• ベストアンサー

検索結果のページの文字が小さい!

ヤフーやグーグル等で検索をかけたら昨日くらいから、検索結果のページの文字が全て小さくなってしまっています、明らかにそれ以前より文字が小さくとても読みにくいです、これは何が原因で対処法はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ooxx
  • ベストアンサー率25% (130/514)
回答No.1

上にあるメニューバーの「表示」から「文字のサイズ」で変更できませんか?

budegon
質問者

お礼

御返事ありがとうございます!! 解決しました! 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフーのページ検索とグーグルの検索結果の違い

    「http://www.yahoo.co.jp/のページ検索結果と、http://www.google.co.jp/の検索結果に違いがあります。googleの方が多めに結果が出ます。この仕様の違いどこにあるのでしょうか?yahooのページ検索とgoogleの検索結果は同じだったと思っていたので質問させて頂きます。」

  • yahooページ検索とgoogleは同じ結果が出ると思っていたのに。。

    yahooのページ検索は、googleを利用していると聞いています。自分のHPを更新して、あるキーワードで23番目から17番目にランクアップしました。ところが、yahooのページ検索では、自分のHPが表示されなくなりました。 そこで、あるキーワード、例えば、「コンピュータ」をキーワードとして、yahooのページ検索結果数とgoogleの検索結果数を比べると、前者の方がずっと少ないのです。つまり、googleで検索して表示されるページでもyahooのページ検索で現れないHPが多数あるということです。これはどういうことなのでしょうか? ちなみに素人ながら、SEOを考えて、トップページのドキュメントサイズを軽くし、キーワードのページ内での出現回数の比率を多少多くしました。これが原因でスパムと判断されたのでしょうか? 商売に関わる問題でもあり、とまどっております。 どうかよろしくご指導お願い致します。

  • 検索結果が変な形で表示される

    たとえば「恋愛物語」で検索すると「恋愛物語」という4文字が連続で表示されてるページだけでなく 「恋愛」、「物語」という二つの熟語が含まれてるページも検索結果に表示されてしまいます。 以前はちゃんと4文字が連続で表示されてるページしか検索結果に 表れなかったのですが。 YAHOOでダメになってグーグルでもこういう状態になって しまいました。 何が原因でこうなったのでしょうか。 解決方法があれば教えてください。 windows xpを使ってます

  • Yahooの自サイト内検索しても古いページが検索結果にでてしまう

    昨日より、自サイトをリニュアールし、それに伴いYahooの検索ボックスを設置しました。サイト内検索もついているのですが、このサイト内検索で検索をかけると、全て古いページからの検索になってしまっています。どうしたら新しいページからの検索結果が得られるのでしょうか? 古いページは全てサーバーから削除し、新しいページしか今は残っていません。ちなみに、古いページと新しいページは殆ど名前は一緒なのですが、拡張子が以前はhtmlだったのですが、現在のものは全てphpで作成されています。情報が足りない分はご指摘いただければ補足いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 数日前からGoogle検索→検索結果表示が遅いです

    OSはWindows7、CPUはcorei3、ブラウザはIE9を使っています。 数日前からGoogleの検索が遅くなった感じがしていますが同じような症状の方いらっしゃいませんか。何日か前からGoogle検索トップページの上の部分が黒くなりましたよね。関係はないと思うのですがその日からです。検索文字数によるのですが、3文字くらいの単語なら以前と同じ速さ、8文字くらいの単語の羅列になると随分遅くなる気がします。以前は文字数によってここまで速さの違いを感じることはなかった気がします。 Google検索→検索結果表示(検索結果を上下にスクロールできるようになるまで)が遅いだけで、検索したページを開いてページ内で上下にスクロールするのは通常の速さです。インスタント検索はOFFにしていますし、検索結果の表示数も10にしています。Yahoo検索は以前と同じ速さです。 私のPCの問題だったら質問しても仕方ないと思うのですが、同じ症状の方はいらっしゃっるのかと思い。 解決策等なにかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • yahooの検索結果が文字化けします

    yahooの検索エンジンで「*******事務所」と検索をかけると 1番目の検索結果が文字化けしてしまいます。 2番目に出てきているページも関連ページなのですが ここは問題なく表示されています。 yahoo以外の検索エンジンでは文字化けしていないのと、 つい1ヶ月位前から突然文字化けしてしまいました。 特にHTMLの修正等は行っていないのですが、原因が分かりません。 解決方法をどなたかご享受ください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 検索結果で、https://のページが表示される

    ヤフー、グーグルの検索結果で、https://のページが表示されてしまいます。 SSLのページを開くと警告がでてしまうので、http://のほうを検索結果として表示させたいのですが、なぜhttps://のほうが検索結果に ひっかかってしまうのでしょうか?会社の商材ページなので自社のサイトをいくつか持ってるのですが、あるサイトはhttp://で表示され、あるサイトはhttps://で表示されるのでHTMLの書き方に問題があるのではと思っています。解決策分かる方いましたらお教えいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 検索エンジンの結果について

    bingでキーワード検索をするとトップページに表示され、googleで検索すると圏外になるというのは、それぞれのアルゴリズムが異なるということなのでしょうか? 他のサイトも、順番がバラバラなようです。 ヤフーとグーグルの検索結果は同じように感じますが、全ての検索エンジンがグーグルに統一されたわけではないのでしょうか?

  • 検索結果のページ

    Windows XP 、 IE6.0 のパソコンを購入してから起こることです。 たとえば、このページでトップにあるQ&A検索を 使用して検索すると、検索結果がでますよね。 その中から目的の質問ページを開いて、それを読み終わってから検索結果で出た他のページも見たくなって「戻る」をクリックするとなぜか、 「ページを表示できません」になってしまいます。 okweb等に限らずヤフー等、検索できるページ全体でだいたい8割くらいの確立で起こります。 以前はWinME、IE5.0をしようしていましたがこのようなことは起こりませんでした。 結構不便なのでアドバイスおねがいします。

  • Googleの検索結果が、文字化けします。

    Yahooのウェブスペースを使っていて、Googleの検索ボックスを設置したのですが、検索結果が文字化けしています。「Google検索ボックス文字化け対策」というのを見て、いろいろやってみたのですが、検索ボックスが表示されません。この文字化けは、どうすればなくなるのですか?