• ベストアンサー

電磁波の影響

abcd033の回答

  • abcd033
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.2

電磁波はとっても危険です。 白血病発病の確率が高まってしまいます。 ある国では強い電磁波がある携帯電話は18歳未満は持てないのいう法律がある国も少なくはありません。 日本は電磁波について感心がなさすぎだと思います。

yoswyyy
質問者

お礼

色々と文献を読みましたが、家庭の電化製品で白血病というのは 確立が低そうですよ。 とりあえず、ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電磁波の影響?

    家の近く(多分、10m位)に電信柱が立っているのですが、(高圧なんとかっていうのではなく、街中にある普通のヤツです)それの電磁波の影響なのかDVDデッキのリモコン操作への反応が鈍くなった気がするのですが、そういうことってあり得ますか? 部屋の中の別の方角(電信柱がある方角からは一番遠い所)に置いていたときに比べて現在の位置にしてから鈍くなったので、もしやと思うのですが…。 もし、電磁波の影響だった場合、家具の配置を変えたくないので電磁波防御のアイテムを購入しようかとも考えているのですが、効果はあるのでしょうか? ご意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • パソコンの電磁波(?)の体への影響

    こんにちいは。 windowsXPノート型を使用しています。 PCの電源を入れると、 PC周辺を中心に部屋中  「サーサー」とも 「シャーシャー」とも 「ピーピー」とも 「キャーキャー」とも 何とも言えない、 (CDを針がなぞっている様な) 高く鋭く細かい音がします。 PCの何かの音なのですが・・・ その音を聞くと、とても頭が痛く、体がだるくなります。 それでも、PCを1日中使用しているのですが、 この音がPCの電磁波か何かだとすると、 体への影響はどれくらいなのでしょうか? この音で頭が痛くなるので、 PCの使いすぎで、 体を壊す(例)ガン腫瘍・頭部・心臓疾患)など影響がないか、心配です。 そもそも、PCの電磁波というものはあるのでしょうか? また、その影響は如何な物なのでしょうか? このPCは5年程使用。 この音が気になるようになって、半年ぐらいなのですが、 劣化によって、体への害は大きくなる物でしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 新生児と電磁波

    もうすぐ一人目を出産する主婦です。夫は通信系のエンジニアです。 マンションの間取りの都合で、ベビーベットをリビングの横にあるPCルームに置きました。最初の数ヶ月は、夜は寝室で寝かせますが、昼間はこの部屋のベビーベットに寝かせますし、数ヶ月後は夜もこのベビーベッドで寝かせるつもりです。(寝室が狭くベビーベッドは置けません。) 以前から、電磁波によるガンや病気などのことが気になってはいましたが、実際科学的に証明されてるわけでもないからと少しタカをくくっていた気がします。ただ、疑わしいは避けるべきだと思うので、出産を目前にして、PCルームにベビーベッドを置いていいものか心配になってしまいした。 PCルームには、ノートパソコンとLCDのディスプレイと、Wi-Hiのルータがおかれています。パソコンは電源を切ればいいのだと思うのですが、ルーターは常に電源が入った状態なので、ルーターを別の部屋に置けないか夫に頼みましたが、配線の関係でルータを動かすことを断固拒否されました。ベッドはルータやPCから2.5メートル離れてるので、夫としては、心配する必要はないとのことなのですが、確実じゃない以上、後で悔やむのは嫌なので、私は子供のことが一番に心配です。 最悪、ルータも電源を切るように言われました、それだとあまりにも不便だと思いました。ほかに方法がないならそうしますが。 PCルームは日当たりも風通しもいいので、ベビーベッドをそこにおくことにしたのですが、最悪、奥のあまっいる小さくて暗いスペアルームにベッドを移動した方が安心か悩んでいます。 お聞きしたいのは、上のような状況で、乳児をPCルームに長時間放置するのはよくないか、たとえば、昔妊婦さんが使っていた、電磁波用のエプロンのようなものをルーターもしくは赤ちゃんにかけることで回避できるなど、解決策はあるかなどということです。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 無線LANの電磁波の影響について教えて下さい

    無線LANの場合、インターネットしている間は、ず~と電磁波を受ける為、体へ悪影響があるような気がするのですが、どうでしょうか。 教えて下さい。

  • 電磁波について

    妊娠中なので、電磁波の影響を気にしていろいろ調べてみたのですが、 部屋の中の配線にも気をつけないと、とさらっと書いてありました。 例えば、電磁波をだす電化製品だけでなく、 それをつないでいるコンセント(コード)からも電磁波は出ているのでしょうか? また、コンセントを入れている間は、電化製品を使っていなくても 電磁波は出るのでしょうか? 寝るときに扇風機を使っているのですが、 扇風機は電磁波は少ないでしょうか。 たくさん書いてしまいましたが、 よろしくお願いします。

  • パソコンの電磁波について

    パソコンから出る電磁波の、健康に対する影響について教えてください。 プライベートと職場双方でPCを利用しています。プライベートではベッドに寝転がってお腹の上にノートPCを乗っけて使うことが多いです。あまり考えたことなかったのですが、こういう使い方って体によくないのでしょうか?(何か最近おナカの調子が悪いような・・ 気のせいでしょうが) また、職場ではマシンルームに出入りすることが多く、およそ3m四方の空間にラックに並べられた100台近くのPCサーバに囲まれて仕事をしていると、こちらは明らかに気分が悪くなってきます。これは電磁波の影響なのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • パソコンによる電磁波について

    はじめまして。 いろいろなサイトを検索しましたが、よくわからなかったのでお願いします。 現在私はノートパソコンを使っています。 私はベッドではなく布団で寝ているのですが、接続の関係上布団の上にテーブルを置いてその上にパソコンを置いています。 つまり寝るときには常に頭の上にパソコンがある状況です。 そこで気になったのが電磁波による体への害です。 パソコンを使ったあとは、シャットダウンではなくスリープモードにしています。 すぐに作業を開始したいためです。 寝ている間常に頭の上にパソコンがあると脳腫瘍やそのほかの病気になるのではないか?と最近気になりだしています。 既に2年もこのような状態です。 電磁波について相談できるようなところもなくこちらで相談させてもらいました。 どうかよろしくおねがいします。

  • 電磁波について

    ただいま妊娠初期(6週目)です。 私は、一日中PCの前に座っているほどのPCヘビーユーザーなのですが、妊娠したことで「電磁波」について気になるようになりました。 日常生活でも、知らないうちに電磁波を浴びているとは思うのですが、 やはり1日中PCの前に座っているということは、お腹の赤ちゃんにもなんらかの影響が出ますでしょうか?(電磁波エプロンというものもあるようですが、あまり効果を立証されていないようですね・・・。) それから、今後、どんどん寒くなっていきますから、ストーブやこたつなどの電気器具を利用することになりますが、これらも影響がないかとても心配です。 ご存知のことがありましたら、よろしくアドバイス下さいませ。 どうぞよろしくお願い致します。。。

  • 電磁波

     5階建の5階に引越しをします。エレベーターの裏の部屋の電磁波が気になります。最上階なのでその上には機械室もあります。エレベーターはかなりの電気を使うと思いますが電磁波の影響はどうでしょうか?エレベーターと部屋の間はコンクリートがあるわけですが、コンクリートで電磁波は防げるのでしょうか?また、電磁波測定機を購入しようとも思っています。価格も様々ですが、簡単で安価の物でエレベーターや、家庭内の電磁波は測定可能でしょうか。良い商品があれば教えて下さい。

  • 電磁波が胎児に与える影響について質問です。

    電磁波が胎児に与える影響について質問です。 妊娠6カ月~8カ月の3か月間、電磁波を多く受けたのではないかと心配しています。 生活環境: ・バイトを30日間、一日4時間程度 合計120時間 その間、インカム(トランシーバーのようなもの)  を腰のポケットに密着して使用していた。 ・主人が単身赴任中の為、携帯電話の使用が多くなった。そのほかの利用も。使用時間1日、2~3時間。 上記の点は自分でも気にしていたのですが、許容範囲だと思っていました。 しかし、先日自分の寝室の下に冷蔵庫がある事に気が付きました。 ・2~3人用の冷蔵庫×1台 ・米貯蔵庫(200V?)×1台 寝室の下、1階は農家の物置小屋です。1階も2階も天井が低く、 1階と2階を隔てる床も板一枚程度の簡単な作りです。 ・直線距離でいうと1m弱またはもっと近いかもしれません。 調べると長時間いる寝室、就寝中は抵抗力がない。胎児は強く影響を受ける。 大型冷蔵庫のような大きなモーターが付いているものは電磁波が強いとの 情報がありました。 胎児への影響が心配です。 障害児、白血病、小児がんのリスクが高まるとか・・実際そのようなデータも あると読んだのですが。 考えもしなかった所で電磁波の影響を受けていたかた思うととても 気になり、不安です。 あと、ブレーカーも電磁波を発生しますでしょうか。 少し近くにあるので気になります。 *現在はバイトはやめ、大型冷蔵庫のコンセントを先日抜きました。