• 締切済み

示談の不履行

不倫相手の奥さんと慰謝料を分割で支払うということで示談書を交わしました。 すでに数回支払いしました。 しかし、精神的に参ってしまい働いて返済するのが困難です。 貯金もありません。 支払いを怠ったらおそらく裁判になりますよね? そうなると今まで支払った分はなかったことになるのでしょうか? また判決は示談の内容とは別のものになるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

ずいぶん遅くなってから口を挟んで申し訳ありませんが、ちょっと気になりましたので。 ふと疑問に思ったのは、ご質問の示談書による「示談の金額」なのですが、それは妥当な金額なのですよね? おそらくは、質問者さまがお相手の奥さまと話し合いをして、金額を決めたと言うことだと思います。 金額を決めたとき、弁護士などの専門家に金額の妥当性をチェックしてもらってましたでしょうか。 ありがちなことですが、質問者さまは「奥さまに悪いことをしてしまった」という負い目を感じながら示談をしたはずですから、ひょっとすると「かなり高い金額」で示談をしている可能性もあると思ったわけです。 その点、いかがでしょうか。 もし、私が気になったとおりであれば、ちょっとお話が変わってくる可能性もあるように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • G131
  • ベストアンサー率26% (195/746)
回答No.3

#1です。 >もし相手が示談書より増額して請求してきたら場合認められる可能性はどれくらいでしょうか? まず、相手方がどのような訴訟を起こすかです。 示談書に従って訴訟を起こすなら、債務不履行による損害賠償請求でしょう。これは最初の回答の通りです。 それで、示談書の金額以上であれば、法的効力を得るために一から慰謝料請求をやり直すということです。 その場合は様々な算定要素により慰謝料が決定されますので客観的な基準というものはありません。 ですので、内容によってケースバイケースですので可能性というのはなんとも言えません。 示談金額以上、示談金額以下どちらとも可能性はあります。

quest_001
質問者

お礼

なるほど。 慰謝料請求をやり直すという可能性もあるのですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Qoo1985
  • ベストアンサー率22% (131/570)
回答No.2

訴訟になるかどうかは相手次第ですね。もし裁判になったとしても、 示談の内容の妥当性によると思いますが、おそらくno1さん と同意見で示談書の通りの判決がでると思います。 もちろん、今まで支払った分が証明されれば残金のみです。 しかし、状況によっては裁判費用の負担もあるかもしれませんので その分は加算されるかもしれません。 判決が出たとしても、どうやってあなたから慰謝料を回収するかが 問題です。相手が職場を知っていたら給料の一部を差し押さえ って事になるかもしれません。 もちろん会社に迷惑もかかるし、会社の人間に知られる事になります。 金銭的にではないのであればご自分のした償いですので 支払った方が懸命ですね。

quest_001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね今現在は働いていないのですが今後のためも考えて何とか支払える方法を模索したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • G131
  • ベストアンサー率26% (195/746)
回答No.1

>支払いを怠ったらおそらく裁判になりますよね? そうなるかもしれませんね。 >そうなると今まで支払った分はなかったことになるのでしょうか? 支払った分を証明できれば良いです。 >また判決は示談の内容とは別のものになるのでしょうか? 示談書が証拠となりますので、そのとおりの判決になる可能性はあります。 当事者間での和解や裁判所の判断で減額になる可能性もあります。どちらとも言えません。

quest_001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もし相手が示談書より増額して請求してきたら場合認められる可能性はどれくらいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不倫・示談について

    既に関係は終わっていますが、不倫相手の奥さんから慰謝料請求の内容証明が届きました。 (1)慰謝料の支払い (2)ご主人と会わないことの誓約書 (3)謝罪文 以上3点が奥さんの条件です。 対応できるなら奥さんと私の二者間での協議で終わらせたいとのこと。 自分のやってしまったことなので、すべて対応するつもりですが、いわゆる「示談書」はどの時点でどちらから作成するものなのでしょうか。 謝罪文の中には、慰謝料を払います、と言う文章を入れています。 この中に「示談書をください」と書くものなのでしょうか? (奥さんの気持ちを逆なでするような気がするのですが…) あちらは、行政書士からの書面でした。

  • 示談書について

    先日浮気がばれ、不倫相手の妻に慰謝料を支払い示談が成立しました。 示談書の内容には、関係が続くようであれば、会社を辞めるように書かれています。 その時は私に拒否する権利はないと思い示談書にサインをしてしまいました。 もしもまた連絡をとり、それがばれたら、絶対に会社を辞めなければいけないのでしょうか?? また示談後も相手の妻からメールや電話が数回ありました。 私も精神的に苦痛を感じています。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 示談書の書き方

    不倫され、相手に慰謝料請求します。示談でいいみたいなのですが示談書の書き方分かりません。教えて下さい。 旦那とは別れていない場合慰謝料いくらが妥当ですか? 相手の女はバツイチで養育費払ってない人です。 示談書が出来たら必ず支払ってくれるのですか? もし示談書を書いた後から、弁護士つけると言われたら示談書意味なくなりますか?

  • 示談

    あるトラブルがあって、解決方法として裁判所に訴えるのではなく、示談にすることを考えており、相手も了解しています。 (1)示談書の中に、今後一切迷惑をかけない旨の文言を入れる予定ですが、法律的効果はありますか?入れても意味がありませんか? (2)示談書は、相手のご主人名義でもらう予定ですが、ご主人以外(奥さんや子供)にも効力は及びますか?示談書に迷惑はかけないと書いてあっても、ご主人以外はサインしていないから関係ないといえるのでしょうか?いい方法はありますか? (3)迷惑はかけません。迷惑をかけたらXXXXというペナルティー文言を入れたいと思いますが、いいアイディアはありますか。例えば、迷惑をかけたら10万円の慰謝料を支払う等。できたら、裁判など手間のかかることをせずに解決させたいと考えています。 (4)他人にトラブルの内容をいいふらすことは、迷惑に該当しますか?

  • 慰謝料請求の代理人(示談交渉)になれるのは?

    不倫相手に慰謝料を請求しようと思っています。 証拠も有りますが裁判は精神的に辛いことと時間がかかることを考えて示談での解決を望んでいます。 できるだけ相手には会いたくもないので示談交渉の代理人をたてたいと思います。 やはり代理人となれるのは弁護士だけでしょうか? 行政書士や司法書士の先生では無理なのでしょうか? 経験者や詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 示談書の効力について

    不倫相手への示談書の内容は、今後如何なる手段をもって連絡・接触をしない事、慰謝料250万円を支払う事、夫婦は夫婦関係の修復に務める事、でした。 慰謝料は即日支払われました。示談書を交わした際に、今後夫婦が離婚したとしても会わないで欲しいとの約束をしました。不倫が発覚する以前から夫婦関係は破綻していたに近い状況でした。もし離婚したとして、その後に不倫相手と接触していたら何らかの罪に問えますか?慰謝料を支払い示談書を交わした後、離婚した時点で無効になるのでしょうか?この示談書にはどこまでの効力が有りますか?

  • 強盗強姦罪の示談について

    被害者は私で、示談を申し込まれました。 最初提示された額では、不服だったのでこちらから金額を提示したところ、 「頭金と分割でなら可能」だと言われたのですが、 相手方の私選弁護士は、分割は支払わなくて良いように勧めようとしてきます。 保証人を付けたとは言いましたが、その保証人の住所や名前も示談書に記載しない。刑事和解も公正証書も拒否、また示談書に"いつ"から"いくら"づつ払うかも書かないと言うので...内容としては不備が多すぎなように思います。 そこで質問なのですが、 こちらにも弁護士をつけた場合、そのような示談書の内容を変更する事は出来ますか? また、示談を受けなかった場合、民事裁判を起こしたとしても相手が無職だったらお金は取れないですか?もし、取れても支払いは出所後になってしまうのでしょうか...?

  • 不倫示談書の効力についてお聞きします。

    不倫の示談について質問です。 示談書の内容で 「本件事実、示談内容については第三者に口外せず、一切口外しない」 という記載は、 示談書を作成する前に、内容証明家に届いた時点でに親に見られていたり、 示談成立前に慰謝料請求をされたことを知人に相談したことは 違反になるのでしょうか? また、奥さんが旦那さんに内緒で慰謝料を請求していたことが 知人を通じて旦那さんにバレた場合、違反になるのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 慰謝料の分割支払い

    離婚することになり、主人と不倫相手の女性へ慰謝料を請求しました。 主人は自己破産の申立て中なので、預貯金は全くありません。 不倫相手はパートで働いており、彼女もお金はないとのことです。 最初の請求額よりは少なくなりましたが、二人あわせて150万を 3年で分割でしか払えない、と言ってきました。 私としては何よりも二人と長くは繋がってはいたくないので、 少しでもまとまって払ってもらえないか、と聞いたところ、 ないものはない、払えないとのことです。 それで納得がいかないなら裁判でも起こしてくれ、と。 示談書などを書いて分割で払ってもらうしかないのか、と 思っています。 分割支払いで何か注意した方がいいことはありますか? 具体的な示談書の記入例が載っているHPなどがありましたら 教えていただけませんか?

  • 民事での慰謝料の支払いについて

    民事裁判で数千万の慰謝料の支払いを命じる判決が出たとします。 しかし、相手はそこまでの金額は支払えない(経済的に)といってきた場合、その判決とは別に相手との示談(?)になって金額の減額で納得するしかないのでしょうか? その場合、分割として、相手にどこまで生活の中から月々支払いをさせる事ができるでしょう?そして最初に金額を決めるのかあるいは月々の額が小額の場合、一生涯支払わせることができるのかも知りたいです。 ちなみに相手は自宅で個人レッスンをやっている英語講師(仮)とし、年齢は60過ぎの設定でお願いします。