• 締切済み

自宅用ベースアンプについて

20wぐらいのベースアンプを自宅用に買おうと思っています。 とりあえずOrangeのCRUSH 20BとフェンジャパのBMC-20CEの2つをピックアップしたんですが、それぞれどんな音がするのか教えてください。 (他にもお勧めがあったら教えてください。) あと、ダンエレクトロのHoneyToneをベースで使っている方がいたら歪みの具合(ベースでもクリーンに鳴るか)など教えてください。

みんなの回答

回答No.1

その他ですが、ベリンガーのBXL450は値段の割に良かったですよ。 http://www.behringer.com/BXL450/index.cfm?lang=JPN パライコとグライコが付いていて音のつくりがいがあります。

leomons
質問者

お礼

ありがとうございます。 飛んでみてきましたが良さ気ですね。 でも、見た目が少しゴッツすぎる気がします…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベースアンプについて。。。

    はじめまして。いつもお世話になっております。ベースアンプを購入したいのですが、30Wぐらいで良いベースアンプないでしょうか?重低音を重視したいのですが。。。調べても”重低音重視”というキーワードがなかなかありませんでしたので、新たに質問させていただくことにしました。今考えてるのが、ROLANDの”DAC-15B”や、Fenderの”BMC-20CE”や、マーシャルの”Marshall MB-15”や、YAMAHAの”HR-1000B”です。30Wですので重低音と言っても限度が有ると思いますが、出来るだけやすくで、重低音のきいたアンプを探してます。よろしくお願いします。

  • ベースアンプの購入で迷っています

    今新しくベースアンプを買おうと思っているのですが 「FENDER JAPANのBMC-20CE」か「MarshallのMB Series MB30」 で迷っています。 あまりアンプのことはまだ分からないのでいいアドバイス等いただけると嬉しいです。

  • ギター&ベースアンプについて(自宅弾き用)

     楽器店で100Wのアンプについて聞いたのですが、「100Wだと、自宅では弾けないし、ライブでは中途半端」といわれました。  自分はギター&ベースを所持して30W位のアンプを所持しそれでも十分なのですが、買い替えるために50Wのアンプを購入したいと考えております。  50Wなら自宅でもまだ音を出せるでしょうか?(変な質問ですいません。)  ちなみに自宅は、田舎なので30Wでも多少大きな音を出せます。 何か分かる方よろしくお願いします。

  • ベース用アンプでFENDER JAPAN BMC-20CEとPEAVE

    ベース用アンプでFENDER JAPAN BMC-20CEとPEAVEY MAX158買うならどちらがいいでしょうか? 自宅練習用として購入を考えています。 コストや音質、機能、サイズ等を総合的に見てどちらにしようか悩んでいます。 なにか決定打になるようなことがあればそちらにしようかと思っています。 元々、自分はギター専門なのでベース用アンプは初の購入です。

  • 自宅練習用のベースアンプを探しています。

    自宅練習用のベースアンプを探しています。 今度ベースを始めるので、それと一緒に自宅練習用のアンプを買おうと思っています。予算は8千円ぐらいです。 ・3バンドEQが付いている ・AUX IN付き ・ヘッドフォンアウト付き この条件で自宅練習に使えるベースアンプってありませんか?おすすめを教えてください。

  • ギターとベース、兼用のアンプ

    来々月に小さなイベント(会場は100人ほど入る屋内)でバンド演奏するのですが、僕はギターとベースの両方弾く予定になりました。 そこで、どちらの楽器にも使えるアンプを探しています。 予算7万円未満で楽器の販売サイトを検索してみたところ、ベースアンプのvox「T-60」とOrange「Crush 35B」が目に留まりました(ギターアンプにベースは×と聞いてます)。前者は生産終了と書いていたので後者を検討していますが、なにぶん機材を扱う経験が浅いもので、間違った選択をしているようにも思えます。 Crush 35Bでも事足りるのか、それとも他に向いているアンプがあるのか、そのあたり、教えていただけますか?

  • ベースアンプの購入を検討しています

    ベースアンプの購入を検討しています。 現在ずっとギターアンプでずっとベースを練習していまして、 スラップなんかも少しづつ練習していたのですが、友人に 「そろそろベースアンプで練習したほうがいい」と言われました。 金銭的な面で1万~1万5000くらいので探しています。 一応いろいろ調べたりしてみたのですが、候補としては・・ フェンダー、マーシャルの上記価格帯のもの。(ブランドが有名だから) orange のcrush 20B (かわいい。音は微妙と言われた。ギターアンプちょっといじくりましたレベル) playtechのjammer Bass (斜めに置ける。コントロールが豊富。値段の割りに高評価らしい) hartke の A70 (スラップやるなら結構リーズナブルな値段だよと言われた) あまり音とかわからないので、皆さんの意見がぜひ聞きたいです。 そもそもこの値段帯で音がどうこうというのはナンセンスだとわかっていますが・・・ あともうひとつ質問があるんですが、 スラップでフリースタイルの場合、サムピングのオルタネイトは できるんでしょうか? やはり速いフレーズを弾く場合には適していないのでしょうか? 今数ヶ月ずっといろいろサムピングを練習しているのですが、いまいち 上手く音がでません。

  • ベースアンプの音量について

    近々スポーツバーを借りてライブを予定しています 日頃の練習はスタジオで200Wのベースアンプでしていますが、ライブ当日は自前の35Wと80Wのベースアンプで音を出す予定です ところが先日の練習で自前の35Wと80Wのベースアンプを直列で繋いでみましたが、やはり音が小さく、ボリュームを上げると音がビビッてしまいます 200Wのベースアンプをレンタルするという手もありますが、運ぶことが困難です なんとかこの自前の二つのベースアンプである程度の音を出すことは可能でしょうか? 宜しくお願いします

  • ギターアンプでベースの利用はできる?

    昔ギターをやっていてそのときにフェルナンデスの20Wのギターアンプを買いました。そして今はパッシブのベースを使っているのですが、ベースアンプを置くスペースも金もなく、上記のアンプで使っちゃってます。これっていけないんでしょうか?音の違いだけでなく、どちらかに不具合が起きたりするのでしょうか?

  • ベース、ピックアップとサンズアンプの質問

    この前友人のベースを弾いてみたら自分のベースとは違う音がしたので驚きました。 ピックアップが変わるだけで音がすごく変わる、あとサンズアンプを通せばプロっぽくなるとききました。しかしピックアップもいろんな種類があるのでどれをえらんでよいかわかりません。 そこでピックアップはどのメーカーがオススメでしょうか? Villex、ダンカン、Fenderなど一応3つに絞ってますがおすすめとかありますか? ちょっと気になってるのがFenderのNOISELESS JAZZBASSです。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337%5E099%2D2102%2D000%5E%5E FenderJapanのパッシブのジャズベースです。 おとのイメージとしては…いろんな音が作れるのがいいですね。 あとサンズアンプの話ですが先に買うとしたらどっちがよいと思いますか? ピックアップを買ってからサンズアンプを買ったほうがいいですか? 学生でお金があまりないんで... 回答お願いします!