• 締切済み

録画できません

スカパーの番組をHDDで録画したのでディスクに移動しようとしましたが、容量を超えました。と表示が出ます。 二時間以内の番組なので容量内だと思うのですができません。 以前からもしていたのにいきなりできなくなり、どうしていいか分かりません・・・ ご存知の方、回答宜しくお願いします。 HDDは東芝のRD-XD71です。

みんなの回答

  • E-Dec
  • ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.1

「容量内だと思う」ではなく、まずはその録画された番組の容量をご確認下さい。 容量が分からないのであれば、ビットレートを調べてみてください。 容量はビットレートと録画時間の積ですから、2時間以内でもビットレートを高く取っていれば 一般的な一層のDVD-R(4.7GB)の容量を上回ります。 2時間の番組であれば、SP以下のビットレートであれば1枚のDVD-Rに収まります。 意外な落とし穴としては、既に録画済みのディスクを挿入した場合も同じ表示が出ることがあります。

fuzimaki
質問者

お礼

ありがとうございました。 以前は録画できていたので疑問に感じてましたが同じ2時間でも番組によって容量は違うのですね。 画質を落として無事録画できました。 ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TS録画をDVDへ

    東芝RD-XD71を使用しております。 基本的にVR録画しかしておらず、たまにW録画でやむを得ず、TS録画をしております。 このTS録画をDVDへ移動して、HDDから消したいのですが、なぜか、できません。なぜできないのかもわかりません。 すみませんが、ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • スカパー!HDへアップグレードしようと考えているのですが,予約録画は出

    スカパー!HDへアップグレードしようと考えているのですが,予約録画は出来るのでしょうか? 現在の環境は,【スカパー!SD】で東芝製HDDレコーダー【RD-XD71】のスカパー連動機能を使用して予約録画しているのですが,同じような環境にすることは可能でしょうか?

  • ハイビジョン録画の画像はD-VHSとHDDでは異なるのですか?

    これまでD-VHSでハイビジョン番組を録画していました。最近HDDレコーダー(東芝RD-XD71)を購入して同じ番組を両者に録画して見比べてみたところ、D-VHSはハイビジョン受像機で見るオリジナルの画像と全く同じ様に高画質でしたが、HDDに録画した画像は明らかにオリジナルより劣っていましたがこれでいいのでしょうか? なお、東芝RD-XD71を通してハイビジョン番組を視聴するとやはり画像品質が少し劣っているように思います。ということはD-VHSとHDDの差ではなくこの東芝製品に問題があるのでしょうか? 以上お教えいただきたいと思います。宜しくお願いいたします。

  • HDD→DVD 録画

    初歩的な質問ですみません。 年末に東芝のRD-XD72 を購入しました。HDDに調子よく録画して楽しんでますが、125分のドラマをDVD-RW 120分用に録画しようとしましたが容量がいっぱいとの表示が出てダビングできませんでした。 いろいろ調べたらデイスクの容量以上できないのはわかってきたのですが、ほんの数分から30分くらいの超過分の録画はCMカットなどの編集かあるいは画質を変えての録画になるんですよね? どれくらいの時間がその分岐点になるんでしょうか? HDDに録画する時、特になんの設定もせず録画してたのでチャプター割とか何もしてません。説明書が複雑でよくわかりません。よろしくお願いします。

  • 東芝RD-XD71でHDDに録画した番組をDVDに落とし他のプレーヤーで見る事は出来ますか?

    東芝のRD-XD71のHDD&DVDレコーダーでHDDに録画した地上波番組をDVDに落とし、別のDVDプレーヤーで見ようとすると、見れなくて困っています。 HDDからDVDにおとしたDVDはRD-XD71でしか再生することが出来ないのでしょうか。 このままだと、せっかく保存したDVDが、このデッキが壊れて買い換えることになったとき、もう見ることが出来なくなります。。 ご存知の方、どうぞ教えて下さい。 宜しくお願いします。。。

  • 東芝のHDDレコーダーの予約録画を止める方法

    東芝のHDDレコーダー RD-XD71 を使っています。 タイマー予約している番組が「録画されている途中」に、気が変わって、録画をキャンセルしたくなったのですが、こういうときはどうすればよいでしょか? マニュアルを見ましたが、やり方が載っていません。。。

  • BS番組の録画

    現在 東芝のHDD DVDレコーダ RD-XD91を使っていますが、録画の番組表の中に BS番組が表示されません。 BS番組が録画できるのか、できるのなら設定方法を教えてください。 テレビは MITSUBISHI ハイビジョン液晶テレビ(LCD-26ML10)です。テレビではBS番組は見れます。

  • HDDの番組録画予約に失敗

    HDDに番組表から地上デジタル放送の録画予約をしたのですが、録画予約時間が終わってから、テレビの画面に’録画に失敗しました’と出てしまい、録画出来ていませんでした。録画中はHDDのVRのところに赤くランプが点灯していたので、録画出来ていると思っていたのですが、、、 以前、3番組を連続して予約録画をした時に、真ん中の番組が録れていなかったこともあったのですが、、 機種は東芝のRD-XD72を使用しています。 HDD&DVDレコーダー初心者なので、どなたか教えてください。宜しく御願いします。

  • スカパー番組の録画について教えて下さい!!

    HDD・DVDレコーダーとスカパーのチューナーを接続、IRコントローラーを使用し、スカパー番組の録画をしているのですが、同日に2番組を録画予約すると、二つ目の番組が録画されていなかったり、1時間番組なのに録画状態がずっと続いていたりします。番組終了時間と二つ目の番組の開始時間が同じである場合もあれば、何時間か離れている場合もあります。 スカパーのチューナーはSPーSR100H 録画機器は東芝RD-XV34です。どなたか分かりやすく教えて下さい<(_ _)>

  • DVDレコーダーでの録画中断について

     こんばんは  つい先ほど、東芝RD-X5にて、BS2の「日めくりタイムトラベル」を録画していましたが、「HDDの容量不足」というアラート画面が出て、終わりの約20分ほどが録画されませんでした。  その後、「デイスク情報」にて、HDDの残量確認をしてみましたが SPモードで10時間18分と、まだ余裕があるようです。  そこで質問ですが 1、このようにHDD容量に余裕があるにもかかわらず、なぜ録画を中断してしまうのでしょうか。  以前にも、BS2の長時間番組(3時間くらい)を録画中に、同様の現象が起こったことがありますが、これでは、HDDには2時間を越す番組の録画は不可能なのか、ということになってしまいます。 2、RD-X5のHDD容量は600GBで、発売当時としては最高の容量とされていましたが、私に言わせればこんなものでは明らかに容量不足です。  その後、1TBのHDD搭載機種が発売されましたが、こうした機種のユーザーの方は、録画中断や、予約録画が実行されなかった(これが実に多い!!)といった問題を経験せずに使用されているのでしょうか  なお、今回はハイビジョン画質での録画は考えずに、通常画質での録画でご回答をお願いします。