• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:着床か、無排卵か・・・)

着床か、無排卵か・・・

spring-aromaの回答

回答No.2

spring-aromaです。 お仕事柄、基礎体温を測るのは難しいかもしれないですね。 睡眠時間が短いと低くなったり、長いと高くなったり(その逆も有りするので。 そう考えると着床出血の可能性も十分に考えられると思いますよ。 着床出血だといいですね!

sakura1127
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございます! そうですか・・・ 不規則だと、体温が正しくないかもしれないのは、初めてしりました! ということは、少しだけ期待できるかもしれないということでしょうか。。 あともう少ししてから、検査してみようと思います。 着床である事を祈って・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 着床出血?無排卵月経?

    閲覧ありがとうございます。 現在、既婚で妊娠経験無し、 妊娠希望です。 3日か4日頃、排卵期特有のびろーんとした おりものが出ました。 5日に仲良ししました。 11日から少量の血が出続けています。 11日にトイレットペーパーに 茶色のおりものがついたのですが 生理予定日も近かったため 生理始まるのかな?と思い、 おりものシートをつけ、 あまり気にも止めませんでした。 その翌日(12日)、おりものシートは かすれる程度の茶おりしかついていなかったため、 避妊せず、仲良ししました。 すると、仲良し後に量は相変わらず少量でしたが鮮血! 膣の中が傷付いたことによる出血にしろ、 生理の血にしろ、ナプキンをしました。 しかし血が今でも出続けているのです… 血と言っても本当に少量で、おりものシートで間に合うほどです。 それに赤ではなく茶色。匂いは通常の生理のような生臭さはありません。(仲良し後の少量鮮血は生臭さありました) 量は明らかに生理の量ではなく、 11日から今日まで少量。 おりものシートで間に合うし 色も茶色なので まるで生理の終わりかけのようです。 もしこれが着床出血なら 2~3日で終わるはずですよね? でももう1週間続いてます。 無排卵月経によるものなのでしょうか? ですが排卵日のようなおりものが出たので どうなんでしょうか(^_^;) 旦那は「着床出血からの、仲良しの血かもよ」 とは言っていますが… 考えれば考えるほどお腹張ってるような 足の付け根が痛いような、 私も妊娠希望なので、想像妊娠によるものなのでしょうか? 今まで妊娠も無排卵月経も未経験なので 皆さんのご意見や体験談たくさんお待ちしています! よろしくお願いします!

  • 無排卵月経?着床出血?

    昨日オリモノに混じって少量の出血がありました。 今日は少し鮮血が出てきていました。 生理予定日より4日早く、生理痛などはほとんどありません。 基礎体温はずっと低体温で、たぶん排卵はしてないと思います。 強いストストレスを感じる事があったので、それが原因で正常に 排卵されず周期が乱れていると感じ、「まだまだ生理こないだろうな~・・。 2週間は遅れそう・・」と思っていた矢先の出血だったので ビックリしたのですが(><) もしかしたら着床出血かも?!と期待しましたが(妊娠を望んで いるので)低体温のままだし違うような気もします。 無排卵月経の可能性が高いと思うのですが、その場合早く生理がくる ものなのでしょうか? 去年もかなり周期が乱れ、ずっと低体温が続き排卵されず2ヶ月生理がこなかった事もありました。 その時は出血はなくこんな事は初めてなので、色々不安です。 経験者の方のご意見を聞きたいので、よろしくお願いします。

  • 着床出血の可能性は?

    着床出血の可能性は? 妊娠希望ですが、仕事の都合上基礎体温つけてません。 これまでの生理↓ 4/27~30 5/12~15 6/9~12 7/10~13 大体27~31日周期の四日間です。 今回仲良しした日が、 7/17・18・19・25 です。 8/6朝に鮮血が出て、昼用ナプキンを1日中してましたが、十円玉くらいしか出ず、量が少ないです。 8/7も同じような状態でしたが、お腹がいたく下痢で、夜には出血がなくなりました。 8/8現在まったく出血はありません。 そこで質問です。 (1)着床出血の可能性はありますか?それとも生理?無排卵? (2)着床出血経験された方、同じような状況で妊娠された方いらっしゃいますか? (3)生理だとして、今月の排卵予想日を教えてください。

  • 着床出血?排卵出血?

    記憶が曖昧なので正確な日にちは解らないのですが、15日か19日のどちらかにゴム無し外出しで性行為をし、25日の夕方アルバイト中にトイレに行ったら少量の鮮血が出ました。 生理まではまだ1週間以上あるのに何故?と思い、急いでナプキンを買って来たのですが付けようとトイレに入ったら何事も無かったかのように出血は収まっていました。 今まで排卵出血はした事が無いのでもしかして着床出血なのかと思いましたが、話を聞く限り着床出血時は血の色が濁った茶色か薄いピンクですよね。 私の場合は綺麗な赤色でその一回限りで終わったのですが、鮮血の着床出血もありえますか? ちなみに次の生理予定日は来月の2日辺りです。 基礎体温を計っていないので自分の排卵日は解りません…。

  • 無排卵月経?それとも着床出血?

    無排卵月経?それとも着床出血? 予定より早い生理+出血量がいつもと違うので心配なので質問致しました。 生理周期は大体28~30日となっており、8月は12日に生理がきてます。 予定では9月10日前後ですが、3日に出血がありました。 今まで一週間も早くくることはありませんでした。 出血量ですが、普段よりも量も少なく茶色っぽい色のが少量でてるくらいで、胸の張りはなくいつも通りです。 また、いつも生理痛がひどい方なのに今回はほとんど生理痛もありません。 ネットで色々調べると、「無排卵月経」と「着床出血」の可能性があることがわかり、 後者の場合、まだ妊娠を望んではいないのでとても心配してます。 状況ですが、8/28の午前0時過ぎにエッチをしました。 今回はその1回きりで、避妊もしてました。(ゴムつけた状態で中出し) 正しい避妊ではないと思いますが、終わってゴムはずす際に破れたり漏れてたりしていないことは確認しました。 時期的には排卵日周辺だと思うのですが、受精~着床までは平均9日間かかると言われています。 今回、28日でのエッチで3日午前中に出血ということで6日間となります。 この期間で今回の出血が「着床出血」ということはありえるのでしょうか? 無排卵月経にも「周期が24日以内、出血が少ない」といったところに症状が当てはまります。 原因であるストレス・精神的に不安定なことも多少ありましたので、無排卵月経であると思っています。 基礎体温はつけてないのでなんともいえませんが、可能性としてはどちらなのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 着床出血?生理?

    こんにちは、妊娠希望者です。妊娠の可能性について教えてください。 変動はありますが、私の生理周期はだいたい25日~28日ぐらいです。生理日予測サイトのルナルナで、排卵日が7月3日だったのですがその日に都合が悪くセックス出来ず、6月31日と7月7日にセックスしました。どちらも生の膣外射精です。7日は抜く際に少量中に出ましたが空気に触れています。生理予定日が7月16日で排卵予定日後から体温が今日まで37度前後でした(基礎体温計ではない)。最近体調が優れず(吐き気など)、つわりにしては早いと思っていたら、7月14日(昨日の夕方)に出血がありました。鮮血で、24時間つけていてもナプキン1枚で収まる量です(2日目)。着床出血にしては量もある気がしますし、鮮血でしたので、やはり生理ですよね? ちなみに2日目の夕方ですが、お昼前に替えて、今まで5百円玉程度の血のしか出ていません。 分かりにくい説明ですみません。ご解答よろしくお願いします。

  • 無排卵月経について

    昨日着床出血について質問したものです。着床出血は大体通常生理日より1週間早く、量もごく少量なのですが、わたしの場合生理日より1週間以上遅く、量もだんだんと増えてきたため、時期や量からみて無排卵月経の可能性が高いということでした。無排卵月経は通常の月経より量が少なく、生理不順の女性に多いというのはネットで調べてわかったのですが、色については詳しい情報が得られませんでした。どなたか無排卵月経のときの血の色についてわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 8月の10日から生理の終わりごろのような出血が3日ほど続き、昨日の深夜から今日にかけてはナプキンにも血がつくような状態で、色は赤黒い色です。ちなみにわたしはもともと生理不順で、最近ようやく生理日の検討がつくようになってきました。 もちろん婦人科にはいく予定ですが、お盆なので16日以降になります。それまでに無排卵について少し知りたいと思いましたので、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 排卵出血?着床出血?

    20代女性です。 11月13日から生理が始まったのですが、 1日目(13日)は生理痛がひどかったのですが、 2日目(14日)には生理痛もなくなり、量も少なめで、3日目にはほとんど終わってしまいました。 生理周期は30日~31日で比較的安定しており、 普段は1日目と2日目は生理痛がひどく、痛み止めなしではいられません。 また、今回の3日目は普段の5日目のような感じで、 明らかに早く終わってしまったという感じです。 血液の色も普段より明るかったような気がします。 11月25日夕方にわずかですが、出血がありました。 次回の生理は13日くらいだと思うので、排卵日は今月末になると思います。 そのため、排卵日には少し早い気もします。 26日から少しおりものの量が増えています。 11月18日、22日に彼とHしています。 この場合、着床出血ということもあるのでしょうか? 自分なりに調べてみたのですが、排卵出血も着床出血も 今回の自分の症状とは少し当てはまらないような気もします。 基礎体温もつけていないため、前回の生理に排卵が起きていたのかもよく分かりません。 少量ですが、出血は心配です。 でも、仕事が忙しくなかなか病院にいっている時間が作れません。 また、今週末に忘年会があり、お酒を飲む機会があるので 妊娠の可能性がある場合、それも心配です。 長くなってしまいましたが、 「この出血は何か」ということが知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 着床出血の量と色って

    過去の質問&回答を検索して確認したのですが、どうしても私の場合について聞きたいのです・・・ まず、基礎体温から判断すると、排卵日が8/22頃でした(前日に旦那さんと仲良ししました)。 昨日(28日)から出血があります。昨日より今日のほうが量が増えました。 生理と比べると少ないです。でも、よく聞く『着床出血の量はごく少量』とか、 『色はピンク、茶色、薄い鮮血』とは違うんです。おりものシート一面に血が広がります。 気にしなきゃ分かんない程度ですが下腹部痛もあります。 着床出血の可能性はあるのでしょうか?妊娠希望なので、もしそうなら嬉しいですが。 でも、排卵日の勘違いで、ただ生理が来ただけなのかな?とも思えてきました・・・ 明日妊娠検査薬を買って使ったら、判定できるのでしょうか? でも、早く検査できる物でも生理開始予定日からなので、まだ早過ぎるのでしょうか?

  • 着床出血? 病院に行ったほうが良いですか?

    病院に行くべきか迷っています。 17日(火)の夕方18時頃、出血がありました。 鮮血でした。量は生理用ナプキンの軽い日用 のもので充分間に合うくらいの量でした。 18日(水)現在で、少しずつ出血は続いています。 生理周期は、大体36日くらい。(前回生理12月21日) 次回生理予定日は1月26日。 排卵日が1月9日か10日だろうと思われます。(検査薬陽性、排卵痛あり) 1月8日、9日と仲良くしています。 基礎体温は昨日が36.90、今朝が36.69です。 時期からみて、着床出血の時期にちょうどあてはまるので、そうかなと思ったのですが 色が良く書いてあるように、茶色いオリモノ状ではなく、最初に鮮血がダラダラっという感じで 流れたので、違うような気もします。 出血時に下腹部の痛みなどは特にありません。 すぐにでも病院に行ったほうが良いのかどうか、少し様子を見ても良いのかどうか知りたいです。 妊娠希望なので、何か悪い状態なのかと不安です。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう