• 締切済み

妊娠とは知らず、レントゲン、胃の検査を受けてしまいました

IKUZO555の回答

  • IKUZO555
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

私は、第1子を妊娠中に会社の健康診断でバリュウムを飲みレントゲン検査をしました。yuko1976さんと同じような週数の時です。 最初に行った産婦人科では、おろす事を勧められました。でも、せっかく宿った命。母に色々言われましたが、下記の方が書かれている虎ノ門病院の遺伝外来科だったと思いますが健康診断票を持ち受診しました。先生には大丈夫!もし奇形など問題があった場合は、他のことが原因だといわれました。そして、1番最初に行った病院をやめて、他の地元の病院で無事、元気な男の子を出産しましたよ。(私は35歳で初産でした)

関連するQ&A

  • 妊娠とは知らず、レントゲン、胃の検査を受けてしまいました

    健康診断前日にHをし、翌日、健康診断で胸部レントゲン、バリウムによる胃の検査、エコーによる胸と子宮の検査をしました。 しかし、数週間後、妊娠していることが判明。確実に健康診断前のHが原因なのですが、翌日の健康診断でのレントゲンって赤ちゃんにどれだけ影響があるのでしょうか? いろいろ調べましたが、判断がつきません。産婦人科の先生も「あなたしだい」と言います。 どうしたらいいのでしょうか?

  • レントゲン検査

    昨日腰を強打し、整形外科にてレントゲン検査を受けました。 骨には異常なく、症状も回復してきています。 ここで質問なのですが、来月早々に健康診断があり それに胸部レントゲンと胃のバリウム検査が含まれております。 こんなに立て続けにレントゲン検査を受けても大丈夫なのでしょうか? 放射線の影響が心配です。

  • 妊娠中のレントゲンについて

    先日、妻が妊娠に気付かずレントゲン検査を受けてしまいました。検査時は妊娠4週間目でした。検査内容は胸部を1枚及び腹部を9枚(バリウム使用)で、間接レントゲンとの事でした。また、病院ではなく、よくある巡回検査でした。その後、レントゲン技師の方に連絡を取り、被曝量を確認したところ、胸部で0.1mSv、腹部で4~8mSvとのことで安心していたのですが、産婦人科では「そんな事はない。絶対に被曝量は1000mSvを超えている」と言われました。現在、情報が錯乱しており、パニックに陥っています。こういう場合はどちらの言う方を信じるべきでしょうか。

  • 妊娠と知らずにレントゲンを・・・・

    生理が遅れていたので、今日の朝に妊娠検査薬を試したところ、陽性反応が出ました。 結婚してからずっと妊娠を待ちわびていたので、すごく嬉しいです。 しかし、私は先月の9日の日にレントゲンとCTの検査をして1週間ほど抗生物質の薬も飲んでいました。その後に、胃と腸のカメラもしています。 明日、産婦人科に受診にいきますが、レントゲン、抗生物質の影響がとても心配です。 ちなみに、レントゲンとCTの検査をした時は、生理5日目だったのですが、やはりレントゲンは胎児に影響を及ぼすのでしょうか。また、どういった影響を及ぼすのでしょうか。

  • 妊娠希望でレントゲン検査

    わたしは海外に在住しておりまして, ビザ取得のためにX線検査をうけることになりました. 現在子供が欲しいと思っているのですが, レントゲン検査が終わるまでは万一のことを考えてセックスはしないようにしています. そこでお聞きしたいのですが, レントゲン検査は終わったらすぐセックスをしても妊娠した場合,胎児への影響はないのでしょうか? それとも数日体内に影響を及ぼすものなのでしょうか? そうだとすれば,何日くらいおけば大丈夫なものでしょうか. 英語がままならない状態で,外国人の医師の方にこの質問をするのが恥ずかしくて,こちらで教えていただけたら,と思いました. 知識のお持ちの方,宜しくお願いいたします.

  • 妊娠とレントゲン検査について

    妊娠を希望しています。 また、健康診断の受診案内がきたので、受けたいとも思っています。 ただ、健康診断にはレントゲン検査があります。妊娠しているときに、レントゲン検査を受けると、胎児に悪い影響があるようですので、それは避けたいと思っています。 そこで質問ですが、 健康診断(レントゲン検査あり)を受ける場合、生理が来た直後に受診すれば、問題ないでしょうか?(生理前の排卵日ごろに性交したとしても、生理がきたということは妊娠していない、ということになるし、健康診断受診後の排卵日に性交して妊娠した場合でも、胎児ができてからはレントゲン検査を受けていないので問題ないということでしょうか?) それとも、性交後に生理が来たとしても、妊娠しているという可能性もあるのでしょうか? また、性交を行う数日前であれば、レントゲン検査を受けても、妊娠する前だから、妊娠に全く悪い影響がないのでしょうか? お手数ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • バリウムを飲む胃のレントゲン検査について

    初めて健康診断を受けることになりました。 検査を行う場所は病院ではなく、近所の会館に出張が来て行われるとのことです。 病院でやる場合は、バリウムを飲んでベッドみたいなものに寝かされて、縦にされたり横にされたりといった印象なのですが、出張検診もそういう感じなのでしょうか? 説明書には具体的に書かれていません。 なんだか辛そうなイメージが強いのと、今年の4月に胃の内視鏡検査を受けて異常なしと言われたので、レントゲンはやらなくてもいいかもしれないと迷っています。 関係ないかもしれませんが、内視鏡検査は何も不自由はありませんでした。 別に苦しくもなく、吐き気もなく、静脈に注射をして眠っているうちに検査は終わると言われたのですが、注射や点滴をしても眠くならず、「胃の中で硬いものが動いてるなーカメラかなー」などと思っているうちに終わりました。 胃のレントゲンをとるのにバリウムを飲むと説明書にあったのですが、バリウムって飲んだらゲップをしてはいけないとか色々聞きますが、実際はどういうものなんですか? 31歳、女性です。 アドバイスお願いします。

  • 胃のバリウム検査(X線・レントゲン)

    胃のバリウム検査(X線・レントゲン) を先日受けたのですが 顆粒の発泡剤を少量の液体で飲み 胃が空気や炭酸ガスで膨らんできた 直後、とても腹部が苦しく激痛が走り地面に 座り込んでしまいました。 痛みは数分後治りましたが・・ これって皆さんあることなのでしょうか?

  • 教えてください!

    妊娠中のx線について教えてください。 排卵日あたりに男性の方が胸部とバリウムを飲んでの腹部のレントゲン検査をした場合、胎児に影響しますか・・?  

  • 胃のバリウム検査後 妊娠発覚

    こんにちわ。 先日妊娠していることに気づかず会社の健康診断を受けてしまいました。 マンモグラフィー、胃のバリウム検査、肺のレントゲン検査を受けてしまいました。 その後妊娠していることがわかり、産婦人科の先生に相談すると、妊娠を継続するか? 夫婦で話し合いをしてほしい。と言われました。 受診した検査のなかで、バリウム検査は被ばく量が多く、 奇形になる可能性があることを告げられ、2週間以内に決めてほしい。 と言われました。(医者的には中絶を進めている感じがします) どなたか専門的な知識をお持ちの方や同じ経験をされた方、 いたら参考にさせて頂きたいと思います。 最終月経開始日:2020年7月2日開始 健康診断受診日:2020年7月25日 月経周期28日 現在8週目、第2子の妊娠、40歳となります。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう