• ベストアンサー

音が出ません

hidearexの回答

  • hidearex
  • ベストアンサー率25% (87/346)
回答No.1

補足をお願いします。 お使いのノートPCにスピーカーは内蔵されてますか? →例えば、WAVファイル等は再生してちゃんと聞けますか。 (スタート→検索→ファイルやフォルダで『*.wav』として適当なWAVファイルを開いてみてください) これが鳴らないのなら、外付けのスピーカーかヘッドフォンを使用しないと CDも聞けないと思います。

mahimahi
質問者

お礼

補足ですけど、外付けのスピーカーの差込にヘッドホンをつけても聞けるものでしょうか? 今、手元にヘッドホンがないため試すことができないので、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

mahimahi
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 wavファイルを実行してみましたが、音が鳴りませんでした。 これは、スピーカーが内臓されていないということでしょうか?

関連するQ&A

  • パソコンの音が出ません。

    パソコンの音が出ません。 OSはwindows XP 本体はhp社のcompaq dc7700 sfです 起動音、警告音も一切鳴りません。 ミュートも無く、ドライバの再インストールもしましたが変化はありませんでした。 メディアプレイヤーでCDを再生すると、 再生されているようですが音は一切聞こえません。 外付けスピーカーも本体の音量も最大なのですが・・・ どなたかわかる人がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • CDを再生できても音がでません。

    Windows Media Player と CDex 試しましたが、再生はできても音が全くでません。 パソコンの起動音等は鳴ります。 コントロールパネルで音量の確認をしましたが、問題ないようです。 パソコンを買ったときに元々入っていた(?)Media Garage というソフトではCDを聞くこともできます。 パソコン初心者で詳しいことがわかりません。 わかる方教えてください。

  • 音がでません。。

    CDを聞こうと再生しても音が出ません。WIN MEです。音量は全開になっておりますし、メディアプレーヤーの方も音量は全開です。メディアプレーヤーのせいかと思っておりましたが、クリックしてもカチッと音が出なくなっておる事に気づきました。全く分かりません。ご指導よろしくお願い致します!

  • パソコンの音が出ません。

    パソコンの音が出ません。 OSはwindows XP 本体はhp社のcompaq dc7700 sfです 起動音、警告音も一切鳴りません。 ミュートも無く、ドライバの再インストールもしましたが変化はありませんでした。 メディアプレイヤーでCDを再生すると、 再生されているようですが音は一切聞こえません。 外付けスピーカーも本体の音量も最大なのですが・・・ ネットオークションで購入して、 初回起動時から音は出ません。 どなたかわかる人がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCの音が出ない

    windowsXPでノートパソコンです。メディアプレーヤー上の音量もPC本体の音量も最大にしても全く音が出なくなってしまいました。動画はちゃんと映っているのに音だけが出ません。もちろんCDも画面上では流れていることになっているのに音だけでません。PCのスピーカーの問題なのでしょうか?それとも設定とかの問題なのでしょうか?それを確かめる方法も分からないので、どうすればいいかアドバイス下さい。

  • パソコンの音が出なくなったことについて

    ノートパソコンの音が2、3日前まで出てたのに、急に出なくなりました。もちろんミュートにもしてません。media playerやinter video winで普通に再生はできているのに、音が出なくなりました。OSはXPです。機種はsonyのvaioです。どうしたら音が出るようになるのか、教えてください。もし、内部のスピーカーが壊れていたら、修理に出さなくてはいけないのでしょうか?それとも最終手段はあるのでしょうか?できればそれも教えてください。

  • Windows Media Playerの音が出ない

    Windows Media Playerの音が出なくなってしまいました。ミュート解除しても、音量を上げても、ノートパソコンの本体の音量ダイヤルを最大にしても、全く出ません。 なぜ突然音が出なくなったのか原因が不明です。 クリックすると音が出るクリックボタンとかがたまにありますが、それを押した時は、普通に音は出るので、パソコンのスピーカーが壊れたわけではないと思います。 どなたか、同じ状況にあった方、解決された方は、いないでしょうか?

  • DVDの再生で音が出ない

    MATSUSHITA DVD-RAM UJ8700QJを搭載したノートPCでDVDを見ようとしたのですが(Windows Media Player9)、映像は出るものの、音が全く出てきません。他のPC起動音やエラー音は出ているし、CDも問題なく再生できるので、スピーカーの設定に問題ないと思います。ちなみに、GOM Playerで再生しようとしても同様に映像だけで音が出ませんでした。 どうしたら音も再生できるようになるでしょうか。

  • 音が小さくなりまり聞き取れません

    3日前に急に音が小さくなり直りません 小さな音ですが一応流れてるみたいですがぼそぼそとしか聞こえません ・PC再起動しました ・ボリュームコントロールの再生はMAXです ・ミュートにチェックがついていません ・Windows Media Playerなどの音量も最大です。 ・ボリュームダイヤルも最大にしてます。 ・イヤホンやスピーカーにI-PODを繋げて聞きましたが普通に再生されます ・半抜けなどのチェックや刺しなおしもしました ・スピーカー出力入れる場所はグリーンのところに繋がってます 考えられる対処法教えてくださいお願いします

  • テレビとウインドウズメディアプレーヤーの音をそれぞれ別のスピーカーで音

    テレビとウインドウズメディアプレーヤーの音をそれぞれ別のスピーカーで音を出したい テレビを内蔵したノートパソコンを使っています。(WinXP) ノートパソコンとミニコンポ(D-MX11)をUSBで接続して、ミニコンポで音声を再生しています。 テレビの音もメディアプレーヤーの音も、ミニコンポから音が出ているのですが、 テレビの音をパソコン内蔵のスピーカーから出し、 メディアプレーヤーの音だけはミニコンポから出すように設定することは出来ないのでしょうか?