですか?

    キッチンボードを一式揃えます。 家具屋さんで値段も機能もマズマズの物があったのですが 引き出しが静音仕様?と言うのでしょうか・・ 閉まる時静かな引き出しではありません。 それさえ付いていれば完璧で、ほかにその機能が付いている物は お値段も4~5万高いです。 付いていた方が便利 または 別に付いてなくても支障ないよ など聞かせてください。 まさかホームセンターなどで後から付けることがてせきる 部品なんてないですよね・・・・

  • タバコの火の付いた部分は硬いの?

    お世話になります。 タバコの火の付いた部分を灰皿にこすり付けると「ジャリジャリ」ってな感触がありますよね。 火を消そうと思って灰皿に押し付けるとその感触はもっと顕著であるように感じます。 まだ燃焼の始まっていない「葉っぱ」の部分や燃え尽きて灰になった部分はやわらかいですよね。 コレって、タバコの火の付いた部分は実際に硬いのですか?もしそうだとしたらそれはナゼですか? ヒマな時で結構ですのでどなたかご教示ください。

  • 車の部品代

    先日、購入した自動車屋さんに、愛車(スズキ アルト)を点検に出した所、トランスミッションが駄目になってきてるので、交換しないと駄目ですと言われたました。部品代として、22万円かかるそうです。妥当な値段でしょうか?

  • アルトハッスルのアンテナの代用品

    タイトルにも書きましたが、スズキのアルトハッスルという車に乗っています。 実は先日アンテナが折れてしまい、スズキのお店に注文しに行ったのですが「在庫が有りません。」との事。。。 スズキのお店以外に部品を見付ける方法や、他車から流用可能な物が有りましたら教えて下さい。 他の方法でもアンテナを復活させる事が出来ればそれでも構いません。宜しくお願いします。

  • アルトワークスの新車は?

    アルトワークスのファンです。 現在の物は12年になろうとしているので、そろそろ買い換えたいのですが、生産してないようなのですが、スズキはもうアルトワークスを作るつもりはないのでしょうかね。 ご存じの方教えてください。

  • 指を引き出しに挟まれて・・・痛みが止まりません

    昨日、重たいスチールの引き出しに左中指を挟み、爪の3分の1くらいが黒くなっています。 指の先端もパンパンに腫れて熱を持っています。 夕方整形外科に行きレントゲンを撮ったら、先端の骨にひびが入ってますといわれました。 それで、先生が指の先端を持ち「この辺が痛いだろう?」と言われたので、つい「はい」と答えてしまったんですが、 実際はそこよりも、爪の下部、爪と皮膚との境目あたりが激痛なんです。 先生は、このまま放っておくしかない、と 痛み止めの飲み薬、シップを処方されました。 一晩寝て起きたところですが 昨日より痛い。 痛くてたまりません。 爪の黒い部分も広がっています。 私が痛い箇所をもっとはっきりいわなかったのがいけないのでしょうか。 もう一度医者へ行くべきでしょうか。 他の病院にするべきでしょうか。 もし内出血により指が膨れていたとして、それによる痛みだとしても なにも処置はないのでしょうか。 いつか痛みが治まるまで様子を見るしかないのでしょうか。 ネットで調べていたら「針を熱くして爪に穴をあけ、血を出すと痛みが治まる」というのも見ました。 医者に「血を出したりしないのですか?」と聞いたときは 「そこまでじゃない」といわれています。 痛みはこのまま放っておいてもいつか治まるのか または、このままだと指先が壊死してしまうなんてことにはならないか^^;;; 心配です。

  • アルト と アルトワークス の互換性

    同じ型のアルトとアルトワークスはメーターパネルの交換は出来ると思いますか? H5アルトはタコメーターなし。 H5アルトワークスはタコメーターあり。 ちなみに取り付けるのはアルトの方で、ワークスのメーターを付けようと思ってます。 この頃のアルト・アルトワークス・セルボ・ワゴンR・キャロルは 共通部品が多いし、同じアルト同士なら付けられるのかなと思いまして。。。 ただ、メーターパネルが機能するかどうかが問題で、 どなたか分かる方はいらっしゃいますか?