• ベストアンサー

保育園がどうしても必要なのに・・・

1才10ヶ月の娘の母親です。 現在妊娠していて、来年6月が出産予定日になります。 今回は持病が悪化した状態での妊娠になり、主治医からハイリスクだと言われ、賛成はされませんでした。 しかし、授かった命は大切にしたくて、主人と相談して産むことにしました。 しかし、妊娠後期や産後には体調がさらに悪化し、入院や自宅での安静が必要になる可能性が高いのです。 親に頼ることもできないので、長女を保育園に預けることにしたのですが、近所の保育園がとても人気で、この条件だと難しいと言われました。 病院で診断書も書いてもらい書類と一緒に提出したのですが、それでも可能性は低いみたいです。 最後には無認可の保育園を勧められました。 主人の収入は今の生活でギリギリです。認可保育園の保育料を算出できるかも微妙なところなのに、無認可なんて絶対無理です。 こんな状態なのに保育園に入れないなんて、おかしいですよね。 来年度から定員が増える保育園もあるのですが、そこはとても遠く、車がない我が家では送り迎えが不可能な場所なのです。 認可保育園の選考に落ちたらどうしたらいいのか、とても悩んでいます。 長文を読んで頂き有難うございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.4

お近くに私立の認可保育園はありませんか? そういうところだと、「一時預かり」という形で保育をしてくれるところもあります。 一時的なものなので、自治体の保育課を通さずに預かることになるので、定員外での保育です。 あくまで「一時」なので、体調が良くなる等で保育ができる状況になれば出なければいけませんが… とりあえずは近くの保育園で相談してみる、というのもひとつの手ですよ。お役所よりも親身になってくれます。 (私の知人の場合、産前産後の間だけ預かってもらったり、娘さんが里帰りしている間上の子を見てもらう、というような例もありました)

keroko1101
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 幸い、近所の保育園は私立なので、近いうちに相談に行ってみたいと思います。 役所を通してしか入れないと思い込んでいたので、ちょっと希望が見えました。 とてもよいアドバイス有難うございました。

その他の回答 (3)

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.3

親に頼らずに1人目・2人目を出産しています。 そして2人目の時には、1人目を一緒に連れて出産時入院しました。 ただ、私が病気とかではないので参考にならないかもしれませんが、 入院中1人目の保育園の送迎をファミリーサポートにお願いしました。 また、友人も3人目を出産する時に、保育園の送迎と小学校・保育園から帰ってきた子供たちの世話をファミリーサポートの方にお願いしていました。 産後どのくらいの期間になるのかわかりませんが、 たとえば、一時保育(ウチの子供の行っている保育園では月に14日以内)を利用し、利用できない時はファミリーサポートを利用するという方法があると思います。 1歳10ヶ月であれば保育料はかなり高いので、↑の方法とそれほど出費は変わらないのではないかと思います。

keroko1101
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございます。 ファミリーサポートの利用、参考になりました。 しかし、私が住んでいる町はファミリーサポートの料金も1時間800円と思ってた以上に高く、送り迎えだけでも月/32000円の出費になります(内訳⇒たしか1時間単位だったと思うので、朝と夕方で800×2 それが一ヶ月になると・・・恐) ちなみに、一時保育は1週間で3日以内利用可能なんですが、1日3000円です。。。 それだと、無認可と変わらないので、悩みどころです。

  • ringo0813
  • ベストアンサー率26% (74/283)
回答No.2

>こんな状態なのに保育園に入れないなんて、おかしいですよね。 残念ですが、そう思っているのはご質問者様だけではないと思います。 認可保育園だったら収入内でやっていけるけど、無認可だったら厳しい。そういう人はたくさんいます。 シングルマザーだったり、介護者を抱えていたり、色々な事情を 抱えている人がたくさんいますから。 対策としては、市役所の保育課に何回か顔を出す、などの手もあります。 公にはしてないけど、保育所入園時のポイント加算などが他にもあるかもしれません。 うちの区では、無認可に2ヶ月以上預けている場合は、ポイント加算があります。公にはなってませんが、保育課で聞いたことです。 なので4月入園にあわせて、その前の1月くらいから無認可に入れて 証明をもらい、ポイントを稼ぐ、という手があります。 保育料が出るのでキツイですが、認可に入るためなら仕方ないと割り切っています。 他にも裏技あるかもしれません。足しげく通って聞いてみてください。

keroko1101
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 保育課に何度か足を運んで、裏情報を手に入れるんですね! それはすごいです。 出来そうならやってみようと思います。 有難うござました。

回答No.1

裏技です。その分多少のリスクがありますが・・・・ 市区町村議会議員に知り合いがいれば、そこに陳情。 いなければ、生活/育児関係に力を入れている市区町村議員に 陳情する。(なるべく何期もやっている人を選んでください)

keroko1101
質問者

補足

早速ご回答有難うございます。 その裏技、聞いたことあります。 しかし、その反面、選考する役所側はそんな人を嫌ってあえて外すとか・・・ ところで、リスクとはどんなことですか?

関連するQ&A

  • 生活保護についてなのですが…

    生活保護についてなのですが… 2人目を出産して7月からお兄ちゃんが通っている認可保育園に入れて働くつもりだったのですが、定員がいっぱいで入れないとのことでした。無認可保育園に入れることも考えたのですが、今は主人の収入13万だけで生活しているためその余裕がありません。 産後のことを考えてある程度貯金はしていたのですが、2ヶ月前に主人が持病の目を悪くしてしまい通院費に消えてしまいました。 下の子を保育園に入れる為に、2ヶ月程度生活保護を受給する事って可能ですか?

  • 子ども(2歳)がもうすぐ保育園を辞めます…

    子ども(2歳)がもうすぐ保育園を辞めます… 私は2歳の長女と1カ月の長男を持つ母親です。 長女は私が仕事をしていたので1歳から保育園に入っています。ところが長男を妊娠し、家族の意向もあって仕事を退職したので長女は保育園を辞めなければいけなくなりました。産前産後3カ月は保育園にいられるのですが、9月半ばでその3カ月になり退園が決まっています。 「保育園いや」「先生いや」と言っていた時(私が妊娠しているとき)もありましたが、今は仲良しのお友達もできて自分から「保育園いく」や「先生」と言ったりします。 退園することは決まりですしもう決定したことなので仕方ないのですが、退園してから長女を同年代の子と触れあわせたりしたいのですが、いい場所はあるでしょうか?近くに児童館はあります。 何かアドバイスお願いします。

  • 長女を四年保育に入れるか迷っています。

    現在第二子妊娠中で、予定日が来年3月29日です。 長女は4月生まれでわりと活発な子なので、早めに幼稚園に入れる方が良いのかと考え、来年から四年保育に通わせようと思っていました。 ですが妊娠がわかり、出産がちょうど入園時期に当たりそうなので、どうしようか迷っています。 理由としては、 1.送り迎えについて。 幼稚園は徒歩10分以内の距離にありますが、産後すぐにはやはり無理があるのではと心配があります。 私の母が自転車で20分くらいのところに住んでいますが、しばらくは頼んだ方が良いかなとは思いますが、車に乗らないので大変かもと考えると少し頼むのも躊躇してしまいます。 でもそんな事は言ってる場合ではないでしょうか? 2.体調も順調で、動けるようになったらもちろん私が送り迎えに行く事になりますが、新生児の世話をしながら送り迎えは大変になってくるのでしょうか? 幼稚園は9時から14時までですが、その間は赤ん坊の世話に集中できるのと、少し自分も仮眠を取ったりできるかと想像していましたが、実際はどうなのか経験された方に聞かせて頂けると助かります。 もう一点、四年保育と言っても週二日行かせようかと思っています。 二日でも長女は楽しんでくれそうですし、私も毎日離れてしまうのは寂しい気がするのでそれで良いかと思っていましたが、新生児が産まれたらやはり大変になってくるので、週3日に増やした方が身体は助かるのか、、、凄く迷います。 そこまで変わらないよ、とか、やっぱり大変だから週3日にした方がいいよ、などなどご意見頂けないでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 保育園の選択について

    今、2つの保育園で迷っています。 1  認可保育所    自宅より徒歩15分程度 ⇒ 保育園から駅まで20分程度    自転車を使えば、時間はもう少し短縮できます。    雨の日は、この保育園を選択した場合は車で送り迎えをしようと   思います。    完全給食    そのほか、気になる点はありませんでした。 2  地域保育所(新設で1年目のため認可をまだ申請していないが、   いつでも申請できる状態とのこと)    自宅より徒歩8分程度 ⇒ 保育園から駅まで2分程度        給食か持参かを選択できる    給食の場合月極5000円    ●保育料については、2の方が1万6千円くらい高くつく(給食分を含まない)のですが、どう考えても1の方は、通いきれるか不安です。 ●給食の、2について。  お弁当は幼児食のようなのですが、わが子は今10ヶ月・・・。  離乳食後期です。   お弁当を離乳食っぽくして食べさせたりもできますといわれたのです  が、それは心配なので、持参しようかと思います。 以上の点の場合、みなさんならどちらを選択されますか? 昨日も主人を話し合って、2の保育園にしようという結論になったのですが、申込の電話を握っては食事のことがきになって踏み切れません。    

  • 幼稚園入園を控えての、病中一時保育について

    現在13週なのですが、前置胎盤・切迫流産と診断され、自宅安静中です。 4月から市立幼稚園に入園する4才の子がいるのですが、私が保育できない状態なので、今は市立保育園に4月までの2ヶ月、月極の一時保育をお願いしています。 4月から幼稚園が始まるのですが、送り迎えが主人や舅姑の就業時間に合わないので、困っています。 快調に向かわなかった場合、保育園にこのまま預け、出産後、9月から幼稚園に転園するのも出遅れて可哀想に思うし、幼稚園を辞め、保育園に通うにしても、出産後は一才までは自宅で育てたいので、10月に退所になってしまいます。 なにか良い打開策はないでしょうか? 宜しくお願いします。 ◎補足 幼稚園は厳しく融通はききませんでした。延長しても5時には教室にいないといけないんです(T_T)。 経済的に姑は退職できません。 田舎なので私立幼稚園はありません。 認可外保育園は経済的に無理です。

  • 保育園について

    4月から認可の私立保育園に通い始めました。2歳です。 イロイロ教えてください。 1.仕事が休みの時は預けてはダメですか? 私の勤務は5月中旬まで月16日程度です。 ママ友は求職中ということで、毎日預けてます。実際の求職活動は6月頃から始めるそうです。 保育園自体は定員いっぱいです。 2.仕事が早く終わった場合(14時とか)、16時のお迎え時間までは預けてもいいですか?中途半端な時間に迎えに行くと昼寝中だと思います。 3.現在妊娠5ヶ月です。保育園には伝えています。 生まれたら、来年の4月に復帰し、0歳児クラスに入れる予定です(予約済みです)。 産後は実家に帰る予定ですが、その場合、実家近くの保育園でしばらく見てもらえるのでしょうか? 夫は7時前出勤、19時過ぎ帰宅なので、保育園の送迎は無理です。 (保育園の預かり時間は、7時~19時) 答えられる部分だけでいいので、先輩方、教えてください!

  • 保育園入所について

    私は青森市に住んでいます。私と妻と共働きの為(妻はアルバイト)、三歳になる長女が今年、保育園に入園しました。そこで質問なのですが、もしこれから妻が子供を妊娠して仕事をやめた場合子供は保育園を退所しなければならないのでしょうか?確か、産前・産後何週間かはいいと思うのですが、その先仕事がみつからなければ保育園を退所しなければならないのでしょうか?教えてください。

  • 保育園の継続、入所についての質問です。

    もうすぐ2歳の長男を保育園に預けて働いています。現在妊娠中(双子)で、夏出産予定です。産後休暇後、育児休暇を1年ほど取る予定です。育児休暇中も継続して保育園に預けることはできるのでしょうか?また、今通っている保育園は、認可保育園に入ることができなかったため無認可の3歳児までの保育園となっており、再度認可の保育園の募集に出さなければなりません。通常幼稚園なら満3歳児から入園できると思うのですが、育児休暇中での保育園の入園は可能でしょうか?育児休暇後は今まで通り働くつもりなので、保育園に入園できないと困ってしまいます。保育園の激戦区に住んでいるため、一斉募集の時でないと入所は不可能かと思っています。育児休暇を短くするしか方法はないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 保育園について

    妊娠三ヶ月のつわりと精神状態の悪化の為、今月末で退職する事になりました。今2歳半の子供を保育園に預けていますが、仕事を辞めると保育園もやめなければなりません。しかし、精神不安定な状態とつわり妊娠の状態で子供と一日中一緒に居る事は出来そうにありません。また子供も保育園が大好きで毎日楽しみに行っています。 どのようにすればこのまま通えるでしょうか? 教えて下さい。

  • 保育園に預けるか実母に預けるか迷っています。

    来週末出産前まで勤めていた会社でイベントがあり、人手が足りないので手伝って欲しいと言われ、その日主人が仕事が休みだったので了承しました。 しかし、1週間前になって主人がその日どうしても外せない会議が入ったらしく保育園に預けるか実母に来てもらってお願いするか迷っています。 主人は「人に預けてまで手伝いにいかないといけないのか?」の一点張り。 実母に家に来てもらってお世話をお願いしたいのですが、主人と実母が仲が悪く、顔をあわせたくないと主人が言っているんです。 母も日帰りができない距離ではないのですが、ちょうどラッシュ時にも重なる時間帯なので満員電車で来てもらって世話をしてもらってまた夕方帰ってもらうのは年を取った母には申し訳なくて… 1泊でも泊まれたら前日の昼間にゆっくり来てもらえればいいのですが、主人が泊まることを嫌がるので。 保育園は認可保育園が幼稚園の夏休みの子供さんで定員いっぱいらしく、無認可の保育園の予約が取れましたが、初めて預けるので気が気じゃありません。 手伝いも人数に入れられており、今更断れないような状況なんです。それに子供が幼稚園入園後また復帰を考えており、今後のことを考えるとまたお世話になる予定なので出来れば手伝いたいのですが… 前置きが長くなりましたが、先輩ママの方生後7ヶ月の子供を6時間ほど保育園に預けて大丈夫でしたか? 私1人が不安でいっぱいで… 最初から主人が仕事と分かっていたなら断っていたのですが主人も最初は「またお世話になるし昼間6時間くらいなら大丈夫」と協力的だったのにいざ都合が悪くなると「断ればいい」なので… 予定したことが急に変わり誰にも相談できずこちらに相談させてもらいました。 こんな私にアドバイス頂けるとありがたいです よろしくお願いします