• ベストアンサー

ベースで音のつぶをそろえるには

ベースを二年くらいやっているんですが、音のつぶがそろってないとよく言われます。人差し指と中指の2フィンガーで弾いています。音のつぶをそろえるのにいい練習方法とかはないでしょうか?色々試してますが、違う指を使うとどうしても音の違いがでてしまいます。どの指でも完全に音が同じようになるようにするべきなんでしょうか?それともやはり微妙な違いは出るものなんですか?

noname#200754
noname#200754

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

練習時間にもよりますが、2年ではまだ安定した音を出す事はできません。 私も最初のころは、リミッターとコンプレッサーをかけて、ごまかしていましたが、5年を過ぎた頃からエフェクターに頼らなくても、指で音量をコントロールでき、イコライザーの調節も慣れたため、スラップで好みの音も出せ、2フィンガーと混ぜて演奏しても、安定した音を出せるようになりました。 2ピックアップの場合、ピックアップの中間位置、ネックよりのピックアップの上あたり、指板とネックよりのピックアップの間など、弾く位置によって、音量・音質が随分違います。 弾く位置を変えないことも、安定につながります。 2フィンガーで演奏するなら、最初のうちは、ネックよりのピックアップに親指をのせて弾くようにしますが、後には親指で3・4弦をミュートしやすい位置になると思います。 安定しない原因がベースにもあるかもしれません。 経験からエントリークラスのベースでは、どうやっても音が不安定です。 15万円あたりから、なんとか使い物になり、30万円を超えたあたりから、格段に良くなります。 ショップでハイエンドモデルを試弾してみてください。 しかしながら、スケール練習でもかまいませんが、好きな曲で、音量・音質を安定させることを意識して、反復練習するしかないと思います。 楽器は短時間で簡単には弾けません。

その他の回答 (3)

  • jbtone
  • ベストアンサー率57% (89/154)
回答No.4

人差し指と中指で、人それぞれ得意となる指があると思います。 特に単音でグイグイ弾く時など、無意識の内にどちらかの指を主に使ってるんじゃないでしょうか。 それが、二本の指で交互に弾いた時のバラつきにつながると言う事もあるのではと思います。 また、左手とのコンビネーションも重要な課題のひとつで、左手の4本の指と右手の2本の指が 互いに干渉しあう事なくスムーズに動く事が安定したフレーズにつながります。 そのための練習方法として、参考のため、以前別の方が似たような質問をされていた時の私の回答を載せておきます。 >また、滑らかなフレーズを弾くためには右手だけではなく、左手の押さえも重要になるので >普段の練習の時に、各弦を1234、2345、3456・・・と1フレットづつ上昇し12フレットまで行ったら同じように下降する練習や >1234、5678、9101112、と4フレット単位での移動の上昇下降、それの1~4弦までの移動など >左右の指のバランスを鍛える練習をするといいです。 >他にもバリエーションはあるので、自分で色々運指を考えてやってみてください。 >またその時には、最初はゆっくりしたテンポで始め、右手の人差し指と中指がちゃんと交互に動いているか >(ひとつの練習を人差し指スタートと中指スタートの両方でやるのも有効) >左手の4本の指が確実に押さえているか(左手の正しいフォームが出来てるか)を確認しながら進めるのが大事です。 上記の練習方法の中で、音のつぶを揃えるのに特に有効になってくるのが、同じフレーズを人差し指スタートと中指スタートの両方で弾く練習です。 スケール練習などの時にこの練習を行う事で左手とのコンビネーションもよくなり、音のつぶ立ちを揃える事にも役立ちます。 いずれにしても根気よく練習することです。 頑張ってください。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

録音して聴き返してみましょう. 単純になんかの音を8ビートで8小節くらい連続して弾くだけでいいです. バックは何もなしか,メトロノームくらいは入れてもいいでしょう. いかに自分で音が揃えられていないか,これほど明確に突きつけられる方法はありません.

noname#49718
noname#49718
回答No.1

どちらかの指が強いんでしょうね。ご自身で聞いてみて違いが分かりませんか? もし分からないのならちょっと難しいですね。 ちなみにピックで弾いてみて違いを実感してみるというのも手です。

関連するQ&A

  • ベース 右手

    ベースの質問で2フィンガーで指弾きするときに中指が思うように動かなくて音の粒が揃わないのと、1フィンガーで人差し指で弾いていると徐々に中指、薬指が丸まって軽く握るような形になってしまうんですが、これは脳が原因なんでしょうか?それともただの癖なんでしょうか? 改善方法があったら教えていただけませんか?

  • ベースの弾き方

    ぼくは低音のボンボボンって音が好きなんで下を10まで上げてるんですが、ピックで弾くとガリンガリンって なってすごい嫌なんです。だから手で弾いてるんですが、8ビートなどアップテンポになると追いつかないので ピックでやりたいんです。でもピックで弾くとガリンガリンって・・・ こんな感じなんですが、どうしたらよいのでしょう? ていうかそういうもんなんですか?ぼくのベースがイモなのかな? それと、フィンガーは普通、人差し指と中指を主に使うそうですが、人差し指と中指では音が異なってくるんです。 人差し指はいい感じのしっかりした音なんですが、中指はちょっと弱い音になります。 たぶん中指の方が面積が広いからだと思いますが、どうしたらよいのでしょう?

  • ベースで2フィンガーの時、爪の音を鳴らさない方法は?

    私はギターを弾きます。 ベースのピック弾きの音に不満なので、2フィンガーを練習しているのですが、爪の音が邪魔に感じます。 人差し指は何とか鳴らさないで弾けるのですが、中指は8割がた爪で引っかいてしまいます。 爪は0.5ミリ位に切っています。 どうにか爪の音を鳴らさない方法をお教えください。 ちなみに今のところ私はチョッパー、スラップの音は必要としていません。

  • 3-フィンガー!(ベース)

    すいません、お尋ねします。 ベースを2-フィンガーで弾く事にも慣れ、 この頃3-フィンガーにステップアップしようと悪戦苦闘してるのですが、 どうにもこうにも要領がつかめません。 そもそも3-フィンガーはどのように弾くかすら間違っていそうなかんじです。 今現在は(1)薬指(2)中指(3)人差指…(1)(2)(3)…繰り返し、 のように順番に弾いているのですがこれはあっているのでしょうか? 2-フィンガーよりも、3-フィンガーの方が早引きには向いているのかな?と思い練習しているのですが。 どなたかお教えください!

  • ベースの指弾き

    ベース初心者の者ですが、 ピックよりも2フィンガーのほうがやりやすく 感じるので指弾きでやってるのですが、 基本の弾き方は人差し指、中指の交互で 弾くのがふつうなのでしょうか? それだけじゃないのなら他の方法も ぜひ教えてください。 おねがいします。

  • ベースの指弾き

    ベースの指弾きで、二本指(三本?)で弾く人もいれば、人差し指中指の交互で弾く人もいますよね? あれは音などに何か違いは出てくるんでしょうか。みようみまねでいろいろやっているのですがイマイチつかめません。。

  • ベース、指弾きについて。

    ベース初心者なんですが、 今、弦をはじく指の順が 中指→人差し指→中指→人差し指・・・・ で慣れてしまい 一応、どちらの指からでも弾けるようには練習してはいるんですが 曲を演奏するときなどはついつい中指から弾いてしまいます。 できるだけ人差し指から弾くようにしなければ 後々なにか弾きにくい影響が出たりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ベースを指弾きで弾く時の右手のフォームについて

    ベースを始めて間もない者です。 現在、指弾き(2フィンガー奏法 & 3フィンガー奏法 & 4フィンガー奏法)の練習を、教則本のフレーズを使ってやっているのですが、親指の位置が安定しないため、音がきちんと揃いません。 また、弦移動となると指の動きがスムーズにいかないため、フレーズの途中で止まってしまいます。 有名なベーシストの方達のLiveソロを見て真似たり、「You Tube」の指弾きの解説を基にして弾いたり、教則本の説明を参考にして弾いたりしているのですが、なかなかフォームが固まりません。 そこで指弾きに関して3点ほど聞きたいことがあるのですが、 (1)皆さんは、親指の位置を固定して弾いていますか?    それとも、固定せずに浮かして弾いていますか? (2)弾く時は人差し指と中指を傾けて弾いた方が良いですか?    それとも垂直にして弾いた方が良いですか? (3)指弾きのスピードが速く、かつ音がきちんと揃うようになるための練習方法を教えてください。 出来るだけ解りやすい回答をお願いします。

  • エレキベースのビビリ音について教えてください。

    ベースを始めて1ヶ月の初心者です。 今は始めたばかりなので、毎日、フィンガーピッキングで運指の練習をしています。 練習するのは、ほとんど夜なので、アンプを使わずに、生音で練習しています。 3,4弦を弾いているときの事なのですが、例えば、5,4,3,2フレットを子指、薬指、中指、人差し指を使って順に弾いていくと、例えば5から4フレットに移るとき、子指をフレットから離して薬指で4弦を押さえるときに、子指を離すわずかな間に、弦とフレットがぶつかって、’ビビビビ’というビビリ音がします。4から3に移るときの同様です。弦を強く抑えていようと、すばやく指を離そうと、必ずします。 アンプを通して音を出すと、ほとんど気にならないのですが、そういうものなのでしょうか。 それとも何か弾きかたが根本的に間違っているのでしょうか。 右手を使って、音をミュートしたりするものなのでしょうか。 あたり前の事ですが、2,3,4,5の順に弾くときはしません。 どなたか教えてください。

  • ベース指弾きについて

    ベース弾きの方良かったら教えてください。 ベースの指弾きに憧れて最近指弾きの練習始めた初心者です。1ヶ月くらい練習してますが中指と人差し指で交互に弾く時に弦が擦れる用な高い音がでます。「キュッキュ」とは大げさですが聞こえます。特にアンプで聞くとわかります。 ピックで弾いたりしても聞こえないのですが指で交互に弾く時に聞こえます 自分的に指弾きのフォームが悪いのか練習が足りないと思いますが良かったご意見よろしくお願いします。 ちなみにベースは友人から貰ったグレコの約5万ぐらいのやつだそうで、弦は1ヶ月前に張り替えてます。

専門家に質問してみよう