• ベストアンサー

18キロ増、過食症?

32歳男性です。10月から一ヶ月で170センチ55キロから73キロになりました。それまで運動はジムで一時間程度、走ったりしていたのですが、人前に出るのが恥ずかしくなり辞めてしまいました。 12月にはいって再開して、60キロまで戻したのですが、ここ4日間食欲が止 まりません。満腹なのに食べないと落ち着かない感じで、おなかに力を入れると嘔吐してしまいます。あと、心臓の動悸が激しいのですが関係あるのでしょうか? このような状態が普通なのかわかりませんが原因が知りたいのです。どうやったら、前の生活に戻せるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.4

ANo.3 のthirdforceです。 何の前兆もありません、もっとひどい糖尿で、亡くなった友人も、最後は人工透析をして、それからなくなりましたが、生前聞いたところなんの、前触れもなかった、と言ってました。これのほうが、厄介でしょう。なんかの、前兆というか、シグナルでもあれば、早めに治療できて、治るのですが、結局、わかったときには、手遅れ。ぜひ定期的に検査をお勧めします。

noname#51324
質問者

お礼

再びありがとうございます。 自覚症状がないのは恐ろしいですね。 手遅れと言われるのを想像するとぞっとします。人工透析とかもっと他人事のように考えていたのですが、今はすごく身近に思えます。 やはり年が明けたら検査にいこうと思います。 原因はわかりませんが、今の状態はやはり異常なようなので、食生活の改善と運動をしていきたいと思います。寒くなりますがお互いがんばりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.3

私も、ジムに通っています。動機は、病院で尿から糖がおりたので、糖尿内科に行き、薬を出さない代わりに、しばらく食事療法を、病院の栄養管理士の方似、指導を受け、食事前にキャベツ4分の1をたべ、それから、食事をとりました、食事の量(カロリー)は減り、体重も20日くらいで、8キロ痩せ、検査も、順調に値が戻り始め、医師に進められ手、ジムに通いましたが、とにかく、おなかが減って、多く食べます。 もう、ジムは、止められません。ある人に聞くと運動で痩せるのは、非常に大変だから、食事を減らしたほうが、運動も少しで済みらくだということです。嘔吐するほど食べるのは、病的ですね。胃袋が、だんだん大きくなって、もっと悪くなりますよ。何か精神的不安でもあるんじゃないですか?一度病院へいって、自己管理するようにして、肥満を軽く見ないほうがいいです。肥満による病気などが、併発しますよ。

noname#51324
質問者

お礼

そうですよね。糖尿の危険もあるのですね。 運動は苦ではないので自己管理できるうちに何とかしたいです。 ところで、糖がおりたら頭がボーとするとか体に変調はありましたか? 重ねて質問ばかりですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.2

正常ではないと思います。 >心臓の動悸が激しいのですが関係あるのでしょうか? 太ってる人って、少し動いたら動悸がしたり 太ってるというだけで、心臓に負担がかかります。 (確か心臓周りにも脂肪がつくというような。。。) 突然の過食は、何か原因があると思われますが 仕事のストレスや、家庭・生活環境の変化などありませんでしたか? 食欲の秋は過ぎたし。。。 内臓疾患もきになるとこですので、まずは内科にかかられては。

noname#51324
質問者

お礼

生活に変化はないのですが、何か爆発したような感じです。少しずつストレスをためていたのかもしれません。 心臓にも脂肪がつくとは知りませんでした。早めに健康診断してきます。 何から始めたら良いのか判らなかったので取っ掛かりができました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

一度の多く食べたり、ぜんぜん食べなくするのは体に負担がかかり危険です。少しずつ増やす、少しずつ減らすようにしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過食と嘔吐

    不安なことや嫌なことがあって気分が不安定になると、過食と嘔吐を繰り返してしまいます。お腹がはちきれそうに満腹でも食欲がとまりません。 食べてる間は嫌なことを忘れられるのですが、嘔吐した後、すごく後悔します。 どうしたらコントロールできるようになりますか? 今、うつ病で通院中です。うつ病とも関係あるのでしょうか?

  • 過食嘔吐?

    金曜日から過食しては吐くという行為を一日に二回くらい繰り返しています。 なぜだかものすごく食欲があって、平日学校に行っているときは反対に全く食欲がないのですが家に誰もいなくて一人になると結構食べたくなって過食になります、 その後お腹が気持ち悪くなったり、太ってしまうという気持ちから嘔吐してしまいます。 やめようと思ってもなかなかやめることが出来なくて悩んでいます。 まだ過食嘔吐が始まってから三日しかたっていないのですが二年ほど前に拒食症になっていて以前のような辛い過去に戻ってしまうのかととても不安です。 ちなみに身長155センチで体重が47キロくらいなのですが太ってますか?

  • 過食嘔吐

    現在、166センチ71キロです。 去年の11月頃から過食を覚え、最初は嘔吐はなかったのですが・・・ 最近、太ることが怖くて嘔吐するようになりました。 過食を覚える前は、体重は61キロでした。 半年で10キロも太ったんです。 過食を止めたくても、止めれません・・・ 今日も夕方に過食をし、嘔吐しました。 嘔吐したせいか、今ものすごくお腹が空いています。 病院に行こうとも考えてるのですが、親には言えず・・・ どうしたらいいか分かりません。 ちなみに、高校3年生の女です。 どうしたら過食生活から抜け出せるでしょうか??

  • いきなり5キロ太りました。

    1月の終わりまで、156センチで39キロでした。 昔から食べる量が少なかったので、細かったんです。 しかし2月に入ったらいきなり食欲が出てきたんです。 今まではあまり食べなかったのに、お腹がすいてしまって食べずにはいられないんです。 そして気がついたら今の体重は44キロ… 40キロを越したのが初めてだし、すごくショックでした。 お腹を見てみれば、おへそから下がぽこっとふくれていて、昔のおなかとは全く違っていました。 足も太くなっていて更に精神的ダメージです。 食欲が抑えられません。 このままではずっと太っていきそうですごく怖いです。 前の体重に戻れるのでしょうか… ちなみに私は18歳です。 成長期なんてことはないですよね…?笑 すごく不安です。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 過食症と過食嘔吐症

    過食症は前からだったのですが過食嘔吐が今年の8月くらいに発症しました。 バイトから帰ってきたらすごくお腹が空いていて、大量に食べてその後悔と太りたくないという思いから吐くの繰り返しでした。 今は、家にいて食べ過ぎたら吐いています。 たくさん食べても吐けばいいやって思ってしまい、食べた後吐くのがつらいからいつも後悔してしまいます。 最近は過食と過食嘔吐がほぼ毎日です。 そしてもう何年もずっとダイエット中で身長は155センチあり、体重40キロ目指しています。 昔ピークが53キロあって6キロ落とし47キロになって1年半もキープ出来たのに、今の体重は49キロで3キロも太ってしまいました。 太る自分が嫌で自分を責めリスカをしたりする時もあります。 リスカはもう4年しています。 私は食べるのが大好きで食べる事がストレス解消になっています。 でも食べたら太ると思ってしまいストレスが溜まります。 すごく悪循環でどうしたらいいかわかりません。 もう過食も過食嘔吐もしたくありません。 太るくらいなら死にたいとまで思うし、こんなつらい思いをするならもう死んでしまいたいと思ってしまいます。 もうどうしたらいいかわかりません。 助けてください、

  • 過食でしょうか…

    初めて質問させていただきます。 昨年の夏からストレスで拒食症になり、今年の3月までで体重が52キロから38キロまで落ちました。 このままではいけないと思うようになり、6月頃から徐々に食べ物を食べられるようになりました。 しかし最近は食欲に歯止めが利かなくなり、ひどいときは一食で体重が3キロ変動するくらい食べてしまいます。 吐きそうになり苦しく、吐こうとしたこともあります。でも一度吐いてしまうと過食嘔吐に陥ると聞いたことがあるので吐かないようにしています。 増えた体重を見ると拒食症の時の名残なのかひどい罪悪感に襲われて、つい絶食してしまうのです。 生理ももう9ヵ月ほど来ていないので、まだ体重を増やさなければいけないのはわかっているのですが…いけないと分かっているのですが、自分ではどうしようもないです。 普通の人の一日の食事はどのような内容なのでしょうか? また、この食欲は落ち着くことがあるのでしょうか? ちなみに身長は157センチで、過食していないときの体重は40キロ前後、体脂肪率は14%、筋肉量は39%です。 見た目は周囲からは「痩せすぎ」と言われます。(自分ではかなり見た目も太ったと思うのですが、これも異常なのでしょうか。)

  • 私は嘔吐過食症ですか?

    23歳女です。 160センチ70キロの超肥満体形です。 色々ダイエットをしていますが、運動をすることと食事の量を控えることができません。 もともと、ストレス解消は食べることです。ここまで太ったのも、去年辛いことが続き、食べ続けて20キロ太ってしまったからです。(今はマックスよりは6キロほど痩せました。月に2キロペースです) そこで、先月頭くらいから毎日夕食を満腹まで食べてすぐに吐いています。というか、吐かないと太るので、トイレに駆け込んでいます。 そのために、夕食をかなり量を食べていても太ることはなくなりました。 これも摂食障害の嘔吐過食症になるのでしょうか? ちなみに、朝・昼は吐きません。まれに食べすぎてしまったときに吐く程度です。 体重も気にするほど落ちていません。 吐くこと自体は食べ物を無駄にしているので、とても罪深いことだとは思いますし反省しています。ですが、食事を我慢して運動するくらいなら今のままでいいと思っています。 そう思う私はおかしいのでしょうか?

  • 妊娠6ヶ月で8キロ増は異常ですか?

    妊娠前156cm46キロのものです。現在54キロになってます。最近20日間で3キロ太りました。これって異常ですか?いきなり太ったせいか、お腹の皮膚はパンパンで苦しいし、あちこちが痛く、息切れ動悸も激しいです。色々とご存知の方がいたら教えてください。 (1)ダイエットや体重重管理ってどのくらい必要なものなのでしょうか? (2)妊娠前には夕食を控えめにしたらすぐに効果があったのですが、最近では多少控えたくらいでは全く効果ありません。妊娠するといったん太った体重は減らないような仕組みになっているのでしょうか? (3)食べてもあまり太らない料理とか食材とかってありますか? (4)体重が増加するって、そのまま赤ちゃんが大きくなっていることなのですか? 何かご存知の方がいましたら教えてください。

  • 食べても食べても止まりません・・・過食症でしょうか?

    こんばんは。ここ10日間ほど食欲が止まりません。 私は1年前から海外生活をしています。環境が変わったせいか、この1年で体重が5キロも増えました。来月日本に帰るため、ダイエットをしなければ!と思いながら、最近食欲が止まりません。ここ2週間でさらに2キロ増えました。 先ほども、夜ご飯を普通に食べたのに、ピーナッツ1袋・ヨーグルト500g・アイスクリーム・・・食べてしまいました。お腹はすいてないのに我を忘れて食べてました。吐くことはありません。でも食べた後は後悔するものの、なんだか気持ちはスッキリします。 でも、本当に食べるのをやめたいです。これ以上太ったら日本に帰れません。 誰か助けてください><; よろしくお願いします。

  • 過食衝動を無くしたいです。

    過食衝動が収まりません。 生理前などには今までにも食欲が増すことがあったのでそれかと思ったのですが、違ったようです。満腹なのに食べ物を食べずにはいられなくなります。満腹でも食べないと気が済まなくなります。 数年前から、痩せたい願望が強く嘔吐癖はありましたが、最近は抑えていました。その結果今は10キロ近くリバウンドしています。最近は本当に過食衝動がひどいです。そして吐きたくないのですが吐いてしまうこともあります。罪悪感もひどいです。 この過食衝動は、ピルを服用しているのでそのせいでしょうか? もしくは心療内科にも時々お世話になっているのですが(過食や拒食のこととは別件です)過食衝動も病気なのでしょうか? 本当に過食したくないです。私の意思が弱いだけなのでしょうか。どうすれば過食しないで済むでしょうか。 どなたか回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 既婚の36歳の男性との関係で連絡を続けるべきか悩んでいます。
  • 1年間付き合った後、今でも彼は優しく連絡してくれますが、挨拶しかくれません。
  • 復縁したい気持ちはあるものの、彼からは「いい仲間でいきましょう」と言われているため、ただ仲間として接されているのか不安です。会社では上司と部下の関係で話すことはありますが、プライベートで連絡するべきかどうか迷っています。経験者のアドバイスをお願いします。
回答を見る