• 締切済み

HDDバックアップ(オリジナルリカバリ)作成

自作PCでOSはXP Homeです。 オリジナルのリカバリーディスクを作ろうと思います。 いろいろ探したのですが、なかなか良いソフトがありません。 なにか使いやすく信頼性のあるアプリケーションないでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。 B's Recoederシリーズ以外でお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.2

http://taylor.gotdns.org/spcd/ http://support.microsoft.com/kb/884746/jp http://shattered04.myftp.org/index.php?TGT=pc_39 http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/etc/spboot.htm OSだけのリカバリディスクの作成なら此処等を参考にして下さい。 又Acronis True Imageを使うのなら初期化した段階での作成になります。 でも上記ソフトを使うなら、Cドライブ(他のドライブも)丸ごとバックアップできますので、私は全部作っておりますが、余り必要な事がありません、 2~3日毎に他のドライブにCドライブを丸ごとバックアップしておりますので、(ふるいものを含めて2つ保存、他は削除)必要性を感じませんが。 Cドライブ故障でもTrue ImageのCD起動から新しいCドライブにバックアップ出来ますので。 大半重宝するソフトですよ?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1918/5502)
回答No.1

HDDのバックアップソフトは TrueImargeが有名です 操作も簡単ですよ http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-10/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リカバリディスクの作成について

    PCが調子がいい時に不測の事態に備えて、オリジナルのリカバリディスクを作成したいと考えてます。 (ブータブルなリカバリディスク=DVDの作成) バックアップ機能のある手持ちのソフトとしては、B's Recorder GOLD8 BASICとGhost 2003があります。 そこで、質問なんですが、 (1)どちらのソフトでリカバリディスクを作成しても同じようにバックアップした状態にリストア(復元)できるのでしょうか? (2)信頼性・確実性など、どちらのソフトで作成した方がいいんでしょうか? 違いなどありましたら教えて下さい。 (3)それと基本的な質問になりますが、オリジナルのリカバリディスクでリカバリ=復元した場合にシステムに不具合が出たりしないで正常に動作するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • リカバリーD作成について(バックアップ

    最近自作マシンを組み立てました。ところがそのPCも何度か起動不能状態になりかなり痛い目にあいました。原因は、当然私にありかってにブートソフトかえたりHDDが故障したりといろいろありましたが、やはりもう二度とこんなおもいをしないためにもリカバリーディスクをつくることにしました。そこで質問なんですが、今市販されているバックアップソフトのなかでどれが1番オススメですか?理由付けでおねがいします。個人的にはシマンテックの「Norton Ghost」か「GoBack」だっけ?をかんがえています。 それと、たとえHDDが故障していてOSが起動できなかったとしてもPOST画面やBIOSをきどうできさえすれば、そのバックアップしてときの状態にリカバリーすることは可能でしょうか?(それをリカバリーディスクっていうんですか?

  • windows XPの起動ディスク作成について

    VAIO VGC-V174Bを所持しています。 このパソコンをリカバリディスクで初期化し、windows XP以外のアプリケーションソフト(DoVAIO等)をアンインスト-ルします(メーカー製のパソコンであるため、OS以外の多くのアプリケーションソフトがプリインストールされています)。 その後 EaseUS Todo Backup などのソフトで起動ディスクを作成します。 この起動ディスクを用いて、OSの入っていない自作パソコンへwindows XPをインストールすることは可能でしょうか?インストール後の動作も問題はないでしょうか? また初期状態のwindows XPにインストールされているプログラムをご存知であればお教え頂けると大変助かります(windows XP以外のアプリケーションソフトをアンインスト-ルするため)。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • オリジナルリカバリーCDの作成方法について

    昨日からパソコンのバックアップ作業をしてましてここで質問をしながら色んなアドバイスを頂き今日何とかバックアップ作業は無事成功しました。内容はOSはXP Proでそのバックアップ機能を使いOS丸ごとCドライブ、Dドライブのデータを外付けHDDにバックアップしました。バックアップの仕方は色々あると思うのですがオリジナルのリカバリーCDを持っているとさらに便利に復元出来るという意見も色々あるようで自分もPCの勉強がてらオリジナルリカバリーCDを作成したいと思っております。で今日4.7GBのDVD-Rを購入したのですが何から始めたらいいのかさっぱりわからない次第です。XPのリカバリー機能の能力がどれほどなのかわかりませんが、自分の希望としてはバックアップがスピーディーに且つ簡単にまたリカバリーする前の状態に完全に近い状態でしかもスピーディーに復元したいと思ってます。かなり欲張りなのですが^^;。市販のバックアップソフトも数多くありますが良いものがあれば購入も考えております。バックアップに詳しい方おられましたらぜひアドバイス宜しくお願い致します。 

  • リカバリディスク作成について

    こんばんは。 リカバリディスクについての質問がいくつかありましたが、今ひとつわからなかったので再度質問させていただきます。 OS自体のクリーンインストールはわかるのですが、まっさらなOSと、必要なソフトをいくつかインストールした状態(OS自体、ソフト、その他の設定を含めて)でのリカバリディスクの作成ができないものかと思っています。 つまり、OS自体のディスクを使わずに、作成したリカバリディスクを使用して、まっさらOS+ソフト+その他の設定の状態に戻したいのです。 どうやら、ノートンのゴーストというソフトを使うと出来るようなのですが、新しく買わないでもすむ方法をお教えいただきたいです。 当方いわゆる「ショップパソコン」と呼ばれる、自作ではないのですが、メーカーの箱物とは違うPCを購入しました。DVDドライブにソフトがついてくるということですが、それで出来るのでしょうか? ドライブは、NEC製「ND-3520A」です。添付のソフトは不明です。 まだ届いていませんが、いまのうちに出来るようにお教えいただけないでしょうか。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 起動ドライブのバックアップ、リカバリ作成

    自作パソコンでOSはWindowsXPを使用しています。 起動ドライブは、マザーボードがATA33までの対応なので、UltraATAボードに接続しNTFSで使用しています。 起動ドライブのバックアップorリカバリディスクを作成しようと思い調べています。 市販のバックアップソフトを購入するか現在所有するB's Recorder GOLD5をすることを考えているのですが、バックアップソフト(DriveCopy Plus、コピーコマンダー)とB's Recorder GOLD5はUltraATAボードに接続のHDDへの使用は保証外とHPやマニュアルに書かれていました。 これらのソフトでは、UltraATAボードに接続した起動ドライブのバックアップ等は出来ないのでしょうか?出来たという方はいらっしゃいますか? また、出来ないとしたら、どのようなソフトや方法を取ればよいでしょうか?

  • オリジナル リカバリCDって何?

    オリジナル リカバリCDって何? 通常、PCを購入すると同時に リカバリCDは付いてくるもの。 しかし、最近は、リカバリCDが ついていないものも出ていますが。 そもそも、リカバリCDを 自身でオリジナルを作ろう! みたいな事が出来るようですが・・。 オリジナル リカバリCDは これは、フリーソフトを 使用して作れるものなのでしょうか? また、有料のソフトはあるようですが・・。 やはり、有料の方が安心ですか? また、有料のソフトの場合、 例えば、新しく購入したPCで リカバリCDを作成。 その後、PCが使えない状態で 新しいPCをまたまた購入。 この時に、以前、使用していた リカバリCDを空っぽにして 今度、新しく購入したPCの リカバリCDとして作成できるのでしょうか?

  • HDDリカバリの作りかた

    最近メーカーPCでよく見かけるHDDにリカバリ領域があり HDDからリカバリできる仕組みをよく見かけますが 自作パソコン等でHDDリカバリを作れないのでしょうか。 CD・DVDのリカバリディスクを作るバックアップソフトはよく見かけますがHDDリカバリを作れる方法を探してます。 ご存知の方いらっしゃったら教えて頂けませんか。

  • バックアップの復元ウィザードでリカバリディスク作成

     使っているPCのシステムHDDが壊れそうです。  今のうちにHDDを交換した跡にOSをインストールできるリカバリディスクを作成しておきたいのですが、XPのツールで標準搭載されている「バックアップの復元ウィザード」という機能があるのですが、これでデータをバップアップしておいて、CDに書き込みソフトを使って書き込めば、HDDを新しいものに交換したときにOSをインストールできるリカバリディスクが作成できることになるんでしょうか?

  • OSのリカバリーのないHDDから、リカバリーディスを作れますか

    PCに新たにHDDを乗せ変えたのですが、このHDDにはリカバリーディスクが有りませんでした。このHDDにはXPPROSP2の正規版です。IE7をインストールしたときにチェックできました。このHDDのOSのリカバリーディスクを作ることが出来ますか。出来なければあきらめますが、出来る場合はどうしたら作れますか、書込みソフトはB’sRecorder GOLD7です。ツールを開くとHDDの書込みが可能ですが、どの部分を書き込むとOSのリカバリーになるかわかりません。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう