• ベストアンサー

リアシートがフラットになる車

cotton0419の回答

回答No.1

乗車人数によって選び方はいろいろです。WISHをご検討のようなので、推測ですが4~5名ほどでしょうか。コンパクト・ミニバンでご紹介します。 コンパクトではおすすめはフィット・スイフト・ヴィッツでしょうか。1.5リッターのモデルであれば動力に不足はないですし、もちろん燃費の条件もクリアです。ただし、乗車人数4名だと窮屈にかんじられるかもしれません。収納やシートアレンジなども考えるのであればフィット、動力ならスイフト、両方バランスよくというならヴィッツあたりでしょうか。 ミニバンではプレマシー・アイシス・ストリーム・ウィッシュでしょうか。アイシスは快適性追求なイメージ、他の3台は走りがいいミニバンです。特に2リッターのグレードはトルクフルで気持ちよく走ります。無難に行くならウィッシュ、奇抜に行くならプレマシーというところでしょうか。 ウィッシュでしたらモデル末期で値引きも大きいはずです。ただ人気車種ですから街中では何十台と目にします。また、ウィッシュ位の大きさから下のクラスであればほぼリアシートをたたむとフラットになるはずです。ならないのはマーチくらいですかね。 4人以上の大人数で乗らないのであれば大き目のコンパクトという手もあります。日産ノートや、ポルテ、シエンタなんかもいいですね。 もうすこし条件を絞っていただけるとこれだ!というものを出せますが。特に乗車人数と日頃の使い方(通勤とレジャーどちらが多いのかなど)があるといいですね。

simatone
質問者

補足

回答ありがとうございます。 コンパクトは最近人気ありますよね。ヴィッツは自宅にあるんですが、結構走りますね。ただ、思ったほど荷物がつめないのが残念なんですが。 ウィッシュは街でよく見かけますが、やはり人気があるのですね。 ストリームとプレマシーは結構いい感じです。 >4人以上の大人数で乗らないのであれば大き目のコンパクトという手もあります。 そうなんですよね。まず基本的に乗っても運転手を入れて2-3人くらいなので6人乗りは個人的にはかなりでかいと思うんですよね。 しかし、小さい車だと十分な空間が得られないので難しい問題ですね。 あとは、通勤などには基本的に使わないと思うので、遊びで使うことが多くなると思います。 >もうすこし条件を絞っていただけるとこれだ!というものを出せますが。 なんでしょう。セダンでもいいんですが、とにかく走りを妥協しないスポーティさがあり空間快適性も妥協せず・・・って感じでしょうか。ただ予算が200万くらいなのでその程度くらいのものしか買えないんですが。 当初は、プリウスも面白いかなと思ったんですが、どうでしょうか? 街でよく見かける2代目プリウスはリアガラスがかなり見にくそうなのと、リアシートの天井が低そうで使い勝手が悪そうです。

関連するQ&A

  • リアシートの背もたれを取り外してますが

    2ドアクーペでリアシートがトランクスルーになっている車です。 後ろに人はまず乗せないし、長い荷物を積むことが多いのでリアシートの背もたれを取り外して“常時イケイケ”状態にしてます。 背もたれを倒すだけより、トランクとリアシート両方が効率的に使えるので非常に便利なんですが、ある人から「それって車検証の定員の記載に合わない状態に改造してるので違法ではないか?」と言われました。 座部は残してあるので人が乗れないわけではないですが、背もたれが無いので実質リアシートとして使用することはほとんど無理です。 これは本当に違法になるんでしょうか?

  • インテグラTypeR(DC2 98spec)のリアシート

    先日の大雨で車の中に水が入ってしまいました。トランクの中に入った水はタオルなどで拭いて対処できるのですが、リアシートの下に入ってしまった水は拭くことができません。 そこで質問なのですがインテグラのリアシートの外し方を教えていただけないのでしょうか。

  • 5ナンバーで7、8人くらい乗れる車を教えてください。

    父が車を買うと言っているのですが、 5ナンバーで7、8人乗りの車が良いと言っています。 ネットでさがしてみたところでは、 ・トヨタのノア ・ホンダのステップワゴン ・日産のセレナ が、あることが分かったのですが 他にありますでしょうか? やはり信頼性からいうとトヨタのノアでしょうか? ついでで申し訳ないのですが、 ノアのホームページを見てると同じ排気量(1.986L)なのに グレードの違いで3ナンバーと5ナンバーのタイプがあります。 何故なのでしょうか?排気量だけが関係しているのではないということですか?

  • ノアVSヴォクシー

    8人乗りでフルフラットになる排気量2000ccくらいまでの燃費のよい車を探していたら 先日モデルチェンジしたノアとヴォクシーが見つかりました。 もちろん外観が違うのは当然ですが、性能、装備面等でどのような違いがあるのでしょうか。 また、同じようなスペックを比較した場合、どちらの方が安いのでしょうか? もし、この2車種以外にお勧めがあるようでしたら教えてください。

  • 3列シートタイプの車について

    3列タイプシートの車について詳しくお聞かせ下さい。 2000ccぐらいまでの3列シートタイプの車(7~8人乗り)の車種が多くて困っています。 新車で販売しているものだけでよいので、どなたか、特徴、良い点、悪い点を詳しく教えて下さい。 だいたい2000cc未満の3列となると、ヴォクシー、ノア、ウィッシュ、アイシス、 ラフェスタ、ステップワゴン、ストリーム、モビリオ、シェンタあたりでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 室内が上質でゆったりとしているクルマ

    排気量1.8ℓ以内 本体価格200万円以内 燃費10k/ℓ以上 で、室内が上質でゆったりとしているクルマには何があるでしょうか?

  • 再来年の5月に車を買う予定です。迷ってます。

    まだ先の事なんですが、車を買う予定です。迷ってる車種の候補としては、エスティマ、ヴォクシー、アルファード、ヴェルファイア、セレナ、エルグランド、ステップワゴン、オデッセイ、MPVあたりです。アルファード、ヴェルファイア、エルグランドは、ちょっと高いし、やはり燃費もおちるんですよね?セレナ、ステップワゴンあたりはちょうどいいと思ったのですが、回りに乗っている人とかいてかぶるのと、せっかくなのでなんかもうちょっといいランクの車が欲しいなとか思いました。 オデッセイは、2列目、3列目でフラットのシートアレンジってできるんでしょうか?? エスティマが一番いいかなとか思ったのですが、エスティマって2006年んモデルチェンジしてるんですよね?私が買う予定は2010年の5月に今の車の車検が切れるのでその頃です。そうなると、下手するともうすこしでモデルチェンジするって頃に買う頃になるのかなってのが心配です。エスティマがモデルチェンジするのっていつ頃でしょか?? モデルチェンジするタイミングとかまで考えるとすごく難しくなってきますね。私の印象としては、エスティマがランク的には一番いいなって感じなんですが、タイミングによっては違うのもありかなって感じです。燃費とかってまぁどれもあんま変わんないですよね!?排気量に比例して変わるって感じで?3.5Lの2.4Lのとかだったら2.4Lの方が燃費もいいしレギュラーでいいし、その方がいいじゃんって私なんかは思っちゃうんですけど、乗り心地とか全然違うんですかね?それは好きな人にはとかこだわる人はそっちがいいけど、そうじゃなければ気にする程の事でもないって感じでしょうか?エルグランドとかアルファードでも。予算的には300万くらいでいけたらって感じですが、出来ればナビ等も含めて。どの車がオススメだよとかありましたらアドバイスお願いしたいと思います。ちなみに車の下取りって、乗りつぶしちゃったような車でも下取りしてもらえるんでしょうか?車買う頃には走行距離とかも15万とかになってると思うんですけど、今の車を手放すのに費用がかかったりする事ってあるんでしょうか?

  • 燃費のいい車教えて下さい

    3月中に新しく車を買おうと思っているのですが、燃費がいい車が欲しいんです。プリウス、フィットなんかがあると思うのですが、どなたかオートマでリッター10キロを超えるものをご紹介いただけませんか?

  • ★おすすめの車★

    以下の条件を満たすおすすめの車を教えてください! 1.排気量2000cc以下 2・燃費10キロ/リットル以上 3・軽自動車以外 4・若い男が乗っててもおかしくない車 注文が多いかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 車の買い替え

    今、トヨタのヴォクシーに乗っています。ヴォクシーを買ってまだ3年目です。今年の7月に始めての車検を受けました。 そこで質問です。今年の2月に離婚をしたのですが、やっぱり一人でヴォクシーに乗るには車が大き過ぎるので買い替えを考えています。軽自動車はたまに高速道路を走って遠い所に行く事もあるので 軽自動車はやめておこうかと考えてます(遠い所は年に2~3回位)。 自動車税のコストパフォーマンスの事もふくめて、もうしばらく乗り続けた方が良いのか、買い替えた方が良いのか?買い替えた方が良いなら、メーカーと車種とその理由なども教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。 (ヴォクシーのスペック) ・メーカー: トヨタ ・車名: ヴォクシー ・年式: 平成20(2008)年式 ・グレード: 不明 ・車のタイプ: ミニバン ・色: シルバー系 ・ドア数: 5ドア ・ハンドル: 右ハンドル ・燃料: ガソリン ・ミッション: オートマ ・駆動方式: 2WD ・排気量: 1980 cc ・走行距離: 45,001~50,000km ・車検時期: 平成25(2013)年 7月 ・事故歴: あり(未修復) ・車の状態: 後ろのバンパーに少々凹みあり・高速道路を走った時に他車からの飛石で傷あり ・装備: サンルーフ / 定期点検記録簿 / エアコン / カーナビ/スマートエントリー/タイヤ・ホイール