• ベストアンサー

「lao jia]と「対不起」

ruanruixiの回答

回答No.1

こんにちは。 北京在住11年目の者です。 私が北京で聞いたり自分で使い分けている感じでは、「lao jia」は自分の前に人がいて、道がふさがれて通れない時に、「ちょっとすみませんが、通らせてください」「道を開けてください」という状況で言います。「対不起」はもっと広い範囲で使えるようですね。

taichi1958
質問者

お礼

「lao jia」はそういうときに使えばいいんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 重いと重たいの対について

    両者の意味の違いは何でしょう。また、ほかの形容詞でもこれと類似の例があるでしょうか。

  • 「しろ」と「ちまえ」と「ちゃえ」についての質問です

    「~しろ」と「~ちまえ」と「~ちゃえ」の意味、またはニュアンスの違いは何でしょうか? 「~すれば、~」と「~ちまえば、~」と「~ちゃえば、~」の意味、またはニュアンスの違いは何でしょうか? ご指導の程、よろしくお願いいたします

  • 「しないと」、「しなければ」についての質問です

    「しないと。」と「しなければ。」の意味とニュアンスの違いは何でしょうか? 「しないといけない」と「しないとならない」と「しなければいけない」と「しなければならない」 の意味とニュアンスの違いは何でしょうか? 「しないと。」は「しないとならない。」の略ではなく、「しないといけない。」の略でしょうか? 「しなければ。」は「しなければならない。」の略ではなく、「しなければいけない。」の略でしょうか? ご指導よろしくお願いいたします

  • 『JIA』を観たい

    アンジェリーナジョリー主演の、「JIA」という映画があります。 (実在したトップモデルの話です) わたしがいつもいくレンタルビデオ店には、置いていないのですが、 一般のレンタルビデオ店には置かれていないのですか?

  • 「せえへん」「しいひん」の境界線とは?

    「せえへん」「しいひん」の境界線とは? 関西にはあまり詳しくない北海道在住の者です。 「しない」を関西弁は、「せえへん」とか「しいひん」とか言います。 これらの違いとは何でしょうか? 意味の違い?ニュアンスの違い?男女差?地域差? 個人的な感覚としては、「せえへん」が奈良・和歌山っぽく、 「しいひん」が京都・福井っぽい印象があります。 (大阪は両方ありな気がします) 「せえへん」「しいひん」の差は何でしょうか?

  • 書き落とす  と  書き漏らす

    「書き落とす」と「書き漏らす」の意味が同じと私が思っているのですが、 意味の違いやニュアンスの違いがあれば教えてください。 質問2ですが:「突っ返す」はどう読みますか。「取り寄せた品を突っ返す」とありましたが。。。。

  • 第2文型(svoc)をとる動詞

    1,状態:(~ままである)を意味するkeep,remain,stayの単語間での用法(ニュアンス)の違いを教えて下さい。 2,変化:(~になる)を意味するbecome,get,grow,turnの単語間での用法(ニュアンス)の違いを教えて下さい。 3,印象:(~に見える、~のようだ)を意味するlook,seem,appearの単語間での用法(ニュアンス)の違いを教えて下さい。

  • expect と suppose のニュアンスの違い

    expect と suppose のニュアンスの違い 「~と思う」という意味で上記の言葉を使う時に ニュアンスの違いなどはありますか? 回答をお願いします。

  • 「-」「_」の使い分けについて

    アンダーバー「-」とアンダースコアー「_」の違いについて教えてください。 (1)たとえば2018年1月1日の年月日を2018-1-1と示すのか、それとも2018_1_1と示すのが正しいのでしょうか? (2)また文字間の区切りという意味ではどちらを使えばよいのでしょうか? 記号にもひとつひとつに意味があると思いますが、これらの記号も本来意味によって使い分けられるのであればこれらの記号の意味や使うべき対象について教えてください。

  • 「ではある」と「である」と「です」の違い?

    「ではある」と「である」と「です」の使い方と意味とニュアンスはどんな違いがあるのでしょうか?