• 締切済み

ホームレスがお墓のお供え物を盗っていました。

winehoricの回答

回答No.7

先人は、お供えが動物に食べられる事、困った者が持ち去って飢えをしのぐ事を、仏様が食べられたと同義に考えていました。 それが日本の心です。

noname#108709
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お墓のお供え物

    お盆時お墓のお供え物はどうしたらいいのでしょうか?お墓は茨城にあります。

  • うちのお墓にホームレスが住み着いて困る

    うちの母方のお墓のある墓地にホームレスが住んでいます。 各墓石に私物のゴミの様な物を置いていくそうです。 墓地を管理する住職が警察に困るから何とかしてくれと言っても、市の土地なのでどうにもならないと言われ、忙しいのかまともに取り合ってくれないそうです。 各墓石にゴミを置いていくので、見つけると墓石の遺族がゴミを取り除きます。定期的に取り除きに来なければならないので困っています。 何ともならないのでしょうか。

  • お供え物

    お供え物 お供え物の由来について、お尋ねします。 結納、地鎮祭などでお供え物に、海の幸、するめ、昆布を用意してくださいと言われますが、 するめ、昆布はどぅゆう意味があるのですか? ほかに、山の幸、畑の幸と3点お供えしますが、 お解りの方おいでましたらお願いします。

  • 仏教の世界でお供え物について教えて下さい

    お尋ね致します。 仏教の世界で、お墓にお供え物をする際にお尋ねしたいのですが 生前、食べることが大好きだった人ですが、病気になってから 食べたくても口から物を食べることを禁止されておりました。 栄養はチューブから直接体内に入れていました。ずっと何か食べたいと 言っておりました。 そのような場合、お墓に食べ物をお供えするのは、生前、食べたくても 食べれなかっただけに、なにかかわいそうな気がするのですが どうなんでしょうか?それでもお供えをすることは、亡くなった方の供養になるのでしょうか? 仏教関係の方、是非教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • ホームレスが集めた空き缶を勝手に捨てると罪に問われ

    ホームレスが集めた空き缶を勝手に捨てると罪に問われますか? 窃盗罪?

  • お盆のお供え物について

    お盆のお供え物の考え方について、お付き合いの考え方ややり方が未熟でわからず、教えて下さい。 長男の男性と結婚しました。東北の同じ県内の田舎地方同士です。 昨年初めてのお盆の際に、お盆だからと私の実家に夫と1泊で帰省させて頂く際、義両親から仏壇にお供えしてとご仏前のしのかかった3000円相当のお供え物と一升瓶のお酒を渡されました。私の実家の両親は末っ子同士で、両親が所有する仏壇も位牌もお墓もなく、お盆は母方のみ長兄の家に行き、お供え物をあげる習慣はありますが、お供え物をいただくことはありません。仏壇の件などを伝え、丁重にお断りしましたが、持っていってもらわなければ恥をかくので困ると持たされました。夫の実家は毎年相当量のお供えをあちこちの家に配ってあるいているようです。 途方にくれ実家に持っていきましたが、やはり両親も仏壇もないのにお供え物はおかしいし、喜びごとならまだしも仏のしのものを持たせるのは逆に失礼、お盆だから供養とひとくくり何でもどこの家にも持たせればいいものではない、と憤慨しました。しかし、そうは言えないので、仏壇がないのでと丁重にお断りしてくれと、持ち帰りとなりました。その説明を夫と私でしましたが、恥をかかせてと怒られました。 今年もまた全く同じものを渡されました。去年のいきさつ上持っていけないと伝えても、恥をかかせるのかと・・・。 義両親は見栄っ張り、付き合いは広く、風習などは関係なく我が家のやり方に従え、の考え方の人々で、結婚式や息子の初節句、様々な付き合いごとにおいて、こうしてもらわなければ困ると指示し、うちの地域は○○なので、こうさせて下さいなどという希望は全く受け入れてもらえず、上から目線です。私の両親は、娘しかいないため自分たちの家系は途絶えるからと、必要最小限の常識的な付き合いをし、死んでから私の負担にならないよう気を遣ってくれています。そのため、両親の実家の先祖といった義両親からは遠い存在の人までも供養してもらうつもりはありません。 結婚を機に、冠婚葬祭ごとは、私の両親も私も侮辱されようが夫側に従わざるを得ず、田舎の長男の家に嫁に行ったから仕方ないよ、と全て我慢してきています。夫からいくら言っても、ひよっこがと通用しません。 風習などそれぞれ違うので、冠婚葬祭に正解はないと思いますが、私の両親はやはりこれを受け取るべき立場なのでしょうか?受け取るべき立場だったとしたら、もらってばかりはいられないのでどうお返しというか、夫の実家に対し対処すればよいのでしょうか? なおかつ逆に、義両親にいただく前に、私の両親からわれ先にと、長男の嫁に嫁いだからと、ご先祖様を供養して下さいと嫁ぎ先にお供え物を渡す必要があったのでしょうか?(この件に関しては、私の両親がしなかったから嫌味のように毎年渡そうとしてくるのかと深読みして気にしています・・・)

  • お供え物について

    四十九日法要のために用意したお供え物を、 その後行う、建碑法要に使いまわしてもいいのでしょうか?

  • ホームレスに対してどのように感じていますか?

    ホームレスに対してどのように感じていますか? みなさんがホームレスに対して思っていることを聞かせて下さい (1) 正直ホームレスを見て怖い・気持ち悪いと感じますか? (2) 自宅近くにホームレスがいると迷惑と思いますか? (3) ホームレスになったのは自業自得だと思いますか? (4) 若者に襲撃されるのに対してどう思いますか? (5) 正直ホームレスになるぐらいなら自殺したほうがマシだと思いますか? (6) ホームレスに同情しますか? (7) 回答者の方の性別と年齢を教えて下さい

  • ホームレスについて・・

    大至急お願いします! 今学校で、ホームレスについて調べています ●ホームレスになぜなってしまうのか ●ホームレスの食費、ご飯はどの位か ●ホームレスの住んでいる場所 を教えてください!

  • お墓に除草剤はダメでしょうか

    実家のお墓に除草剤を撒こうかと思っているのですが、お供え物を狙った野良猫などに害がおよぶ可能性があって、故人にも失礼だという意見を聞きました。 頻繁に掃除にも行けないので、草ぼうぼうにしている方がご先祖様に失礼だとも思うのですが、どうなのでしょうか。