• ベストアンサー

彼氏持ちの女性に、0時ちょうどの誕生日メール。

momo-usakoの回答

回答No.7

はじめまして。 なかなか微妙なところではありますね。 文面である程度は、質問者さんとその好きな彼女との関係性はわかったのですが、やはりお二人が一緒に過ごしたり話したりしているときの雰囲気を目にしていないので・・・。 彼氏さんの愚痴はよく言うものの、彼氏さんとは別れる気配はまったくないくらい仲が良いということなのか、不満の方が多くていつも彼女は寂しい思いをしていて、誰かそばにいてほしいといった感じ(もしくはタイプ)なのか。 そして、彼女にとって質問者さんに対してあくまでも愚痴を聞いてもらいやすい男友達でしかなく、恋愛関係になる気配は全く感じられないのか、それともどこか意識しているようなところや、ちょっといい雰囲気になる時もあるのか・・・などにもよりますよね。 私個人の場合ですと、0時ぴったりの誕生日のお祝いメールは、もしかしたらちょっとだけ引くかもしれません。 彼氏でない人からの場合。 普段からよくおしゃべりをして気を許している相手として考えた場合は、うーん・・・そうだなぁ・・・ マメな人だなぁ!(笑)ってちょっとびっくりしながらも笑顔で受け取るような気がします。 0時ぴったりに送られてくるということは、少なくともその誕生日になる数分前から時計と携帯を見ながら待機していたのだろうと想像できますので、それってとても一生懸命に計画立てている印象が強いです。 そういうインパクトを残すためなら、送るのはいいかもしれませんね。 とても好意を持っているということを伝えていることになりますから。 なので、 >あくまで軽~く「そういや、今日誕生日って言ってたっけ?・・・・」みたいな感じで送ろうと思ってはいるのですけどね。 というのはちょっと無理があるかなと感じました。^^; あくまでもそういったさりげなさを強調して「そういや、言ってたっけ?」みたいな印象を相手に伝えたいなら、0時ぴったりのメールでなく、ちょっと送らせるか朝か昼にでも送る方が説得力があるかなと。 でもあくまでも0時にこだわるのなら、そういうメールよりは、素直なメールの方がいいような気がします。(もちろん重くなりすぎない程度で) 0時になるのを待ち構えて日がかわったと同時に送るのに、内容は「そういえば誕生日だったっけ?」みたいなメールだと、どこかちぐはぐで中途半端な感じがしてしまうので。 彼とあまりうまくいってなかったり、とても寂しい思いをしていて人恋しい状態だとしたら、引くというより嬉しい気持ちが強くてじーんとくる可能性も高いと思います。 結局、こればかりは個人差があるので、彼女にしかわからないですよね。 どう感じるかは。^^; でも質問者さんと片思いの彼女さんは、会話も多く仲がいい雰囲気のように思えますので、0時ぴったりのメールでも嫌がるようなことはないような気もします。 それに彼女もそのくらいの時間なら起きていますよね? 寝ているところを起こすような感じではないのですよね。 質問者さんの今のお気持ちでは、0時ぴったりのメールを送りたい気持ちが半分以上あるということなので、自分の気持ちを伝える最初のきっかけみたいなつもりで、送られてみてはいかがでしょうか。^^ 案外送ってみたら、今こんなに悩んで不安に思うほどのことではなかった、となるかもしれませんよ。 うまくいくといいですね。^^

masquarade
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます! momo-usakoさんが回答中で挙げられた二択は、(希望的憶測もあるかもしれませんが)大体後者の方です。詳細は書くと長いのでここでは割愛致しますが・・・ あと細かい話なんですが、メールの文面の箇所は少し書き間違えてましたf^_^; 「誕生日って言ってたっけ?」ではなく、 「間違ってたらゴメンやけど…、そういや誕生日って言ってたやんな?おめでとう!!」みたいな感じです。 要するに自分から誕生日と思い込んで送ってみた、という・・・我ながらセコくて情けない(笑) これなら違和感は無さそう(本来そういう問題ではない気もしますが)に僕は思うんですが、どうなんでしょうね…。

関連するQ&A

  • 彼氏が誕生日だったんですが…

    7/31が彼氏の誕生日でした。 驚かせようと、直前まで秘密にしといてケーキでお祝いする予定にしていました。 31日の夜、ちょっとふんぱつしてイイ感じのケーキも買い、あとは家に押しかけるだけ!と電話をしたんですが、電話にでてくれませんでした。 普段友達といると電話にはでない人なので、今回も友達と会ってるのだろうと思い、その日は断念して誕生日おめでとうということと、ケーキかってあるのでよかったら一緒に食べよう!ということをメールで送りました。 すると次の日に昨晩は飲みにいってたということと、ケーキは今度たべにいくよ。 という内容のメールがきました。 で今にいたるのですが、ケーキを食べにくる気配もなく、彼氏のためにかったケーキなのにどうしよう…という感じです。5日もおいてて、なんかくさってんじゃないのかと…(笑)。 なにより一緒に誕生日をお祝いできなかったのが残念でなりません。 普通にケーキどうする?って聞けばよいのかもしれませんが、なんか無理にこさせるのもおかしいかなって思って、どうすべきか若干もやもやしています。 今度食べに行くってメールもあったことだし、このまま何もいわずに放っておいたほうがよいのでしょうか。 ちょっと小さな悩みなのですが、 よかったらコメントお願いします。

  • 彼氏が誕生日を祝ってくれませんでした

    彼氏と出会ってからは三年経ちます。ちゃんとお付き合いするようになったのは今年の4月からです。彼氏が離婚をしようなので付き合うことになりました。離婚の原因は私とは関係ありません。 彼は普段からとても忙しい人(性格は面倒くさがり)で、連絡(電話とメール)もマメではなく2週間から3週間に一度くらいです。 そんな彼から昨日久しぶりに電話があり、『明日は久しぶりの休みなんだけど、息子の誕生日祝いを8月にしてあげられなかったから、元嫁にメールして息子と会う時間を作ってほしいと連絡したんだ。プレゼントを買ってあげて食事するくらいだけどね』って言われてショックでした。 私の誕生日にはメールや電話はなかったし、こちらから『今日誕生日で○○才になりました』ってメールしたけどスルーされました。デートは最近彼氏が忙しいと理由でほとんどしてなくて2ヶ月に1回くらいです。忙しくてメールしてもらえなかったと理解してたけど、久しぶりに来た電話でそんな話をされて少し悲しくなりました。出会い初めのころに『俺はいちいち彼女の誕生日とか覚えてないし、クリスマスとかも祝わないし、言われると付き合えないなと思う』と言ってました。そのころは知り合ったばかりだし友達だと思ってたから気にはしてませんでしたけど、やっぱり本当にそうだったんだと思ったし彼女としてはショックです。 私と同じような方いますか?逆にマメな彼氏を持っている方からもどんな感じで過ごされているか知りたいです。 私は彼が好きなので、今は別れたくはないのですがこの先あまりにも粗末にされるとストレスが溜まりいつか爆発しそうな気がします(汗) 回答お願いいたします。

  • 彼氏の誕生日に一緒にすごす約束をしてました。

    彼氏の誕生日に一緒にすごす約束をしてました。 誕生日当日になって、おめでとうメールをしたら何故か返信が来なくて、 電話したら友達が誕生日パーティー的な飲み会を開いてくれることになったと言われてドタキャンされました。 どう思いますか?私だったら先約を優先します。彼氏は誕生日を私よりも友達とすごしたいってことですよね。友達とすごすのを違う日にしてもらうことだってできるはずです。 数日後旅行に行く約束してるからそこで祝ってくれればいいよとか言われました。私の誕生日のとき彼氏からはプレゼントはもらわず食事に行っておごってもらったので、私も同じようにしようと思っていたのに、ホテルの食事は宿泊費に含まれてるのにどうすればいいんでしょうか。彼氏の宿泊費払うんでしょうか 彼氏は普段からしょっちゅうデートもバレバレの嘘ついてドタキャンしますが、もう本当に嫌になってきました。 電話でごめんねって何回か言われましたが、泣きそうになり暗い返事だけして無言で切ってしまいました。誕生日にこんな態度とる私は心が狭いでしょうか てか朝におめでとうメールして返事がないから昼に電話したんですが未だに返事がありません、メールの内容何時間も考えたのに…失礼すぎる もう別れるべきでしょうか。。

  • 誕生日メールを送るのを忘れて・・

    6月に誕生日だった子に誕生日メールを送らずにいたら 7月に入ったときに、メールくれなかったよね? とかなり怒った感じでメールが来ました。 その子からは、自分の誕生日の時にメールが来ていた のですが、私はその子の誕生日をど忘れしてしまい、 10年も付き合ってた仲なので余計聞きずらく 放置してしまいました。 このようなメールが来たとき、みなさんだったら どう弁解しますか。

  • 彼氏のいる人に誕生日のメール

    こんにちは。 職場の部下(といっても歳も同じで友達みたいな感じの人) の誕生日に「おめでとう」のメールだけでも送ろうと思ってるんですが、 その人には彼氏がいて、おそらく誕生日は一緒に過ごしてると思います。 そんなときにメール送るのって非常識でしょうか? それがきっかけでけんかになったりしても悪いので ちょっと迷ってます。 あと、送るときは時間帯とかも気にしたほうがいいんでしょうか? あんまり恋愛経験がないので、アドバイス頂けるとうれしいです。

  • 誕生日に0時ちょうどにメールすることどう思う?

    高校時代の友達が、あさって(8日)誕生日です。3月に卒業して以来会ってないです。 それで、誕生日に、0時ちょうどにメールしようかどうか迷ってます…。 会えないし、プレゼントもあげれないので、せめて思いを込めたメールにしたいんですよね。 もし、私がメールをもらう側だったら、0時にメール来たら嬉しいし、寝てたとしてもマナーモードなんで起きる心配はないです。 でも、やっぱり、私と友達は状況が違いますからね…。 0時にメールとか迷惑ですかね…? 一歳下の友達なんで、ちょうど受験生ですし…。 土日明けですからね。 皆さんならどうですか…?

  • 誕生日にはメールで十分でしょうか?

    19歳大学生の男です。高校の時の同級生である女友達の誕生日の時に、メールを送るかバースデーカードで迷っています。その人には彼氏もいるし、最初はメールでもいいかと思っていたのですが、高校の時は友達以上に仲が良かったりしたのでなんか文だけではそっけないとも感じてきて。彼氏いるんだしバースデーカードならシンプルなものにしようとも思ったりしてますが、どちらが皆さん勧めることができますか? よろしくお願いします。

  • 誕生日おめでとうメール

    今月は彼氏の誕生日があります。 その彼とは付き合ってるっていっても形だけっていうか、 向こうから告白されて、悩みに悩んだ結果付き合うことになったんですが、 幼馴染で、もともと仲がよかったのですが、付き合ってからはなぜか お互い気まずくなってしまって、付き合って4ヶ月なんですが、まともに 2人でしゃべったことがありません。家も近いのに一緒に帰ったことも ありません。お互い中学生で彼は今まで付き合ったことがなくて私とが初めてだから 分からないと、私の友達に言ったそうです。それで誕生日の日も 他の男子からおめでとうと言われたけど彼からは何も言ってもらえなかったんです。 彼は誕生日をしらないのかもしれません。だけど彼は自分のブログに 誕生日を書いてて、彼の誕生日を知ってます。 で、友達に彼に誕生日にメールを送って方がいいかな?というと、 言った方がいいと言われたのですがどうするべきですかね? 私はおめでとうと言われてないけど、言った方がいいですか?

  • 別れたばかりの彼女に誕生日メールを送るべきか・・・

    こんにちわ 皆様には様々な質問でお世話になっております 以下質問文を記入させていただきます 実は今日は元彼女の誕生日で、おめでとうメールを送ろうか迷っています いつでも会いたいという私の気持ちと裏腹に自分の時間を大切にしたいという彼女から「重く感じてしまってホントに嫌いになりそうだから別れたい」という理由で振られてしまいました 最後に二人で話した時には友達として遊びに行くのは構わないけど彼氏として見ることはないといわれました 復縁したいという気持ちもありますが、今は彼女とせめて友達に戻りたいと思っています そこで今日誕生日メールを送ろうか迷っています 実は別れてから一週間しかたってないんです 別れるときにやり直したいという未練がましいところを見せてしまいました はっきり彼氏としては見れないといわれてからは一回も会話してなくメールもしてません でもせめてささやかな誕生日メールだけでも送っていいものでしょうか? 皆様の客観的ご意見、また体験談からのアドバイスを頂けたら幸いです よろしくお願いします

  • 付き合って間もないのに誕生日を忘れる彼氏

    付き合って間もないのに誕生日を忘れる彼氏 今の彼は付き合ってまだ1カ月、向こうからのアプローチで付き合い始めました。 一年前に知り合ったきり連絡を取ってませんでしたが、最近になり会うようになってのお付き合いでした。 まだまだわからないことも多く嬉しさよりも不安が多いのが正直なところです; 職場はすごく近いですが彼が会いたがるのは週末のみで、会うときはすごく優しいです。 普段はこちらからメールしない限り、彼からメールしてくれることはほとんどありません。 ショックだったのは、私の誕生日を3回言ったのに3回とも忘れているところです。 1度目:1年前に知り合った時。 (この日は私の誕生日の数日前だったのでその場で「明後日私誕生日なんだ~」と言うと、彼が冗談ぽく「お祝メール送ろうかな~」と言ってくれました。が、メルアドは聞かれず翌日私から幹事からメルアドを聞いて彼にメールを送りました。その後結局彼からのお祝メールはなかったです。) 2度目:1年ぶりに知り合った後の2度目のデート。 3度目:告白されたデートの次のデート。 ちなみに2度目、3度目は彼から「誕生日いつ?」と聞いてきました。 この間4度目を聞かれたとき、彼は自分が以前私に聞いたことすら忘れてました。 人の誕生日に無頓着なのかなあと思いきや、 この前彼の手帳をぱらぱらと2人で見ていたら、スケジュールには、女の子も含め彼の友達の誕生日メモがところどころに多々ありました。 なのに、なんで好きな子(彼女)である私の誕生日は忘れる(メモしてくれないんだろう)と思うと、 すごく悲しくなってしまいました。 こういう男性はふつうなのでしょうか? ご意見お願いします。