• ベストアンサー

父に余命告知をせず結婚式を早める方法ありませんか?

自分の親父が、末期の肝臓がんで静脈瘤も伴い、余命が1、2ヶ月ぐらいだと言われました。本人は、大体の病気の説明は受けているものの、そんなに深刻だとは思っていません。むしろよくなってきてると思っているぐらいです。今度の日曜日に一時退院するんですが、担当医の先生は「病院にいても、もう点滴ぐらいしかできないから、本人のやりたいことをやらしてあげたい」という意味での退院です。余命告知については、いろいろ悩んでいますが、母親が話していないので、話さないでいこうと思っています。 本題なんですが、本当は来年の秋に自分の結婚式を予定していたんですが、それを来年2月にいったん決定しました。しかし、その後、悪化してしまって今の状況になってしまって、相手方の両親とも話して、やっぱり父親にも来てほしいという事になり、年内もしくは来年1月中に、家族だけで式をすることにしました。 しかし、そんなに急に式をすることになったら、疑われるのは目に見えてます・・・ 無理を承知なんですが、嘘でもいいので、怪しまれず、式を早急に挙げる理由は無いものでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 No2です。  幸せな姿を見せられるのはうらやましいです。私や兄弟はやや年が若かったこともあり(父がなくなったとき私は28歳、男性・長男です)、おまけに大学院学生で将来も安定せず、晴れ姿を見せることが出来ず少々残念な思いをした記憶があります。  質問からは外れますが、現状についての報告を頂いたので念のため。  病院の先生は治療(直す治療から痛み止めなどの緩和療法まで)はしっかりやってくれます(但し、専門医の少ない地方の病院はそうでないかもしれません・・・)が、患者や家族の心のケアについては不十分な事が多いように感じます。お医者さんとはいえ、家族の心のケアに関する専門教育を受けているわけではないので仕方がないといえば仕方がないのですが、病気に関係したこまごまとした悩みに対して的確に答えてくれる人がいないということが重荷になるかもしれません。もう少し制度が整っていれば状況も変わるのかもしれませんが、現状では自分と向き合って意志を強めて頑張っていくという試練が求められます。  また、ネットの他、知人等にも今後の治療について相談する機会が多くなると思いますが、信頼性に差があることが多いので、その正確さを判断する目が求められるようになります。この質問に関しては他の皆さんも本当に好意的なのですが、治療法に関する質問は詐欺まがいのものも目立つので、もし質問されるなら、回答を見る眼力を養ってください。  末期と言うことであれば、病状についてはかなり波が出てくると思います。一喜一憂される事が多くなると思いますが、落ち着いて見守ってあげてください。家族の落ち着きがお父様の安心感にも繋がるはずです。  では、幸運をお祈りしております。

k-5383
質問者

お礼

何度もありがとうございます。自分自身がしっかりしないとだめですね。今日、父親と話をしました。病気のことは、自分が思ってる以上に本人がわかっていました。今年中の結婚式が出来そうです。間に合わなければキャンセルにはなりますが、これが精一杯なのでしょうがないとあきらめられる気がいます。今からは、親のことも心配ですが、結婚準備を1週間ちょっとでしなきゃいけなくなるので、バタバタして気がまぎれると思います。 本当にありがとうございました。これからいろんな問題が出てくると思いますが、がんばって乗り切ろうと思います。

その他の回答 (3)

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.3

質問者様は男性か女性かわかりませんが・・・ 婚約者に兄弟・姉妹がいるのなら、その方の海外転勤が急に決まったというのはどうでしょう? 質問文を拝見すると相手のご家族もすごく理解がある方たちのようですし。 新婦が妊娠したとウソをつくと、お父様はきっと大喜びするでしょう。 でも来たる時が来たとき、孫の顔を見れず悔いを残して旅立たれることになるので 妊娠は残酷なウソになると思います。 相手の一番近い身内である兄弟・姉妹が遠くに転勤となり、予定している挙式の日にこれないので 式を早めたいというのは、ギリギリなんとかなるウソだと思います。 一番近い身内なんだから仕方がないか、と。 相手のご両親が転勤とウソをつくと、あとあと面倒なことが出てきますが、 兄弟だと式以外であなたのお父様とお会いする機会はないでしょうから、バレないと思うのです。 お父様にとっても、そしてあなたやお父様の身近な人も後悔しないよういい方法があるといいですね。

k-5383
質問者

お礼

説明不足でした。自分は長男です。あと、妹がいます。バツ1で子供が女の子2人います。 転勤ですか。考えもつきませんでした。相手のほうにも聞いてみて、いろんな方法を検討してみたいと思います。 とにかく今は、自分が一番冷静にならなきゃいけないと思っています。本当は一番父の性格を知っている母が決めてくれるといいんですが、さすがに混乱してて、判断できないみたいです。みんなが納得できる手段が見つかるかわからないですが、全力でがんばりたいと思います。 本当にありがとうございました。

回答No.2

 2年前に肺がんで父を亡くしましたが、病気についての説明はしましたが、余命告知はしませんでした。さすがに現在において肺がんを結核と偽るような見え透いた嘘は言えないし、患者同士で噂も飛び交うので、肺がん患者でも、がんであることは告知して余命については家族や本人の希望に任せると言うケースが多かったように記憶しています(病院、部位によって異なるかもしれません)。  お父様の性格にもよりますが、余命告知を伏せると言っても、何もかも隠すのではなく、重大な病気(肝臓ガンもしくは重大な肝臓の病気であるという程度)であるという事はそれとなく伝えておいたほうがいいと思います。家族が「全てを隠している」という意識を持ってしまうと家族にとって負担であるし、かえって悟られてしまう恐れがあります。  その上で、 「命に別状はないと信じているが、大病を患ったことだし一応大事をとって」  という説明をするのが互いに負担感のない説明だと思います。  あと、お父様はどれくらい入院されていたのでしょうか?入院が長かったのであれば、先行きに不安があっても家に戻れるのは嬉しいことです。退院の祝して結婚式を調整するというのも理由になるのではないでしょうか(このあたりはお父様の気風によっても変わる話かなとも思いますが)?

k-5383
質問者

お礼

貴重な体験談ありがとうございます。やはり、隠し続けるのは難しいですね・・・家族までも信用できないなんて、辛いですもんね・・・明日、母と話し合いをするので、参考にさせていただきたいと思います。 父は1ヶ月程度の入院です。癌が見つかったときには末期の状態だったので・・・今日、電話がかかってきて、退院は見送られるかもしれない。との事でした。急に体調が悪化して。 後悔しないのは無理かもしれませんが、精一杯やれるだけやりたいと思っています。 ありがとうございました。

回答No.1

奥様に赤ちゃんが出来たということにしたらどうですか?お腹が大きくなっちゃう前に、(式では赤ちゃんとは言えないので、バレないうちに)式をしたいと。 今回のこと、本当に本当に残念ですね。 でも親孝行を後悔しないようにしてあげたいという質問者さんのこと、 お父様とても喜ばれると思います。

k-5383
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。赤ちゃんも含めて、母親と話し合いたいと思います。今まで、ろくに親孝行なんてしてなかたので、意識のしっかりあるうちに、自分なりの親孝行を考えたいと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 末期癌で余命1~3ヶ月 告知しますか?

    母が末期のすい臓癌で他臓器への転移もあって余命1~3ヶ月と医師から言われました。 どんな治療を行っても助かる見込みはないそうです。 母に告知するかどうか、家族内の意見は真っ二つです。 私は、せめて余命半年とかなら、ショックから立ち直り本人も受け入れる時間があるかもしれないし、今のうちにしたい事も見つけられるかもしれないけれど、1~3ヶ月ではショックから立ち直る前に寿命がつきてしまう、それどころかショックで余命さえ縮めてしまうかもしれないから告知には絶対反対なのです。 しかし、兄は何も知らずに死ぬまで騙される母がかわいそうだといい、お医者さんは、告知していただいたほうが治療がしやすいといいます。 私は間違っているのでしょうか?

  • 父の最期・・・

    先週、自分の親父(57歳)が入院しました。 病院の先生では、もう長くないとの事です。 自分自身が10月に入籍し、来年の秋に結婚式をしようと思っていたんですが、先生の話を聞く限り、秋まではもたないということで、2月にすることにしました。ただ、親父はどんな最期になってしまうのか、苦しむ時間は長いのか、結婚式は見せてあげられないのか知りたくて質問させていただきました。 症状なんですが、肝臓に癌が4つあり、硬くなってきているらしいです。そのため、肝臓へ行くはずの血液が食道へまわり、食道の静脈瘤(?)になっているそうです。今はリングで5~6ヶ所止めてあるみたいです。あと、B型肝炎も発症しています。 先生も説明してくれたんですが、頭の中が整理できなくて、結局どうなるるのかわかりませんでした。 話によると、食道の膨れた血管に硬化剤みたいなのを入れて、表面に出ているのをつぶしてしまう治療も、抗がん剤を使う治療も、肝臓が悪すぎて出来ないそうです。今は肝臓にいい点滴をして、もし体力的に回復したら、治療の幅が広がるみたいです。 2日ほど前、母親から「癌が1つはぜた」という電話がありました。会わせたい人がいれば早めに・・・とも先生から言われたそうですが、会いにいっても、いつも元気そうです。いつも、「点滴は、腹が減る」とか、「明日には帰るから」とか、そんなことばっかり言ってます。もちろん、9割ぐらいのことは、本人は知ってます。 先生は、癌よりも、静脈瘤と、肝不全(?)が心配らしいです。 突然、意識がなくなったりするんでしょうか・・・?どこかの血管が破裂して、出血多量みたいな感じになるんでしょうか・・?肝臓の癌が、いろんなところへ転移して、少しずつ弱っていくんでしょうか・・・? 今の親父を見ていると、想像も出来ません・・・ 長々と、読んでいただいてありがとうございました。知識が無さ過ぎて、説明が出来てないこともたくさんあると思いますが、もし、わかることがある方は教えてください。

  • 余命3ヶ月のはずが!

    今年2月のはじめ末期の胆管がんで肝臓への転移も みられ余命3ヶ月といわれました。 治療も、入院もできないとのこと。 胆管にバイバス手術を施し、その後退院。 現在はガンに効くと言われる健康食品を与え、 近いうちに丸山ワクチンの投与を始めます。 本人は現在黄疸もほとんど無く、食欲も出てきて、一人で 出かけたりしています。 他の人はこの回復を手放しで喜んでいますが 一度は「余命3ヶ月」と言われたし、予断を許さない 状況は変わらないと思うのですがどうでしょう?

  • 余命宣告を本人にしない場合。

    義母さんが、乳がんから脳転移しています。脳転移したあと、すぐに放射線治療をし、その後退院し今は自宅で生活をしています。 お正月に会った時は具合悪そうでしたが、まだ自分で動けていました。 でも、きっとこれから動けなくなりますよね。 ご本人は治療をがんばると仰っているようで余命告知はしないそうです。 ですが、余命告知をしないということは、ホスピスに入ったり痛みを取る治療は出来ないということですよね? 私の祖父も去年肝臓癌で亡くなりましたが余命告知はしてギリギリまで自宅で過ごし、最後はホスピスで亡くなりました、、、。祖母はかなり自宅での介護は大変だったようですが、オムツなどは履かずトイレに連れて行ったり出来たようで意識もしっかりしていました。 ただ、脳転移となると調べると予後があまり、良くないと見ます。 自宅での介護はすごく大変になりますよね?でも、余命告知をしないということは、自宅でってことになるのでしょうか? それとも最後まで一般病棟に入院して治療するのでしょうか? 主人もその辺はよくわからないみたいで、私が出しゃばって聞くことではないので、、、毎日心配で心配でそのことで頭がいっぱいになってしまいます。 義父さんも今は働いているので日中はおばあちゃんと義母さんの二人です。 おばあちゃんも余命のことは知りません。 告知するのはすごく悩むことですが、告知しないと自分のしたいように出来ないんじゃないのかな。今後どうなってしまうのかなとすごく心配です。

  • 末期癌の母に抗がん剤で逆に余命が短くならないのでしょうか?

    今日私の母が肝臓癌の末期と告知されました。 主治医の先生は母以外の私の家族には「肝臓にたくさんの癌細胞があるのでもう治療法方がありません。」と言われました。しかし先生は母に告知するにあたり「いくつが方法があります。抗がん剤と動注化学療法と何もしない方法。があります。治療法方はご自信で判断してください。」といわれました。 私たち家族は母も含めて相談して母は何とか治してほしい。と抗がん剤治療を選択しました。 しかし、私は本当はどうしようもない末期の肝臓癌に抗がん剤で治療することでさらに辛く余命を短くしてしまうのではないかと本当に心配しています。 治らないとわかっている末期の肝臓癌に抗がん剤は有効なのでしょうか?心配です。ご相談お願いします。

  • 肝臓がん末期、家族は何をすれば・・・

    10月5日にQNo.1029544 食道静脈瘤で質問させていただいた者です。 水曜日のCTの結果、肝臓ガン末期ということも わかりました。 余命1ヶ月~6ヶ月と先生から告げられたのですが なんだかよく理解できません。 木曜日に食道静脈瘤の治療(注射とゴムの両方)を 行って、無事に終わりました。 本人は腹水が気になるようで お腹がはって苦しいと言います。 治療後だから・・・と言っているものの 本当はガンが進行しているのでは?と思います。 本人には今の所ガンだと告知していないので どのように接していけばいいのか・・・ この先抗がん剤を使わなければ きびしいのでしょうか? 抗がん剤についての知識が無いので どのようになっていくのか・・・ 今何をしてあげれるのか 何をすればいいのか・・・ よろしくお願いします。

  • 父の最後について教えてください。

    肝臓がんで亡くなった父の最後について質問です。 はじめは風邪の症状でした。熱が出て、数日後は熱が下がったのですが下痢になり、 また数日後にはタール便が出たので病院で詳しい検査をしたところ、胃潰瘍で、 しかも肝臓がんの末期で余命はわずかと宣告されました。 がんは大きいもので10センチ以上で大小あわせていくつかあるとのこと。 すぐに入院し、胃潰瘍なので、はじめは絶食を強いられました。 点滴をするようになってからは腹水がたまり始めました。 胃のほうが良くなり、食事のOKが出て、重湯などは数日口にすることができましたが、 だんだんと食欲がなくなり、医師から中心静脈栄養を勧められ、その手術をしました。 入院から2週間ぐらいで退院し、自宅に帰ることに。 その頃にはほとんど寝ている状態で起きても肝性脳症なのか意味不明なことも言うように。 悪心や痛みを訴え、トイレに起きる元気すらなくなり、点滴も500mlになりました。 排尿も少なくなりました。 そして退院から6日後、血圧が60台に。 排尿もほとんどありません。 半日過ぎたころ、下顎呼吸もしはじめました。 その数時間後から黒い緑っぽい液状の、今までにない匂いの便が出るようになりました。 腹水でパンパンに張れていたお腹も少ししぼんできました。 そして段々と息をする間隔が長くなり、息をひきとりました。 それからすぐに口から薄茶色の液体が出てきました。 その液体は遺体の処置をした後もかなり出てきました。 このような状況なのですが、父の体内ではどのようなことが起こって息をひきとったのか 分かる方がいらっしゃれば教えていただきたいのです。 死因が肝臓がんであることはわかります。 ただ、肝臓がんで体の中でどのようなことが起こり死に至ったのか知りたいのです。 長々と読んでいただきありがとうございます。 どうかよろしくお願いします。  

  • 肝不全、 父の余命は

    肝不全、 父の余命は 初めて質問します。私の父はアルコールからの肝硬変で入退院を繰り返していました。今月に入り目は虚ろで黄疸も酷く、嫌がる父を説得し病院に行くとアンモニアの数値が140あり、点滴の為に通院になりました。 1週間ほど通院しましたが、一度下がったアンモニアも180まで上がり急遽入院。 入院してからは信じられない位に病状は悪化。入院して10日が過ぎた今では食事は愚か喋る事も、起きる事も出来ません。 常に沢山の点滴に繋がれ、2日前には血圧が40まで下がり危ないと連絡がきました。今は輸血をし酸素マスクをしていますが痰をこまめに吸引する時に血もでて、血便、血尿もあります。 何度と呼び掛ければ反応し頷いてくれます。 本当は側にいてあげたいのに今、主人も入院。子供も毎日病院通いと思うように行かずはがゆいです。 まだ心の中では自分の親は大丈夫と信じたい気持ちもあります。余命宣告はされていませんが、いつ急変するか分からないと言われています。 やはり父は、そんなに長く生きられないのでしょうか?又、今は苦しそうに息をするので、本人は辛いのか、輸血しても、肝臓が治る事はない。それでも生きてほしい。しかし父にとってはよけい苦しい思いをさせたのか悩みます。(両親は離婚しているので輸血など出来る限りの事はしてほしいと私が先生に聞かれたさい頼みました。)まとまりのない文ですみません。解答頂けたら幸いです。

  • 腎不全で余命宣告 本当に駄目なのでしょうか

    20歳牝猫ミックスの話です。 ずっと元気だったのが急にフラフラして元気無くなったで病院連れて行きました。 診断は腎不全からくる脱水症状と口内炎による食欲不振でした。 通院して静脈点滴して、血液検査の経過をみてみようとなりました。 4日連続点滴して貰ったのですが、血液検査の結果、クレアチニンの数字が上がり続けてるので、来年春までもつかわからないと余命宣告を受けました。 みなさんにお聞きしたいのは、たった4日間点滴しただけの経過で、余命宣告出来るものなのでしょうか。 入院しての集中点滴ならいざしらず、通院点滴なので、長くても1日10時間弱です。 通算して4日間で36時間ぐらいしか静脈点滴してません。 数字の経過は下記の通りです。 クレアチニン 初日5.5→3日目5.9→4日目7.2 BUN 初日178→105→100 1週間ぐらい点滴しての結果ならわかるのですが、たったこれだけの点滴で半年もたないといわれても、こないだまで元気だったので、信じられません。 今後は皮下点滴に切り替えて、自宅療養メインで最後まで看取る方法を提案されてます。 数字の経過を踏まえてどう思われますか。 自分でも色々調べているのですが、皮下点滴は静脈点滴と比べて効果が薄いようなので、切り替える=諦めるということなので、迷ってます。 静脈点滴にはステロイドも少量混ぜてるので、口内炎の痛みが和らいだ様で、食欲も戻り、元気も出てきてる分だけ、余計迷います。 ネットで調べると、慢性腎不全で点滴治療しながら、何年も生きてる高齢猫もたくさんいるので、半年もたないとの診断が納得できません。

    • ベストアンサー
  • 義父が肝臓ガンで余命半年です。家族では本人への告知は行わないと担当医と

    義父が肝臓ガンで余命半年です。家族では本人への告知は行わないと担当医とも話をしていたのですが、先日入院してしまい(ガンとは別の病状で)担当医と別の先生が本人にガンの事を言ってしまいました。 義父は今年の6月28日に食欲不振から脱水症になり入院。この時に原因を調べている時に肝臓ガンを発見されました。義父は10年前にC型肝炎を発症してエンターフェロン治療を行ったのですが、お酒も好きで毎日晩酌もしていました。今回のガンは肝硬変からなったものと現在の担当医から聞かされています。この時ステージ3で体力も相当落ちている事と、肝臓に散らばったガンが2/3を占めており残りの1/3も肝硬変と言う状況です。担当医から「今の体力や症状では半年くらいかもしれない。」と言われています。 義父は糖尿病ももっており、最近までの体調不良が糖尿病の為と思っていたらしく、肝硬変、肝臓ガンの意識は全くありませんでした。 あまりに症状が悪化している上、本人の性格も考え担当医と話をして告知はしない事にしました。 今回、抗がん剤も意味がないと言う事で内服薬での延命治療を行うと担当医から提案がありました。 本人にはとりあえず、肝硬変なので体力が回復したら肝硬変の治療を行うと伝え、入院してもらいました。 体力も回復したので7月21日に一時退院しました。この時、担当医から話があり「膵臓や胆嚢への転移の可能性がある為MRI検査をさせて欲しい。」と言われていました。 義父へは今回は一時退院でこれから本格的な肝硬変の治療になる。26日に肝臓の状況を詳しく調べる為、MRIの検査をおこない。8月3日から治療の為に入院と告げました。 結局26日の検査は理由を付けて病院にも行かず、28日に食欲不振から嘔吐を繰り返し再入院となってしまいました。 この時にMRIの検査を行って胆管のガンも発見されました。 しかし、担当医から今回の症状は精神的なものでは無いかと神経内科でも見てもらう事になったのが8月4日の事です。 その時に神経内科の先生が口を滑らしてしまったらしいです。 義父は私たちへ「お前ら、俺がガンの事を知っていてどうして教えてくれないんだ」と怒っていますが、 私たちは「私達もそんな話は聞いていない。普通そんな話があれば担当医が本人ないし家族に告知するでしょ!」なんとかその場をしのぎました。 義父の体力も大分落ちて来ているので担当医と告知をしようか相談する矢先にこの様な事になってしまいました。 義父にどの様に知らせたら良いか判断が付きません。担当医から上手く言ってもらった方がよいのでしょうか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう