• 締切済み

メスが狩りにでかける?

ライオンはオスが子供を守り、メスが狩にでかけるといいます。 このように、オスが家にいて、メスが狩にでる動物は他にもいますか?

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.5

アフリカの赤道付近には, 「くそ暑いので, タテガミをほとんどなくしてしまったライオンのオス」とかいうのもいるそうです>#3. NHK で流れてました (昨日かな). さておき, ヒトでも「女性が採集などを行い男性が家事をする」という部族があったような記憶があります. もちろん, 男性が化粧をしているとか.

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

蜂と蟻はすべてそうです

  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.3

ライオンの場合、オスはタテガミのせいで蒸れて体力などを消耗しやすく、狩りにむかないという説があったように記憶しています。逆をいうと、メスの方がタテガミがない分、移動性に優れるので狩りに向くということだと思います。 >オスが家にいて、メスが狩にでる動物 鳥類(ペンギンやツバメなど)は多いように思います。といっても、オス・メス交代で狩りに出たり家を守ったりするというので、仰る条件とは若干異なりますが。 あと、魚類でオスが子育てするものもいます。 http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=A001601&i_renban_code=008

  • taronbe
  • ベストアンサー率39% (27/69)
回答No.2

敵はハイエナとか他のオスライオンです。 子供を守るために家にいるわけではないような気がするのですが、ハイエナはチャンスさえあればライオンの子供でも当然襲うでしょうし、他のオスライオンが来て群れ(プライド)を取られてしまう(群れのリーダーが交代する)と子供は殺されてしまいますので、まあ結果的には子供を守っている事になるのでしょうか。

  • taronbe
  • ベストアンサー率39% (27/69)
回答No.1

言い方を変えますと、メスが餌をとってきて、オスは敵と戦うのです。餌のほうも人よりははるかに強いので勘違いしやすいですが。 そうなると人間もオスは働いて、メスは買い物して食事を作る、とすればライオンと同じですね。そのように人間を単純に定義するのは間違っているし、ライオンのオスが家にいるというように単純化することも同様に問題があります。 ちなみにオスが餌を取る動物も、オスメス共同で餌をとる動物もいます。哺乳類にこだわらなければそもそも子供のためには餌をとらない動物もいます。多分考え付く限りほとんどすべての多様な家族形態があるでしょうね。

hellohowareyou
質問者

補足

そうですか・・ でもやはり餌取りのほうが大変かと ライオンの子供たちは、そんなに強い敵によく狙われるのでしょうか?

関連するQ&A

  • ライオンのオスは何故狩をしないの?

    ライオンの狩はメスがグループで行います。 オスは何もしないで、メスから餌をもらうだけです。 何故オスは狩をしないのですか? もともとはオスが狩をしていたのではないでしょうか? そうでなければあんなに強くなるはずがありません。 あるいはメスに狩の仕方を教えているのでしょうか?(監督のようなもの) 退化して狩ができないようにはおもえません。

  • オスをめぐって争うメスっていますか

    動物番組等では(ライオンなど)、メスをめぐって争うオスの姿がよくみられますが、逆をみることは全くありません。動物もたくさんの種類があるので、オスをめぐってメスが争うということもありうると思うのですが、ほ乳類、は虫類、鳥、魚などの動物の中で、そういった争いを知っている方がいたら教えてください。それと、そういった場面をテレビが取り上げないのは、そういうのがほとんどないからなのか、それとも子供に見せるのによろしくないからなのでしょうか?

  • ライオンのオスはどうして狩をしないのか?

    ライオンの社会では、子育ても狩もメスが行います。 どうしてこんな社会になってしまったのでしょうか? 一夫多妻制に準じた社会だからでしょうか? ライオンのオスは力の持ちぐされでしょうか? よろしくお願いします。

  • ライオンの若いメスは誰と交配するの?

    ライオンはメスの群れに他所から2・3頭の(だいたい兄弟)オスが入ってきて群れをつくり子供を作ります。 オスが生まれたら2歳で大人の雄ライオンが追い払います。 メスが生まれたらそのまま群れに残ります。 そこで疑問なのですが、このメスライオンが成長したら誰と交配するのでしょうか? 父(伯父)ライオンがいなくなりあらたな別の雄ライオンが入ってくるまで交配しないのでしょうか? それとも近親交配をするのでしょうか?

  • 動物にも「もてないメス」はいますか?

    テレビで動物関係の番組を見ていると、鳥や鹿などのオスはメスを見かけると必ずアタックして、もしくはメスをめぐって争っている場面がよく流れますが、他の動物もオスとメスの比率は1:1くらいのはずで、複数のオスから言い寄られるメスもいる一方で、一匹のオスからも相手にされない(いわゆる「モテない」)メスもいると思います。 でも、そのモテないメスの映像はあまり流れることはないため、人間以外のメスは全て婿の獲得には苦労していないように思えるのですが、本当にそうなのでしょうか?だとしたらその理由は何でしょうか。 (一夫多妻制をとる動物のメスが苦労しないのはわかりますが、一夫一婦制の動物の場合、モテないメスもいるのではないでしょうか?)

  • ライオンのオスとメス、どっちになりたいですか?

    ライオンのオスとメス、どっちになりたいですか? ハーレムでヒモ、ではなく一家の大黒柱のオスライオン 狩りや子育てに忙しいメスライオン (勘違いがあればすみません。ご指摘お願いします) 私は、メスライオンがいいです。母性が強そうで働き者で憧れます。オスライオンは、たたかいがハードそう。

  • 群れで狩りをする動物

    群れで狩りをする動物を教えてください。 ライオン、シャチ、オオカミがそうであるということは分かりました。 他にどんな動物がいますか?哺乳類以外でもいますか? よろしくお願いします。

  • ライオンの子殺し:メスが妊娠中だったら?

     ヒマだったので、本棚をあさってました。そしたら、ライオンの 子殺しについて書いてある本に出くわしました。  メスは110日間の妊娠期間ののち、育児を18カ月間行う。 その間は、ホルモンの抑制がきいているので、次の排卵は起こらない。  そのため、その期間中に群れを乗っ取ったオスは、(メスに 排卵を起こさせるために、前のオスの)幼い子どもを殺す。  そこで疑問。  小さな子どもがいれば、オスが子どもを殺すとします。  じゃあ、「まだ子どもがいない」状況なら?  たとえば、新オスの乗っ取りが、メスが妊娠20日!とかいう 状況でおきたとします。メスは発情しないと思います。オスは おあずけ(*`∇´*)をくらうことになるんじゃないかと思うんですけど、 さらに90日後に子どもが生れたとき、オスはどうふるまうんでしょうか?  動物だから、そんな厳密に何ヶ月前・・とかわからないですよね。 生れた子どもは自分の子どもと認識されちゃうんでしょうか? 残り18カ月間、新オスはせっせと他人の子どもを育てるんでしょうか? それとも、20日の時点でメスが流産するとか、イエネコみたいに、 父親がばらばらの子どもを産むんでしょうか?  どなたか研究結果をご存じの方はいらっしゃいませんか。

  • メスのゾウ対オスのライオン

    以前に、ゾウとライオンが1対1で戦うとどちらが強いか? という質問をしたところゾウのほうが強いという答えを頂きました。 しかし、水のみ場でオスのライオンに威嚇されたメスのゾウが後ずさりするという映像を見ました。 オスのライオンとオスのゾウが戦えばゾウのほうが強いと思いますが、メスのゾウとオスのライオンが戦うとどちらが強いのでしょうか? やはり、あの巨体によりメスのゾウのほうが強いでしょうか。 わかる方よろしくお願いします。

  • フクロモモンガのオスがメスを追い回して困っています

    ただいま、フクロモモンガを飼っているのですが オスがメスを追い回し困っております。 時期的に最初は交尾が終って落ち着いた辺りからだと思います。 子どもができ、メスの袋が膨れていた状態でも追い回していました。 別々にした方が良いかと考えましたが、オスが赤ちゃんを傷つける様子がなかったのでそのままにしておきました。 子どもが先月、袋から出てきたのですが、いまだに追い回し続けています。、 メスも嫌がってるようで直ぐに巣にもどったり、喧嘩のような状況になっています。 みていて、いい状況には見受けられないのでなんとかならないかと悩んでいます。 親オス一匹、親メス一匹、子どもオス一匹、子どもメス一匹 計四匹の家族です。 飼育ゲージは自作で作っていますので一般的なものより広めと思います。(約90×50×80) 餌はこおろぎ、ミルワーム、昆虫ゼリー、ひまわりの種、モモンガ用ペットフード、小動物用サラダ、小動物用コーン等、その他、野菜や果物を与えています。 遊具は回転車、ぶら下がり棒など ご経験のある方や、詳しい方がおられましたらご教授願いたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。