• ベストアンサー

私に合いそうな漫画を探しています。

eiennの回答

  • eienn
  • ベストアンサー率16% (77/462)
回答No.4

嗜好が違うかもしれませんが・・・ 「魔法使い黒姫」 黒姫は、魔法ではなく魔砲を使う絶世の美魔女。 時は神族の力を争った戦乱時代。 戦争の悲しみを終わらせるために、黒姫は「最凶の悪役」を自ら買って出た。神に喧嘩を売り、敗北した黒姫は、呪いを掛けられて子供の姿になってしまう。 呪いを解くために、少年ゼロとの「真実の愛」を求める旅が始まる。 人間、神、精霊、死神・・・真実の愛とはなにか?を問いかける。 「白姫」が黒姫をかばって死んでしまうところなど、泣けます。 「スパイラル~推理の絆~」 これは断じて、探偵ものではありません!!! 最初は推理系統の漫画を思わせるが、後半は、「ブレードチルドレン」と呼ばれる、超人的な知力と体力を持つ少年少女たちの、高度な論理バトル、心理的葛藤を描くものとなっている。 私が一番泣いた作品。 主人公歩(あゆむ)の下に現れる「ブレードチルドレン」達。 彼らの語る、最悪の未来とは? 歩の存在意義とは? 謎のヒロイン、結崎ひよのの、真の正体とは? 定められた運命のループを、歩はスパイラルに変えることはできるのか? ヒカルの碁」 サイが役目を終えるときが泣けた。 (命が連綿と続いていくことの意味を、美しい日本語で表現した台詞にも注目) 「密・リターンズ」 一度死んだ男が、蘇りヒロインと再び恋をする。 しかしそのヒロインは、世界を滅ぼす存在の片割れで・・・ 最後、悪をも受け入れて抱きしめる主人公の愛に感動。 「烈火の炎」 不老不死を望む狂人、森光蘭から、ヒロイン佐古下を守るため、烈火率いる火影忍軍の戦いを描く。 少年たちの葛藤や迷い。そして強く前進していく姿が勇ましい。 最終話、佐古下唯一の戦闘シーン(命を癒す炎)は感動。 (泣けはしないかも) 「脳噛ネウロ」 作者のセンスが光る作品。 ギャクもりだくさんで、はまる人ははまる。 しかも時々泣ける。 電人HALが、満たされてデリートしていく・・・泣けたよ。 「武心BUSHIN」 主人公、嵐流星は生まれつき体が弱く、ずっと病院生活を送っていたが、その間父から厳しい柔道の指導を受けていた。流星は当初柔道を嫌がりやめたいと思っていた。しかし父に連れて行かれた最初の柔道大会で見事優勝し、後に病気も完治、柔道をやることに生きがいを感じるようになった。(WIKIより引用) 生き方や心構えなど、見習いところがある。 「ハルノクニ」 東京湾の真ん中にそびえ立つ全寮制の超進学校、東京都立紫海館学園の一年生・片桐聖士(通称・ギリ)の親友・三枝春(通称・ハル。以下、黒猫のハルとの区別のため「春」と表記する)はIQ200オーバーの天才児。ある日、春は自作のネコ型ロボットの動きをスムーズにするために校長の飼いネコ・クロを観察しようとするが、ある重大な事実に気づいてしまう。セキュリティシステムのプログラムを解除し学校から逃げた春は連れ戻しに来たギリに「学校に戻ってはいけない」と訴えるが、ギリの「殴られたら殴り返す」姿勢を見て、学校に戻り「やるべきこと」をする事を決心。その帰り道、春はギリに「落ち込んだときに聞いてみて」とCDを渡した直後に突如突っ込んできたトラックに撥ねられ死亡した。一年後、ギリは春の形見となったCDの内容を見て、春が事故ではなく殺された事を知る。そして、春の仇を討つために、ギリは学園を占拠し、新国家「ハルノクニ」の日本からの独立を宣言したのだった。 (WIKIより引用)

harutanata
質問者

お礼

いわゆる腐女子の友達の話を聞くのが苦痛になり、少年漫画を読まなくなって興味が薄れたので面白い漫画なら平気です。ご紹介有難うございます。 どの作品も面白そうですね。「ヒカルの碁」は確かアニメやっていましたよね?小学生の頃夜食を食べながら見ていた記憶があります。コミックは最初の方だけ弟が所持していたと思うので読んで買っていくつもりです。「脳噛ネウロ」は漫画を持っている友達に勧められました。確かアニメがやっている?との事なので一回見てから購入を検討してみたいと思います。他の作品も少しずつ集めて読んでみたいと思います。 数多くの作品を紹介して下さって有難うございました。

関連するQ&A

  • 私に合いそうな少女漫画教えて下さい

    特に好きな漫画家は 清水玲子、水城せとな、吉田秋生、よしながふみ、ジョージ朝倉、です。(敬称略) 感情描写が繊細でことば選びのセンスが良くドラマチック、シリアスな展開を描ける漫画家さんが好きです。 上記以外の漫画家作品で好きなものや良かったものは、 7SEEDS/田村由美 彼方から/ひかわきょうこぼくの地球を守って/日渡早紀 日出処の天子/山岸涼子 ぴんとこな/嶋木あこ 残酷な神が支配する/萩尾望都 地球へ…/竹宮惠子 樹なつみ作品 長くなりましたが以上をふまえて私に合いそうな漫画家や作品を教えてください。できれば少女漫画家と呼ばれる方の作品でお願いします。

  • 感動する漫画は?

    私は少女漫画大好きです!! 家には700冊ぐらいの漫画があります。 しかーし!!最近買う漫画もネタが尽きてしまった!! と、いうわけでみなさんこれはおもしろいっていう漫画教えてください!! 集めてる漫画はRMC・FC・KCデザート・花ゆめです。 KCデザートは好きな漫画家はほとんどそろえました。 花ゆめは絵の好き嫌いが多くて・・・^^;) 花ゆめでは主に、岡野史佳・橘裕・やまざき貴子・羅川真里茂・中条比紗也・津田雅美を持っています。 「天禁」とか「闇末」系の漫画は好きではありません。 FCでも相原実貴・渡瀬悠宇・篠原千絵・樹本祐季・北川みゆき・刑部真芯などのようなきれいな絵の方、おもしろい話を書く方を集めています。 私は今現在少コミを買っています。 誰かオススメの漫画を教えてください!! お願いします!!

  • 『ホットギミック』と『お兄ちゃんと一緒』について

    今、気になっている漫画が『ホットギミック 相原実貴』と『お兄ちゃんと一緒 時計野はり』という漫画です。それで、ホットギミックは1巻だけ図書館で見て、お兄ちゃんと一緒は本屋さんで見ておもしろうそうだなと思ったのですがその二つのまんがを見たことがある人で意見を教えてください。買うか買わないか迷っているので色々な考えをお願いします。

  • ほっこりするような漫画を教えてください

    ほっこりして読んで心が暖かくなるような 温かいストーリーの漫画を教えてください。 ※ギャグマンガ、バトルものなどの派生は却下です。 少年漫画、少女漫画、ラノベ→漫画化などジャンルは問いません。 自分が好きな漫画 天野こずえ「ARIA」、椎名軽穂「君に届け」、高橋しん「いいひと。」

  • 深い少女漫画

     つい最近、津田雅美さんの「彼氏彼女の事情」を読んで驚きました。私にとって、とても深く考えさせられる少女漫画(感覚的なものなので上手く表現できないのですが…)でシリアスなシーンなど、台詞の一つ一つにとても感動しました。私は今まで主人公が告白して、カップルとなってハッピーエンドというような話しか読んでなかったので…。  そのような深い少女漫画をもっと読んでみたいのですが、どの本を手にとればいいのか、イマイチ分かりません…^^;心当たりのある方は一冊からでも構いません。分かりにくい条件でスミマセン。教えてくださると嬉しいです。

  • キスシーンが印象的な少女漫画教えてください

    キスシーンが印象的な少女漫画を教えてください。 今、面白い少女漫画が読みたいなと思って探しているので 参考にさせてほしいんです。 どんなシチュエーションで、こういういきさつで、 とかネタバレしない程度に詳しく教えてくださると助かります。 私は20代ですのであまり子供向け少女漫画ではなく、 大人が読める少女漫画の方が良いです。 ちなみに私がすごく印象に残っているのはひかわきょうこさんの 「彼方から」のイザークとノリコの初キスシーンと、 日渡早紀さんの「ぼく地球」の輪とありすのキスシーンです。 よろしくお願いします。

  • おすすめの少女漫画教えてください。

    タイトルの通りおすすめの少女漫画を教えてください。  私が好きなのは、 ★CRAZY FOR YOU 椎名軽穂 ★先輩と彼女  作者さんを忘れました。 ★B.O.D.Y 美森青 ★グッドモーニングコール 高須賀由枝 ★こどものおもちゃ 小花美穂 ★ガラスのむこうに花束を 水沢めぐみ ★隣のタカシちゃん 作者さん忘れました。 ★ベイビィLOVE 椎名あゆみ ★恋する1/4   田島みみ ★花より男子    神尾葉子 今のところ、これだけしか 思い浮かびませんが、せつない感じのものが好きです♪ みなさんのおすすめぜひ教えてください('∀'*)

  • 少女マンガ

    私に合うような、少女マンガを探しています。 読んで面白い(かった)マンガ 1位 先生!(河原和音先生) 2位 恋愛カタログ(永田正実先生) 3位 彼氏彼女の事情(津田雅美先生) その他、結構面白かったマンガは、 隣のタカシちゃん。(藤村真理先生)です。 連載中のマンガでも、もう終わったマンガでも、どっちでもOKです。 でも、相当昔に連載されたマンガは無理かもです^^; 読んでると、胸がキューーッとする、恋愛ものがいいです(どんなだ 回答よろしくお願いします!

  • 最近流行りのラブ度強めの少女漫画を教えてください!

    単行本メインで読んでいるのですが、連載中or最近完結もので、絵がきれいなラブ度強め、人気がある少女漫画を教えてください。 好みの作家は神尾葉子・新條まゆ・相原実貴・矢沢あいです~(m~ー~)m この作家さんたちの以外でよろしくお願いします(^-^ )

  • 夏を感じさせる漫画

    夏を感じさせる、または夏の場面が出てくる漫画を教えて下さい。 少女漫画・少年漫画・青年漫画問わず何でも構いません。 蝉の泣き声・汗・食べ物・水などの描き方が綺麗なもの、懐かしさを感じるものを探しています。 【例】 羽海野チカ オノ・ナツメ 羅川まりも 津田雅美 森薫 猫村宮緒 浦沢直樹 「恋風」