• ベストアンサー

パソコンでテレビを観たいのですが・・・

noname#66332の回答

  • ベストアンサー
noname#66332
noname#66332
回答No.3

#1です。 まずHDDですが、640GBあるようでしたら十分です。水戸黄門なら1年分行けますw で、#1の回答で上がった製品ですが。 大きな違いはソフトウェアエンコードである点ですね。動画の圧縮処理をキャプチャボード側でなくCPUに任せてしまうという事なのですが、#2さんへの回答にある通り今回の録画以外ではほぼ使わない と割り切ってしまうならこれでも十分です。 注意する点としては ・録画中には他の処理はほぼ出来ない事 ・ファイルの保存先はシステムとは別のHDDにする事 ・コマ落ちを防ぐ為にキャプチャのサイズはあまり大きくしない事 ぐらいに気を遣っておけば問題ないでしょう。 なお条件の3番目はスペックによりけりですので、事前に何度か試し録りをしてみて下さい。

MASTER-PPC
質問者

お礼

有難うございます。外付けハードディスクも何個かありますので、保存先は外付けにしてみます。本番で失敗しないよう、購入したら試しにいろいろ弄ってみようと思います。 ネットで検索はしていましたが、どのような物を選べばいいのか、足らない機器があったら、とか、いろいろ心配になってしまいました。おかげ様で安心して購入できそうです。

関連するQ&A

  • テレビ録画パソコン

    テレビ録画専用のパソコンを組み立てようと思っていますが無駄ですか? 普通のテレビと同じくらいの画質で見たり録画したりするにはどのくらいの スペックのパソコンが必要ですか? どなたか分かる方教えてください。

  • テレビ番組をパソコンでDVDに保存したい

    最近テレビを換えたのですが、どうにも録画のやり方がわかりませんので、ご教授願えれば幸いです。 購入したテレビというのが、PanasonicのVIERA TH-20LX70という機種です。 (http://panasonic.jp/viera/products/lx70/spec.html) DVDレコーダは高額なので、できれば上記のPC入力端子にデスクトップを繋いで、デスクトップパソコンでテレビ番組の録画・DVDに保存したいのです。 色々調べてみると、テレビに繋がってるアンテナのコードを専用の機器に繋いでパソコンで鑑賞できるものがあるようですが、WOWOWのドラマなどはテレビでなくパソコンに繋ぎなおしてもパソコン側でWOWOWが鑑賞できるのかが心配です。 何が必要なのか本当にわからなくて、宜しければ必要な機器・ソフト等をお教え下さい。

  • パソコンでテレビの番組を録画するには

    パソコンを利用して、テレビの番組を録画しようと思うのですが、 やり方がわかりません。 何か特別な機器が必要なのでしょうか? 教えてください。

  • パソコンとテレビをつなぐとどんないいことがあります

    パソコンとテレビをつなぐとどんないいことがありますか?パソコンはウィンドウズビスタ、テレビは地デジですが再生専用で録画できないDVDプレーヤーを付けています。

  • パソコンでテレビを見たい

    来月から一人暮らしすることになりました。 新しい生活にはテレビが欠かせませんが、 テレビを購入する予算がないので、 仕事用に持っていくノートパソコンでテレビを見たいと思っています。 幸い、壁にアンテナケーブルの差し込み口があるので、 チューナーを購入すればいいのではと考えています。 (昔、デスクトップパソコンでTVチューナー内蔵 なんてのがあったと思ったので・・・) でも、ノートパソコンなので接続は「USB」となりますが どんな機器を購入すればテレビを見ることができますか? とりあえずテレビが見られればOKです。 (録画機能はあればいい程度です) ご回答、お願いします。

  • パソコンでテレビ録画をする方法

    パソコンについては超初心者ですので、わかりやすくご教授いただけたら幸いです。 オリンピックの番組を録画したいので、予算の関係上、BDではなく DVDレコーダーを購入する予定でした。 が、パソコンでもテレビ番組の録画ができるということを知り、もし そちらの方が低予算かつ難しくないのなら、検討してみたいと思った 次第です。 やりたいことは、タイマー録画と、パソコンでの再生です。 将来的に別の機器(DVDレコーダーなど)を購入した時に、そちらでも 再生できるようにしたいです。 画質にはこだわりません。 可能な限り低価格で済む方法を教えてください。 私のノートパソコンのスペックは以下のとおりです。 OS Windows Vista CPU Celeron575(2 GHz) メモリ 2GB HDD 160GB テレビ録画に必要な端子やソフトなどはわからないので、 教えていただければ補足させていただきます。 CPUがセレロンでは、テレビ録画は無理でしょうか。 ほかに必要なソフトや外付けの機器や、予算などを教えてください。 宜しくお願いします。

  • テレビ放送をパソコンに録画するには?

    テレビ放送を直接パソコンに録画することは可能ですか? もし可能ならば、それに必要な周辺機器、ソフトウェアを教えていただけませんか? (ケーブルテレビで受信しています)

  • パソコンで再生したDVDをテレビで観るには?

    みな様こんにちは。 ノートパソコンで再生したDVDをテレビで観るには パソコンとテレビにどのような機能があればいいのでしょうか・・・。 また必要な機器があれば是非教えてください。 テレビでDVDを観るなら専用のプレーヤーを買ったほうが 良いのでしょうか。。 どうぞアドバイスをお願いします。

  • テレビの録画

    現在、テレビ番組の録画には4年前に購入したシャープ製のHDD+DVDの録画機を使用しています。しかし、気に入った番組を編集してDVDに残すときに、タイトルの入力や編集が非常に面倒です。 今回、BD+HDDの録画機を新たに購入しようと思っていますが、また編集がやりずらかったら嫌だなと思っています。また、現在販売されているパソコンの中にはテレビチューナーが入っているものがあり、パソコンでテレビの録画ができます。そうなると、キーボードやマウスが使えるぶんだけ、パソコンのほうが編集や管理がやりやすいように思います(実際にやった事はなく、あくまでもイメージですが・・・)。 そこで質問なのですが、テレビの録画はやはり専用機のほうが便利なのでしょうか?それともパソコンを購入して録画専用のパソコンとして使用するというのもアリでしょうか?また、どちらが良いでしょうか? 体験談を含め、皆さんの意見をいただけると幸いです。

  • 3Dテレビのメリットとデメリット

    よろしくお願いします。 3Dテレビのメリットとデメリットを教えてください。 ただし、以下のデメリットは除きます。 ・録画機器も3D専用である必要がある。 ・機器(テレビ、録画機器、めがね)の価格が高い。 ・専門チャンネルの視聴料金も高い。 ・3Dの番組が少ない。 ・液晶テレビの場合は、寝転がりながらだとちゃんと見えなくなる。 なお、アンケートではありません。 メリットとデメリットを客観的に挙げてください。 (背景: 知人が近々3Dテレビを購入しようと考えているらしい。)