• ベストアンサー

「PAL・GAL」って何でしょうか?

良く「トランジスタ技術」で電子部品の区分けで「PAL」とか「GAL」と言う区分けがなされておりますが、PAL・GALとかなんなんでしょう~。 また、どう言う使い方をするのでしょうか・・・? 簡単に教えていただければうれしいのですが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>「書込み機の製作法」と言うのがあるらしいのですが、イメージがわきません・・・ 参考URLにそのイメージをつかめるページがまとめられています。

参考URL:
http://www.kako.com/backup/micro/gal_.html,http://homepage1.nifty.com/buttercup/cpldpgmer/cpldpgmer.htm
club_nnc
質問者

お礼

とても良いHPを見せていただきありがとうございます。 イメージがわきました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.3

既存ICに無い回路を、1個から作成できるんですよ。 便利でしょ、もちろん後から内部回路も変えられる訳です。 PAL、GALは 名前の分類とでも考えてください。 現場では、PAL、GAL、ROM、(フラシュROM、EEPROM、UV-EPROM)、FPGAなど色々使いますが、使用者は大して意識してません。 それぞれ 特徴があります、あまりに多く書ききれません。 PAL、GALはほぼ同じ使われ方。GALは商品名で再書き込み可能。 (PALは一般名?普通ワンタイムだが、再書き込み可能品もある)

参考URL:
http://www.hilo.co.jp
club_nnc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 販売先まで教えていただき・・・ 残念ながら私はここまで使い切れないので今のところは必要ありません。 (将来的には使いたいのですが・・・) 今後もよろしくお願いいたします。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

書くと長くなるので参考URLを見てみてください。

参考URL:
http://elm-chan.org/docs/gal.html
club_nnc
質問者

お礼

ありがとうございました。 解りました。 貴重なページ教えていただき参考になります。 今後ともよろしくお願いします。

club_nnc
質問者

補足

ありがとうございました。 そこでもう一つ質問が出てきたのですが、書き込み方法の事です。 上記URLを確認したところ、「書込み機の製作法」と言うのが あるらしいのですが、イメージがわきません・・・ 何か良い参考文献等ありましたら教えてくださいませんでしょうか?

関連するQ&A

  • トランジスタインバータについて教えてください。

    トランジスタインバータについて教えてください。 BJTスイッチング特性とは何ですか? どういったものか教えてください。 労働省系の教育機関で電子技術を教えています。ですから、トランジスタ等の電子部品については知識があります。簡単で結構ですのでお教え下さい。 至急指導しなければならず、とても困っています。

  • PAL方式8ミリビデオをPCにとりこみたい

    PAL方式の8ミリビデオのテープを編集してDVDにしたいと思います。業者に出すのでなく、自分のPCに取り込みたいのですが、どうすれば一番経済的で技術的に容易しょうか、ご教示ください。 分量は60分の8ミリテープが5~6本です。 手持ち機材 ソニーVAIOデスクトップ(日本仕様) 日立PAL方式8ミリビデオカムコーダー(欧州仕様、ハイ・エイト) 手持ちソフト ソニーのプレインストールclic dvdとdo vaio(日本仕様のためPALは不可)。

  • 電子工作、まず買い揃えるべき部品は?

    トランジスタ技術8月号(マイコン付録)を買い、電子工作(デジタル系)がしたくなりました。 さしあたって大き目のブレッドボードを買ってきたのでいろいろ組んでみようかと思うのですが、部品類をほとんど持っていません。 とりあえずスイッチと抵抗は無いと困ると思い、買いに行こうとしたのですが、考えてみるとどのあたりの抵抗値を揃えておけばいいのか分かりません。 また、ロジックICやトランジスタ、コンデンサあたりもあったほうがいいかと思いますが、これもどんな種類があればいいか分かりません。 そこで、 ・抵抗はどのあたりを揃えておくべきか ・ロジックIC、トランジスタ、コンデンサは必要か ・その他持っておくべき部品 ・どこで買うべきか(秋葉原で) について教えてください。 さしあたってLEDをダイナミック駆動したりブザーを鳴らしたりするところからはいりたいと思います。 なお工具類は一通り揃っています。

  • トランジスタの静特性

    職場で技術学習会なるものが発足してトランジスタの特性を調べています。 これまで電子部品等とは縁遠い人生を歩んできたので何を調べているのかさえ判りません。 Vce-Ic特性というものを調べているのですが これは一体何を調べているのでしょう? Vceの電圧を上げてゆくとトランジスタのcからeへたくさん 電流が流れるということでよいのでしょうか? トランジスタのbからeへ流れる電流も変化させて、 この値が小さいときに大きいときと比べてグラフの形が変わる理由について 調べるのが主眼なのですが、そのずっと手前でつっかえている状況です。 よろしくご教示ください。

  • 群馬で電子部品を購入したいのですが

    いつもお世話になっております。 最近、電子工作に興味を持ち始めてみようと思っているのですが、 初心者である為、どこで電子部品を購入すればよいのか分かりません。 秋葉原に行くのは大変なので、群馬で抵抗、トランジスタなどの 電子部品を売っている店があれば教えてください。

  • 電子基盤からの部品の取り外し

    電子基盤からの部品の取り外し 不要になった電子回路の部品を利用して、新しい工作に利用したいのですが、例えば、トランジスタは熱に弱いですが、半田を溶かしてはずすのに、熱以外の方法はないものでしょうか。基板上の部品の足は短いので極力切らないで取り外したいので。

  • 寿命について

    電子部品(IC・トランジスタ・コンデンサー・抵抗など)の寿命について知りたいのですが、よい本などありますか?

  • 電子部品の名称を教えて下さい。

    写真に写っているトランジスタに似た部品名を教えて下さい。 水位制御装置の部品なのですが、表記が「4733 QI2ZC」となっていて謎の部品です。 何方か電子部品に詳しい方、宜しくお願いします。

  • 高校の物理教科書における気になる表記

    どしどし挙げてください! 私は「コンデンサー」です。理由は コンデンサは抵抗,トランジスタなどとともに電子回路に不可欠だから です。「コンデンサー」ではトランジスタと歩調が取れておりません。もう一つの理由は エレベーター,コンピューター,プリンターなどは日頃目にするが,コンデンサ,トランジスタなどは技術者以外は普通目にしないから です。

  • 電子部品の高周波と低周波

    電子部品のなかに高周波向け、低周波用とかいろいろありますけど(一番はトランジスタのA,CとB,D)一般的にはどこからが高周波でどこから低周波と呼ぶのでしょうか? 部品によっても変わるのでしょうか?