• ベストアンサー

出産後の家事や朝の旦那の見送りをどうしていますか?

こんにちは。新米ママです。子供は2ヶ月です。 私は今ほとんど育児だけを中心にやっていて、洗濯と掃除はしていますが、食事の支度はしていません。 平日は買い物にも行かないので、旦那に毎日お弁当を買ってきてもらっています。 子供がまだ夜に寝なくて、明け方に旦那が起きる頃くらいから寝はじめるので、私も一緒にその時間に寝るので、旦那の朝の支度を一切手伝わず、見送りもせず、旦那は一人で起きて一人で用意して出かけています。(元々旦那は朝ごはんを食べないタイプなのですが。) 週末だけ旦那に子守してもらっている間に買い物に行ってご飯支度をしますが、平日はしていません。 起きているときはずーっと抱っこしていないと泣きわめくので、それを理由に全然家事をしていなく、朝起きもせず見送りもせず、旦那は一切文句なども言わずに協力してくれていますが、まわりのママはみんなちゃんと旦那を見送ったりご飯支度をしたり家事をやっているようなので、私は怠慢すぎるのではないかと自己嫌悪になってしまいます。 みなさんはどうでしょうか? 今子供が寝ている隙にこの質問をしましたので、お礼が遅れるかもしれませんが、よろしくお願い致します。

noname#59459
noname#59459
  • 育児
  • 回答数11
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8TAAA
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.11

No.10です。お礼ありがとうございます!読ませていただいて、結婚したての自分を思い出しました。料理が苦手で、何とか作っても味が今イチで、買ってきたほうが、楽だし、おいしいと思っていました。でも、まだ子供がいなかったので、料理本を乱読しながら、これなら失敗しないで作れる!というレシピたちにめぐりあい、何とかごはん作りをしてきました。質問者さまは、赤ちゃんもいるので、他の方が回答されているように、宅配いいかもですね。食材だけでなく、ベビー用おむつや離乳食、絵本や話題の本なども買えるので、買い物が大変な地域には特にいいかもしれないですよね。ごはんとみそ汁などは用意して、おかずは宅配でも、二人分ならそれほど割高でもないでしょうし、、。料理のストレスは減らして、平行して、ちょっと時間のあいたときに読書代わりにレシピを読んで、これなら簡単そう、、とかイメージできるものを頭にストックしていって、作る気になったとき、とか材料があるとき、などに挑戦してみるとよいと思います。わたしのおすすめ本は、「作りたくないときのアイディアおかず(長谷川桂子)」や「切って煮るだけ鍋ひとつだけ(小林カツ代)」などです。なすのミートソースグラタンなどは、「なすをきっていためる。ミートソース缶をかける。トマトとチーズをならべる。焼く。」のみですし、後述本のクラムチャウダーなども、野菜を切って、あさり缶やクリームコーン缶などを入れて煮るだけで、わが家の食卓によく出てきます。主婦になれば、料理とは地道で長い付き合いになります。気長にレシピを増やしていけばよいのではないでしょうか?

その他の回答 (10)

  • 8TAAA
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.10

こんにちは。3児の母で、一番下の子は五ヶ月です。私は、食い意地がはっているので、質問者さまとは逆で、掃除や洗濯は二の次ですが、一応、晩ごはんの準備だけはしよう、と思っています。朝の支度・お見送りは勘弁してもらっています。夕方になって、そろそろ準備しなくちゃ、と思うとぐずったり、赤ちゃんは本当に思い通りになりません。なので、一日の間の都合のいい時間に少しずつ準備します。どなたかの回答にあったように、前もってメニューを決めてまとめ買いしています。調理は、赤ちゃんを抱っこしたままで準備できないのは、材料を切ることです。なので、これは、午前中でも、赤ちゃんが寝ているときや機嫌のいいときに、切っておきます(5-10分)。そして、調味料なども混ぜておわんに入れておきます。煮物や味噌汁なら、そのまま朝から煮ておいてもいいし、炒め物なら、夕飯時になったら切ってある材料をいためて、調味料をからめます。これは、けっこう抱っこしながらでもできます、、、。私が思うには、材料を切ることで、料理ってほとんど出来上がりに近くなると思います。ご飯は無洗米でタイマーをかけておいています。夕方、一度に用意しようとすると一時間弱はかかることでも、少しずつ5分ずつでも合間をみて用意すると少しの労力でできます。経済的にも自炊はいいです。浮いたお金で、ベビーが大きくなったらおいしいものでも食べにいきましょう。と、あくまでも食いしん坊ならではの自炊ワザです。

noname#59459
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3人お子様がいらして、抱っこしながらもご飯支度をしていてすごいです! 買い物にも行っていないので冷蔵庫がいつも空で、週末にまとめ買いしようとしても、元々料理が苦手で1週間分の献立が思いつかなくて、いつもその日に食べる分くらいのものしか買わずに帰ってきてしまい、自分でイヤになってしまいます。 そのうち子供も一緒にご飯を食べるようになるので、いつまでも苦手と言ってる場合じゃないのでなんとかしなきゃと思います。

  • natu-3
  • ベストアンサー率17% (15/86)
回答No.9

3児の母です。 うちも似たようなものです(笑) まぁ子供が3人なので、食事もお風呂も子供の支度も やりますが、そのうち出来るようになりますよ。 >起きているときはずーっと抱っこしていないと泣きわめくので でも、たまには泣かせないと泣けば抱いてくれると 子供は覚えるのであとあと大変なのときもありますよ。 昼間は少し泣かせるぐらいの気持ちがあっても大丈夫。 うちはちょっと割高だと思ってますが、食事の材料を セットで届けてくれるやつとか利用しましたよ。 上の子のお弁当とかも宅配材料でやりました。 ちょっとした時間で出来るメニューもあるので 子供が寝ている間を利用して作りました。 2カ月ならちょっとした買い物に散歩がてら行くと 子供もストレス発散できておとなしくなったりしますよ。 この時期が一番ママにはつらい時期。 でも一生続く生活ではありません。 子供も日々成長しているんですから、今の生活が 昔話になっちゃう事なんてすぐですよ。 お互いがんばりましょう。

noname#59459
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり宅配は便利ですよね。 妊娠で会社を辞めたので、子供にお金がかかるのに私の収入はなくなるので、節約しなきゃと思っていましたが、割高でも宅配を頼んでみようと思います。 3人お子様がいてちゃんと家事もやっていて素晴らしいです!! 私も「育児はしているから」と甘えずに家事もできるだけやらないといけないですね。

  • shin68716
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.8

No.2です。 補足ですが、生協の商品は確かにスーパーよりは 高いかもしれません。 私は「今週のお奨め」の特価になっているものを中心に 購入しています。 多少の金銭負担は仕方ないかなと・・・。 少しでも精神的、肉体的負担を減らすことが 楽しい育児につながると思います。 実家のお母様は厳しいですね(^_^.) みんながみんな、完璧ではないですよ。 うちは手抜きでも、みんなが笑って楽しく暮らせていれば よしとしています☆ 一日中抱っこ、きついでしょうね。 たまには泣かせてもいいと思いますよ。 私もつい泣いたら抱っこしますが、どうしても手が離せないときは ちょっと泣かせて「はいはい、たまには腹筋 鍛えよう~♪」と声をかけています。 もう少しでちょっとラクになりますよ。 ファイト!

noname#59459
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 生協は全て定価だと思っていましたが、特価になっているものもあるのですね。 子供がいなくても冬は買い物に行くのが大変なところに住んでいますので、私もやはり宅配を利用してみようと思います。

  • d-buu
  • ベストアンサー率26% (26/100)
回答No.7

初めまして、もうティーンになってしまった二児の母です。子ども一番・家事は二の次・・まだ二ヶ月だし何の問題も無いと思うのですが、母乳ですか?ほぼ市販のお弁当の食事ではママさんの体と赤ちゃんのおっぱいが心配です。(添加物とかビタミン・ミネラル不足とか) うちの子も特に夜は泣き通しで、子ども一番で自分のことなんて放たらかしてたら私は産後二ヶ月で腎盂炎になって苦しんだので、他人事とは思えないんですよー!やっぱり食事って大事。 わぁ、どんどん回答がずれてきちゃった。それにしても理解の有る旦那さん羨ましい限りです。爪の垢を分けて頂きたい位です。 ちなみにうちの娘の泣き声は相当だったらしく、ご近所の方に「いっつも泣いてて元気な男の子ね!」っていわれちゃった。トホホ。 何の役にも立たなくてごめんなさいですが、お母さんも元気が一番!心も体も大事にしてあげてね。 元保育士でした。

noname#59459
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母乳がうまくいかずに看護婦さんもお手上げだったので生後2週間から完全粉ミルクになってしまっています。 トイレに行くのにちょっと置いておいただけであまりに泣きわめくので、膀胱炎になったり痔になったりして、食事もゆっくり取っていられずにかなり適当な食事になってしまい、病院から医療用の栄養ドリンクを購入して飲んでいるくらいなんです。 母乳で添い寝おっぱいができると夜ラクだったのにと思います。

  • wabitaru
  • ベストアンサー率16% (15/89)
回答No.6

こんにちは。 ううう、うらやましい! そんな優しい旦那様なのならもう甘えちゃっていいと思います。2ヶ月なんてそんなものでは。私も生まれるまでは毎朝外に出て車が出るまで見送ってましたが、生まれてから1歳くらいまでは朝、ごはんを出すだけで手一杯で、1歳半を過ぎた最近やっと子どもと外へ見送りに出られるようになりました。 長い育児生活のほんの短い期間だと思うので、今のまま、体力温存で頑張ってください。

noname#59459
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の方のお礼にも書きましたが、実家の母に、育児中でも家事をおろそかにするのはあり得ないというようなことをいつも言われるので気になっていましたが、そう言って頂けて安心致しました。 私も妊娠前は働いていたので、朝旦那と一緒に出勤して、私は車通勤で旦那は電車だったので駅まで送ってから会社に行っていましたが、今では起きてもあげないので気になっていましたが、もう少しして子供がちゃんと夜に寝て朝起きるようになれば、子供と一緒に見送ってあげようと思います。

  • SABANA
  • ベストアンサー率20% (65/321)
回答No.5

一生続くわけではないので今お子さんに手がかかるこの時期は甘えていいのではないでしょうか。。 うちは二人の娘がいますが夜はまあまあ眠ってくれるので家事も朝の支度もできますが体調が悪くて夜ぐずりっぱなしで眠れなかった朝とかは私起きませんよ^^ 旦那も「夜大変だったね、寝てて」と言ってくれますし。。 質問者様はお子さんが落ち着いたらきちんと家事や旦那様のお世話をする気持ちはあるんだから今は今のままでいいんですよ。。 私の知り合いに子供はまだいないのですがそれなのに朝起きない奥様がいます。。 子育てがんばってください。

noname#59459
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の方のお礼にも書きましたが、実家の母に、育児中でも家事をおろそかにするのはあり得ないというようなことをいつも言われるので気になっていましたが、そう言って頂けて安心致しました。 私の知り合いに子供はまだいないのですがそれなのに朝起きない奥様がいます。 ↓ これを聞いてちょっとほっとしました。 極寒豪雪地域に住んでいるので、季節的にまだ首のすわらない子供を連れて買い物に行くのが大変なのですが、首がすわって春になれば平日も買い物に行けそうです。

  • natttt
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.4

 とても優しいご主人で有難いですね。  せっかく協力してくれるのですから、甘えていいと思います。  ご主人に感謝の言葉を毎日かけてあげて下さいね。  それと、家事が出来ないことを後ろめたく思わないで下さい。  家事が出来ない後ろめたさから、イライラして家族に当たってしまう人がいます(私がそうでした)産後はちょっとした事で自信を失くして落ち込んだり、不安になったり、イライラしたりしやすい時期なので。  「優しいダンナさまでよかった!」といっていればいいのです。よそはよそ。うちはうち。  赤ちゃんの首が座ったら、少しずつ出来ることを増やしていって下さい。

noname#59459
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の方のお礼にも書きましたが、実家の母に、育児中でも家事をおろそかにするのはあり得ないというようなことをいつも言われるので気になっていましたが、そう言って頂けて安心致しました。 旦那にはつい感謝の気持ちはあっても、口に出してありがとうと言っていなかったので、ちゃんと口に出して言おうと思います。

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.3

いえいえ良いんですよ。2ヶ月の赤ちゃんのお世話が最優先ですもの。 うちは7ヶ月の女の子ですが、笑える程にラクな子でしたが それでも家事怠慢ですよ~。 買い物は週末にダンナが休みの時に2時間程、チビの面倒を見てもらって その間に、1週間分ドカーンと食材をまとめ買いしてます(今でも) なので金曜日くらいには翌週の1週間分のメニューを全て決めてます。 そうすると平日に買い物へ行けなくても、晩ご飯くらいは作れるかな? でも、ずーっと抱っこだとママが大変なので、パパが文句を言わないのなら それで良いじゃないですか♪パパにも甘えちゃいましょうよ。 7ヶ月になった今でも、ダンナの朝の見送りなどやってません。 ダンナは弁当を持って行くのですが、寒い時期だから平気平気♪と 前日の夜中に作ってキッチンに置いとくと、それを朝にダンナが 持って行く・・・と言う感じです。 首がシッカリしてくるようになるとおんぶ紐でおんぶが出来るようになるので 少しは出来るようになるかな?程度なので、自己嫌悪に陥らなくっても 良いんですよ~(^^) そのうちチビちゃんだって、生活リズムが付いてきますから。

noname#59459
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の方のお礼にも書きましたが、実家の母に、育児中でも家事をおろそかにするのはあり得ないというようなことをいつも言われるので気になっていましたが、そう言って頂けて安心致しました。 前日でもちゃんとお弁当を作っていて偉いです! ウチの旦那は元々お弁当はいらないと言う人なので(お昼はお客さんと外で食べたりすることもあるのでお弁当だと都合悪いそうです)作らなくてすんでいますが、朝食の支度すらできていないのにお弁当も作るとなったら私には無理そうです。 だいぶ首がしっかりしてきましたので、あと1ヶ月もすれば抱っこ紐が使えそうなので、早くおんぶしたいです。 2ヵ月半なのにもう7キロ近くあり、抱っこが重くて重くて大変なので、早く抱っこ紐を使いたいです。

  • shin68716
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.2

こんにちは☆もうすぐ3ヶ月の男の子がいます。 初めてのお子さんということでどうしても 育児中心になってしまいますよね。 ご主人がそれに対して不満を言わず協力してくれるのであれば 甘えていいと思いますよ。 ちなみにうちの場合。 買い物は夫が早く帰ってきた日(20時くらい)に 遅くまであいているスーパーに一人で買い物に行ってます。 夫がその間赤ちゃんをみてくれます。 あとは週1の宅配(生協)でどっさり買いだめ。 >起きているときはずーっと抱っこしていないと泣きわめくので これはきついですね。 私も一人目がそうでしたので(今の子は3人目) 首がすわってからはずっとおんぶして家事をしていました。 今の子は昼ちょこちょこねているので その隙に夕飯のしたくやその他の家事をしています。 ただし手抜きです(笑) 見送りは出来る範囲でしています。 育児にもすこしなれてくればどのタイミングで家事をしようとか わかってくると思いますので あせらず、優しいご主人に甘えてゆっくり育児してください。 感謝の気持ちは伝えて・・・♪ お互いがんばりましょう(*^_^*)

noname#59459
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 買い物は夫が早く帰ってきた日(20時くらい)に 遅くまであいているスーパーに一人で買い物に行ってます。 ↓ 日中育児で疲れているのに夜も買い物に行くなんて偉すぎです! 私は旦那が帰ってくるのが9時くらいで、それから交代でご飯を食べて、旦那が子供をお風呂に入れてくれて、その後私もお風呂に入り、ベビーバスの残り湯で洗濯をするので、あっという間に12時くらいになってしまいます。 あとは週1の宅配(生協)でどっさり買いだめ。 ↓ 私も今これを考えています。定価なので高いかなと思っていましたが、価格的にはどうでしょうか? 初めての子供で過保護にしてしまい、生まれてすぐからちょっとでも泣けばずっと抱っこしていて泣かさないようにしてしまって、子供も知恵がついてすっかり一日中抱っこしてくれるものだと思ってしまっているみたいです。 座って抱っこしてもダメで、とにかく立って揺らしていないと泣き止まずにヒートアップしてくるので、7キロ近くあるのに重くて重くてくたくたです。 他の方のお礼にも書きましたが、実家の母に、育児中でも家事をおろそかにするのはあり得ないというようなことをいつも言われるので気になっていましたが、そう言って頂けて安心致しました。

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.1

私も同じでしたよ。 妻としても母としても自己嫌悪がつねにありました。 私の子も「寝ない、飲まない、泣き止まない」の3重奏だったので、家事なんてまともにできませんでした。 帰宅も遅く、出勤も早い夫の時間に合わせることなんてできませんでした。 だって夜中もほとんど寝ず、昼もほとんど寝ずの赤ちゃんでしたからつねに寝不足。赤ちゃんが寝ているほんの数分しか休む時がなかったんですから。 夫もそれを承知で見守ってくれていました。とてもありがたいことですね。 つねにご機嫌の悪い赤ちゃんだったので、とても買い物なんてできませんでした。泣いてる赤ちゃんをあやしながらなんで、まわりにも迷惑だろうし、自分自身もつらい。 誰かに赤ちゃんの面倒をまかせてでないと、ムリでした。 私も「まわりのママさんはしっかり家事もしてるのに」と自分と比較してしまいましたが、後になって話を聞くと、そういったママさんの赤ちゃんは、とても育てやすい子だったんだな、とわかりました。 母乳やミルクを良く飲み、ゲップも簡単にしてくれ、満腹になればすぐに寝てしまう。夜泣きもほとんどなく、寝起きも良くて泣いたりしない。 そんな赤ちゃんだったら、私も質問者さんも、もっと家事もできるし、食事も作れるし、見送りだってできますよね。 実際、私の1人目の子は「寝ない、飲まない、泣き止まない」でとても苦労したのだけど、2人目からはなぜか「寝る、飲む、泣かない」の赤ちゃんだったので、家事も普通にできました。 同じ兄弟でもこうも違うか!というくらい、産まれ持った個性ってあるんですよね。 逆に私の友人の1人目は「寝る、飲む、泣かない」で、2人目が「寝ない、飲まない、泣き止まない」だったので、1人目とのギャップにすごく苦労して、「はじめて育児の寝不足を理解した」と言っていました。 そんな風に、赤ちゃんの個性によって、その育児の大変さはまったく違うんですよ。 質問者さんは怠慢なんじゃないですよ、今はしかたがないんですよ。 寝不足が続けば誰だって普通の生活なんてできませんって。 ご主人が理解してくれているのだもの、今それに甘えてしましましょ。 そして「ありがたい」という感謝をご主人に伝えることを忘れなければ、ご主人だって頑張ってくれますよ。 それに、大変なのは首がすわるまでの間ですよ。 首が座れば縦に抱けますから、ホルダーを使って抱っこやおんぶで食事の支度ができるようになりますよ。 抱っこやおんぶをしていれば、赤ちゃんもすぐに泣き止みますしね。 とはいえ、夜中に泣くのは続くかもしれませんから、寝不足はまだまだかもしれません。 食事の支度ができるようになっても朝の見送りはまだまだ辛いかもしれません。 その辺もご主人の理解があるなら、しばらくは甘えさせてもらいましょうね。 子供が成長すれば、今に親子で「いってらっしゃい」って言えるようになりますよ。

noname#59459
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、周りでちゃんと家事をやれている人の子供は、私の子供と同じ月齢なのに「夜の9時から翌朝の10時くらいまで寝てくれて、夜中にオムツ替えても起きないくらい」などと言っていました。 うちの子供は「たくさん飲むのに飲んだ直後から泣く、寝ない、座って抱っこではダメでずっと立って揺らしながら抱っこしていないと泣き止まない」なのでくたくたです。 ゲップをしてもちょくちょく少量ずつ吐くので、寝具や服が足りなくなり一日中洗濯ばかりです。 2ヵ月半なのにもう7キロ近くあり、重くて重くて・・・。 それでも、実家の母から「私は育児中でも家事をおろそかにしたことはない。」と私がただの怠慢だとしょっちゅう嫌味を言われるので(一緒に住んではいません)、旦那や義母は何も言いませんが、みなさんはどうなのか気になっていましたが、そう言って頂けて安心致しました。

関連するQ&A

  • 夫の育児や家事への参加

    みなさまの家庭では、日曜など休日の日は、旦那さんはどれくらい 育児や家事に参加しておりますか? 僕の場合だと、1才3月になる子どもがいるのですが、 妻は病気療養中のため、休日は完全に僕が育児や家事を行っています。 ご飯の仕度から食べさせること、洗濯、風呂掃除、買い物、お風呂入れ などなどです。 平日も、子どもの保育園への送り迎えから、ご飯を食べさせることまで行っています。正直、大変ですね。

  • 旦那に家事を手伝ってもらいたい

    現在、結婚生活3年目、旦那は普通の会社員(年収300万ぐらい)、私は派遣(年収250万ぐらい)、子供なしの夫婦です。 私もフルタイムで働いているのですが、旦那がほとんど家事を手伝ってくれません。私は毎日、仕事から帰ると、ご飯の支度→後片付け→旦那がアトピーなので薬を塗ってあげる(背中など)→腰が痛いという時はマッサージしてあげる、耳かきや髭の毛抜き(ほぼ毎日)など→旦那が寝たら、やっと自分の時間。という感じで一日が終わります。 子供もいないのに、旦那の世話ばかりで正直疲れきっています。 そして、私の仕事が休みの日は、疲れを取るために昼まで睡眠→溜まった掃除・洗濯→晩御飯の買出し・仕度などをして、あっという間に休日が終わってしまいます。 旦那には、共働きなのだから、少しは家事を手伝って欲しいと毎回訴えております。しかも、マッサージとかは私も疲れているし勘弁してほしい!!って何回も言ってきました。でも、手伝ってくれるのは言った時だけで、全然継続してくれません。この件で何回も喧嘩してきました。 しかも、旦那には結婚前から多額の借金があります。親戚から借りて、今二人で毎月15万円返済に充ててます。これだといくら共働きでも、貯金もできずギリギリの生活になってしまいます。そういった事情もあるので、金銭面には余裕が無く、私もこんなに家事も強いられるので、つい精神的にも余裕が無くなり、イライラして旦那には口うるさく言って、時にはひどくあたってしまうのです。”いい加減、自分のことぐらい自分でやったらどうなの!!私も仕事で疲れているの!!いつか、私が居なくなってもいいの?!”って・・言っても、その時は”ゴメン、分かってる・・”て言われます。でも、翌日にはまた忘れてます。旦那は、私から見てまるで子供です。 旦那とは離婚とか別居とか特に考えていません。 ただ、少しでも家庭的になるように変わって欲しいのです。 私が変わればいいのかもしれませんが、子供が出来ない限りダメなのかな。。なんても思います。でも、子供を作れるような経済状況じゃないし・・ こんな状況でも、少しでも旦那が家事をしてくれるようになる接し方、アドバイスがあったら教えてください!!

  • 家事を手伝わない旦那(T_T)たくさんいるの?

    30代7年目の子無し夫婦です。 結婚した当初は料理をたま~に土日に手伝ってくれたりしました。 しかし今は手伝わないのが当たり前。。 すごく頑固者で仕事も忙しいのが分かるので、私も諦めてます。 ちなみに私も平日は派遣ですが17時まで働いています。 土日は疲れているといって旦那は朝から夕方までほとんど寝てます。 ちょっと出かけても14時くらいには帰ってきたがります。 出かけることも少ない上家事も一切手伝う気もなくっていうのが わかってるので、なんだかストレスが溜まってたまに文句を言って しまい、決まって喧嘩。そして旦那からの無視攻撃↓ この無視攻撃はかなり辛く結局このことがイヤで文句を言わないように 私も自然と努力するようになりました。 土日や連休に二人で遠出してくれたり、家事を手伝ってくれる意思さえ みえたらまた気持も変わりますがね。 仕事を頑張っててストレスも溜まって疲れてるのもわかるけど 仕事も夜中に帰ってくることはないし。。。 旦那は私を文句ばかり言うわがままな妻だと思っているようです。 喧嘩中に離婚話をしたら(私はしたくない)、「いいよ」と 必ず言います。本気なのかわかりません。 でも簡単に離婚をすると言う旦那の気持も納得いかない! 家事を手伝え!とかまで強くは思わないけど 「やりたくないならやらなきゃいいじゃん!」 と言われると異常に腹が立ちます! そういう問題じゃないと思うんですけど。 こういう夫婦って多いんでしょうが? 二人で協力するって考えは私の中から消えないと 思うので、これからず~っとこういう生活だと思うと ちょっと気が重いです。。子供ができてもきっと私一人で 子供をつれて出かけるみたくなりそうな予感です。 ごめんなさい単なる愚痴みたいになってしまいました。。

  • いわゆる家事育児をしない旦那のことです。

    こんにちは。 今回は旦那のことで相談させて下さい。 私は生後8ヶ月の男の子のママで30歳、共働き家庭で現在育児休業中です。 子どもができる前から旦那は家事をしない人で、そのことで何回かケンカには なったのですが、その場しのぎの仲直りで、家事は結局私が全部負担していました。 そして私は息子を出産し、現在は家にいるため、家事は全てやるのが当然だと 思って家事をやっていますが、育児に関してはやはり旦那も協力するべきだと考えています。 ですが現状は・・・ 平日、仕事から早く帰ってきても旦那はテレビを見たり、ネットにかじりついたり、 寝っころがってそのまま寝たりするんです。 私が自分のごはんを後回しにして息子にミルクや離乳食をあげているときでも 自分はひとりでくつろいでいます。息子が泣いていても知らん振りです。 なにより、残業だと嘘をついて友達とよく遊びに行ってるんですよ。 私が寝室で息子を必死に寝かしつけてるときも旦那はリビングでくつろぎ 放題です。 普段は家族3人同じ寝室なんですが、最近息子の夜泣きが激しいので 旦那だけ別室(リビング)で寝てもらっていました。 私は毎日寝不足、旦那は普通にぶっ通しで寝ています。 昨日、旦那は急遽会社に出勤することになり(本当に滅多にないことです)面倒くさいからと 言って家の車を運転していきました。 家は車がないとスーパーにも行けないところなので、私はどこにも出かけられませんでした。 そして夕方には仕事から帰ってきたのですが、いつものようにテレビを見ながら 寝だしたので、私の苛立ちが限界に達して、 「疲れてるなら寝室で寝てきて」と言ったら、旦那もなぜかムッとして 「夜もここで寝るんだから寝室行く必要ない」と言って寝続けたので 私は息子をリビングに残してひとり寝室に行き、ふて寝(?)してました。 そのうち息子が騒ぎ出し、旦那が寝室に来て「自分は仕事してるんだ!」 と言ってきたので、「あなたは夜普通に眠れてるじゃない!私は夜泣きの対応やってるの」 と言い返したら「じゃあベビーシッターに来てもらってその間寝てればいいじゃないか!!」 と言うんです。 私はそういう問題じゃなくて、毎日の旦那の態度にイラついているのですが・・・ 愚痴になってしまって申し訳ありません。 こういう旦那にはどう接したらよいのでしょうか。 よくある「褒めておだてて・・・」は効果がありませんでした。 期待しないというのも限界があります。 先輩ママさんやパパさんからのアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 旦那DVの始まり?

    子ども3人います。 私は今、育児休暇中です。 土日は旦那が休みです。 土曜日に私が結婚式に1人で行きました。 昼、夜のご飯の支度はしてから行ったので、夜中までゆっくり遊んでおいでと言われて、帰宅が12時半くらいでした。 帰ってから、ありがとうと言うと、少し元気がない旦那でした。 次の日(日曜日)は、普通に過ごしていました。 普段から、 平日は私が育児と家事、旦那は仕事。 土日は、子ども達を旦那に任せ(遊ぶ)、私は普段出来ない家事をしていました。 大体夕食前に、私が子ども二人と風呂に入って夕食後に旦那がもう一人と風呂に入るのですが、自分はさっさとご飯を食べおわり、先に入るから子どもがご飯たべおわったら、連れてきてと風呂に入ります。 私は土日だし、ゆっくりみんなでご飯食べようよとか、ご飯のあとの食卓の片付けが大変だから、子どもが最後まで食べおわるまでいてほしいのが本音ですが、特に何も言わず、わかったと、言って過ごしていました。 それか、その結婚式の次の日、たまたま、旦那が夕食前、先に風呂に入っていたので、私も同じようにご飯を食べおわり、 「先に風呂に入ってくるから子どもをたべおわったら、連れてきて」 と言ったら、 喧嘩になりました。 旦那が怒り、以下やりとりです。 旦那「いつも土日は、子どもが俺担当みたいな感じやめてや!!!!」 私「それなら、土日の家事もちょっとは手伝ってよ」 旦那「たまに掃除機かけたりしてる」 私「それだけですよね。」 旦那「じゃあ、お前平日の昼間働いてるんか!!!?」 私「働いています。(家事と育児)」 旦那「これだけだろ(家事と育児)」 旦那「じゃあ、それ完璧にできてるのか!!!!!!?」 私「じゃあ、お前も完璧に仕事してんのか!!!!?」 と、言ったら、胸ぐらを掴まれ壁に打ち付けられました。それから、私も抵抗しようとしましたが、力が及ばず、 何を言い合ったか覚えていませんが、怒鳴りあいながら、胸ぐらを掴まれつづけ最後には床に叩き付けられました。 殴られはしなかったのですが、相当な剣幕で、なぐられるかと思いましたが、私も、負けじと歯向かいました。 子ども達は泣き、その後はお互い謝ることなく、家事や子どもの対応を淡々としました。 次の日、 旦那は 「ごめん、あれは子どもたちをまとめるための演出やったから。」と。 「心に傷を負った?もう許してくれないの??」 と言われましたが、なかなか私自身の気持ちが落ち着かず、向き合う気になれません。 旦那、これからDVになるでしょうか。 私はどうすべきでしょうか。 救いをください(;_;)

  • 家事しながら旦那にイライラしてしまう

    私は今5ヶ月半になる息子ママですが、出産後育児に追われて、旦那にイライラしてしまいます。よくあるただの愚痴になってしまいそうなのですが、書かせて下さい。 仕事を始めるまではそんなことはなかったのですが、3ヶ月目から仕事復帰して平日はどんなに手抜きしてもスキンケアや自分のお風呂の時間も超特急で(みなさんそうだと思いますが)休日も当たり前ながら育児・家事はお休みできません。自分の時間がまったくないような気がします。 そこでもともと家事をしない旦那にとても腹がたちます。息子の世話を頼んでも2回に1回くらいは『ご飯食べたいんだけど』とか『トイレしたいんだけど』とか『タバコ吸おうと思ったんだけど』と別にうそではないんですが、自分優先の言葉に『私はご飯もトイレもゆっくり入れないし、タバコだってやめたのに・・・』とまたまたイライラします。 旦那に1度共働きなんだし家事をもっとやって欲しいと言ったら、『お前は土日休みだし、自分は週1日くらいしか休みがない、お給料も倍以上違うのでその分は家事をして欲しい』みたいな風に言われました。確かに休みも多いし、お給料も安いですが、なんだか納得いきません。旦那は仕事の帰りは私と同じくらいなのですが、夕飯を作ったり、片付けたりしている時にTVを見たりゲームしたりくつろいでいると『なんで私だけ・・』と腹が立ちます。 別にそんなに悪い旦那ではないとは思うんです。息子のこともとても可愛がっているし、私の事も『好きだ』といつも言ってくれます。けどどうしても最近忙しくてなのかイライラしてしまいます。このままでは旦那にも冷たくあたって二人の関係も悪くなってお互い嫌いになってしまいそうです。 よくある不満だと思いますが、みなさんはどのように自分の気持ちや旦那に接して納得していますか?

  • 家事休業日~家事に休みはない?~

    こんにちは。兼業主婦です。 専業・兼業主婦に限らず、家事には休業日ってないですよね。 休みの日でも掃除や洗濯・炊事は全くしないわけにいかないですし。 私は平日は仕事で、仕事が休みの土日も家事からは解放されません。 なのでせめて食事だけは、土日は外食にしたいです。 簡単な朝食くらいは作ったりもしますが、基本的には「私だって休みの日くらい食事の支度したくない!平日なんて仕事もして家事もしてるんだから!」と言い、外食にするよう仕向けます。 旦那は、共働きなのに家事は一切手伝わないので引け目を感じてるせいか、そのことに対して文句は言いませんが・・・。 みなさまはどうされていますか?

  • 旦那一人で二歳児と一週間

    二人目出産のため1週間入院します。 その間一切手伝いはなく旦那一人で二歳児の子守をしなければなりません。 旦那は一人暮らしの経験はあるので多少の料理、家事は出来ると思います。 旦那に大丈夫?と聞いてもなんとかなるって考えなので大丈夫としか答えません。 食事も多少は作り置きを冷凍しておこうと思いますが、食事以外にも困りそうな事を聞いても特に無いっていいます。 多分ゴミの日すら知らないのに…。 男性一人でしばらく子守をされた方何か困った事とか奥様に聞いておけば良かった事ありましたか? 仕事は入院中完全休みになります。 子供はパパっ子です。 休日はパパとお風呂、寝かしつけも旦那一人で大丈夫です。 今私に出来る事があれば出来る限り準備してあげたいのですが、何かありますでしょうか?

  • 休日寝てばかりの旦那についてご意見ください

    私27歳、旦那29歳、結婚3年、2歳になる男の子が一人です。 旦那は結婚前からずっと仕事が忙しく(同じ会社だったので状況はよくわかってます)今は深夜作業が立て込む仕事が入っていてここ2ヶ月ほどのスケジュールは ・平日の帰宅は0時~2時 ・隔週で土曜の夜出勤→深夜1時ごろ作業開始→3時ごろ帰宅 ・翌朝(日曜)8時ごろ稼動確認の出勤→夕方帰宅 という状況です。 月に1~2回はまったく仕事のない土日があります。 そんな状況で旦那も私も就寝は深夜2~3時ごろです。でも私は翌朝8時には起きます。旦那は午前休を取ったりするので昼まで寝てる日も珍しくありません。 平日はそれで仕方ないのですが問題は休日で、旦那は必ず明け方まで夜更かしをします(読書、PCなど)。朝布団に入り昼に起こさなければ夕方まで平気で寝てます。起きてきても自分からは家事も育児も一切手伝いません(指示を出せばダルそうに手伝う)。 半年に1~2度ですが私が一人で出かけるとき(美容院など)は快く子守してくれます。私にも子供にも本当に優しい旦那ですが、だらしなさが尋常ではありません。 私は平日も土日も朝起きて家事育児を一人でこなし、週末の公園でママ友はみんなパパ同伴で来ているのをいつも羨ましく眺めては涙が出そうになります。仕事のない休日くらい、せめて朝一緒に起きて家族3人で過ごしたいし、育児だって手伝ってほしい。昨夜も旦那は飲み会に出ていて深夜帰宅し「飲みすぎて寝れない」と夜更かしして朝8時に寝に来ました。夕方まで起きないと思います。 これまで腹が立っても時間のたつうちに「仕事忙しいんだから・・」と自分で自分に言い聞かせ、文句を言ったことはありませんでした。しかしそろそろ我慢の限界なんです。多忙な旦那を責めるのは筋違いでしょうか?何か良い解決策をアドバイスください。足りない分は補足します。

  • 共働きなのにダンナが家事・育児を全く手伝ってくれず追いつめられています

    長いグチになりそうな相談なのですが聞いてください。 現在、7ヶ月の子供を託児所にあずけて仕事復帰して働いています。 フルタイムで働いています。それなのにダンナの家事・育児に対する協力が一切無いのです。 無理な事は頼んでいません。洗濯物干し、生ゴミ出し、クイックルワイパーかけくらいしか頼んでいません。 それなのに何もしてくれません。「疲れている」が理由です。 私もフルタイムで働いているから同じように疲れている。それなのに掃除、料理、育児もしている。少しだけ手伝って 欲しいと言っても聞き流されます。 確かにサービス業のため土日は仕事で疲れているのはわかります。 でも、ダンナが平日休みの時(私は仕事)の子供のお迎えさえも行ってくれません。 子供のお風呂も私が入れています。旦那が帰ってから子供をお風呂に入れていたら子供を寝かしつけるのが10時30分くらいになってしまうからです。 そのことに対してもダンナは当然と思っているようです。自分が楽になっていいと言っていました。 最近始まった夜泣きに対しても無関心。子供が泣くとうるさそうに寝返りをうって大きなため息をつき、私に無言で寝室から出て行けとせまります。 昨日、夜に洗濯をして、私が洗い物をしている間に干して欲しいと頼んだら「もう眠いから寝る」といって先に寝ていました。 11時過ぎに一人で洗濯物を干していたら何だか情けなくて涙が出てきました。 いっそ、離婚しようかとも考えてしまいます。離婚したら子供の世話だけしたらいいし、ダンナの世話はしなくていいから。 今の状態ではシングルマザーの子育てと一緒なのです。そこにダンナの世話という大きな仕事が付いてきています。 なんだかもう仕事に育児に家事に追いつめられています。つらくてしんどくてノイローゼになりそうなのです。 誰かご助言お願いします。