• ベストアンサー

問題が発生しましたので.......

インターネット接続中に「問題が発生しましたので終了します」というメッセージが頻繁に出ます。IEのバージョンは7です。以前の6の時は無かったように記憶しているのですが。詳細ご存知の方、お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

WindowsXP でIE7を使うと色々なトラブルが報告されています。IE7が出始めた頃にも沢山の質問が出ましたが原因が分からないままのものが多いようです。 トラブルが起きていない人もいるとは思いますがトラブルが起きた場合はあきらめて元のIE6に戻すというのが正論のようです。 IE6に戻すには「プログラムの追加と削除」でIE7を削除(アンインストール)することになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

IEの不具合です。 同じ質問が過去にも出ています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE7で頻繁に問題が発生する

    IEバージョン7にアップグレードした後、使っていると頻繁に「問題が発生しました。インターネットエクスプローラを閉じます」というメッセージが出て終わってしまいます。大変不便を感じています。どなたか解決法をご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 問題が発生したため…

    IEなどでよく、「問題が発生したため、  を終了します…」みたいなメッセージが表示されます。これを表示させないようにするためには、どうすればいいのでしょうか?

  • 「問題が発生したため…」と出ます。

    PC初心者です。 WindowsXP HomeEdition sp2 を使っています。 ADSLでインターネット接続は出来ます。 普通にサイトをみていただけなのですが、違うページを見ようとしたら、 いきなり「問題が発生したため、iexplore.exeを終了します」 というメッセージが出て終了されてしまいました。 今までも何度か出たことはあったのですが、 数回だったので、気にしてなかったのです。 でも先程から頻繁にこのメッセージが出て終了になってしまうので、 どうしたらいいのか分かりません。 1度メッセージが出たサイトへ行くと、同じことの繰り返しで、 何度挑戦してもダメです。 見れるサイトもあれば見れないサイトもあるという感じです。 今まで見れていたサイトでも見れなくなったりしてます。 システム復元と一時ファイル削除などはしてみたのですが特に変わりませんでした。 原因は別なのでしょうか? お恥ずかしい限りですが、 PCに関しては全くの無知と言っていいくらいの知識なので、困っています。 詳しい方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いいたします。

  • 問題発生

    最近インターネットに接続していると 「問題が発生しました。IEXPLORE EXE を終了します」 という表示がでて強制終了されてしまいます 原因は何が考えられるでしょうか?

  • 強制終了(問題発生により・・・・)

    最近インターネット利用中に超頻繁に”問題発生のため~~を終了いたします”というメッセージが出てページが終了してしまいます。この質問を入力するまでも7回終了されました・・。また30分に一回ぐらいのペースで突然青い背景に白字で英語がズラズラと書かれている画面に切り替わり勝手に再起動いたします。これまでに行ったことは(1)IE6の再インストール(2)IE7へのバージョンアップ(3)ブラウザ変更(4)徹底的にウイルスチェック(5)リカバリ(初期化)です。しかし症状は変わりません。その他何か対策方法などありましたらお教えください。ちなみに使っていいるノートはSOTECのものでOSはXPです。よろしくお願いいたします。

  • 問題が発生しすぎです。

    ホームページを見ていると「問題が発生しました。インターネットエクスプローラーを終了します。」とダイアログボックスでよく知らせてきます。最近は頻度が高くなったようです。原因が分かりません。  どういうことが考えられますか?OSはXP、インターネットエクスプローラーのバージョンは7です。単に機械が古くなったからなのでしょうか?

  • IE6で問題が発生したのでIEを終了しますと最近でます

    IE6でinternetをしていると 「問題が発生したため、Internet Explorerを終了します。ご不便をかけて申し訳ありません。」 とメッセージが出てエラーを送信する(またはしない)のボタンを押すと強制終了しますこの不具合の対処法があれば教えてください。 以前はなんともなかったのに、最近になって何回も頻繁に起こります・・・ Windows Xp Home Edition, SP2

  • IEに問題発生?

    何日か前から普通にネットをしていると 「IEに問題が発生しました終了させて頂きます」と、 強制終了になります 解決法をご存知の方教えて下さい! お願いします!!

  • 問題が発生したため、Internet Explorer を終了します

    98SEなんですが、IEでサイトを見ていると 突然終了して、「問題が発生したため、Internet Explorer を終了します。エラー内容を送信しますか?」 というようなポップアップが出ます。 98などにIE6を入れると起こる、割と有名な現象なようです。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/27/2246.html それでいろいろ調べているのですが、解決法が見つかりません。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP293623 この公式の [詳細設定] タブの [ブラウズ] セクションにある [スクリプトのデバッグを使用しない] チェック ボックスをオンにします。 これなんかとっくにやってるんですけど、解決しません。本当に役に立ちません。 IE5.5などにバージョンダウンしたいのですが、もうできないのでしょうか? 問題を認識しているのに何ヶ月も問題を放置してるMSってなんなんでしょう。 うっかり6を入れたために再インストするしかないんでしょうか?

  • iTunesを起動させようとすると「問題が発生したため、Interne

    iTunesを起動させようとすると「問題が発生したため、Internet Explorer を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」とメッセージが出て起動できません。 以前このメッセージが出た時は再起動で直ったのですが、今回は全く直りません。さらに、appleのwebサイトのiTunesも同様のエラーで終了します。どうしたらいいのでしょう??? 参考: iTunes:10.0.1 OS:XP SP3 ブラウザ:IE7