• ベストアンサー

これは濃栓?

0yakataの回答

  • ベストアンサー
  • 0yakata
  • ベストアンサー率68% (30/44)
回答No.1

膿栓ですね。 口をあーんと開けて、扁桃腺(口の奥の左右のふくらみ)のあたりを見てください。 扁桃の窪みに、白い膿栓がチラチラ見えるかもしれません。 膿栓は、膿が固まってできたものです。 膿があるということは、どこかに炎症があるということです。 喉が痛い場合は、耳鼻咽喉科に行ってください。 特になんとも無い場合はそのまま放っといてもいいと思いますが、いつまでも出続けるとか、固形じゃなく白い液状の膿が出てくるようならば、やはり耳鼻咽頭科に行ってください。

関連するQ&A

  • 太い注射針でブチルゴム栓を刺すことについて

    画像にあるようにブチルゴム栓とアルミキャップで密閉したバイアル瓶(ガラス瓶)があります。 ある実験で画像のバイアル瓶に18G(1.2mm)の太い注射針を使おうかと思っています。 しかしこれまで22G(0.7mm)の注射針しか使ったことがないので、これ以上太い注射針を使うとブチルゴム栓に完全に穴が開き、嫌気状態を保てないかもしれないと心配しております。 しかも一度実験を始めると1週間(長ければ2週間)の実験期間中に2日に1回(場合によっては1日に1回)のペースで、注射針でゴムを貫通させる予定なので余計に穴が開きやすくなるのではないかと思っております。 太い注射針を使ったことのある方、もしくは知識として知っていらっしゃる方、ゴム栓に穴が開く可能性はあるでしょうか? 追記 どちらのカテゴリーで聞くのが最も適当か分からなかったので、ここで聞く方がいいかも、というのがありましたらそれも教えて下さい。

  • 栓を開けた飲料水。何日後まで飲めますか?

    読んで頂いた方、ありがとうございます。 質問内容は、タイトル通りなのですが、 「一度栓を開けた飲料水(ペットボトル)を口に付けて飲んだ場合何日後まで気にせず飲めますか?」※常温保存時 自分は神経質なせいか、一度口をつけて飲んだ物に関しては、次の日でも飲めません。 他の人はいったいどのぐらいまで気にせず飲めるのか疑問に思い質問させて頂きました。 短文でも結構です。色々な方から回答頂ければ幸いです。

  • ブランデーのコルク栓について

    久しぶりにお会いした元上司からブランデーを頂きました。 銘柄はCAMUS NAPOLEONと書かれています。 結構古い物だということで飲めないようなら捨ててくれと言われ 早速家に帰って空けようとしたらコルク栓が頭の所で取れてしまい 中にコルクの大半が残ったままになってしまいました。 ワインを空けるらせん状のオープナーで取ろうとしたところ 刺さらずどんどん奥に入って行く状態です。 このブランデーは飲める状態なのでしょうか? 頂いた時は鉛?の封がしてあった未開封状態でした。 合うような栓は見つからず困っております。 飲めるのなら栓を落として移し変えた方がいいのでしょうか? それともどうにかして栓を取り代わりの栓をした方がいいでしょうか? 良いお知恵をお持ちの方いらっしゃいましたら ご教授いただきますようお願いします。

  • 栓膿(膿栓?)が取れない!!

    ご存知の方は少ないかもしれませんが、喉のあたりに膿栓と言う白い塊が出来るんです。 これは臭い玉とも呼ばれていて、本当に臭くて、これが付いている間は口臭のもとにもなってとても嫌な存在です。 これは汚い言い方ですが喉の鼻糞みたいな物らしく…喉に入り込んだ雑菌や誇りなどがそれになるらしいんですが… ネットでは 『緑茶など喉の殺菌を心掛けて予防する』『歯ブラシの先でつつくと取れる』など載っていますが、どれも効果がありません。 何をしても頻繁に出来るし、 指を突っ込んでも何で突いても取れません。 他の経験者の方は、口を開けると白いものがくっついているのが見えると言いますが、私の場合は見えません。説明が難しいんですが、喉のヒダの中にスッポリ隠れてくっついていて、いつも血が出るまでヒダの中を爪で引っかいてだします。 同じ経験をお持ちの方、アドバイスください。 どうしたら膿栓取れますか?

  • 咳をしたらピンクの塊が

    以前、咳をしたら、のどの奥から口の中に何かがでてきました。 (下品ですが)鼻くそが咳した拍子に口に出てきてしまったのかなと思い、ティッシュで取りました。 すると、取り出した物はピンク色の小さな塊だったのです。 怖くて捨ててしまいましたが、ピンク色だったと思います。 これはなんなんでしょう… 体に異常はないです 病院に行ったほうがいいのでしょうか… ご回答、お願いします

  • 扁桃炎?

    口の中や、のどちんこに口内炎っぽいの(口内炎かも)がいっぱいできて飲み込むのもつらかったので、 病院行って薬飲んだら治りましたがこれは何だったんでしょうか? 数日後にのどちんこの右隣に0.5mmくらいの白い塊もできました。消えましたが

  • 口内になにか黒い塊?のようなものが。。。

    ふと気がつくと口の中に黒い5mmほどの黒い塊が。。。 おそらくは血の塊なんだろうとは思うのだけれども、こういった病気なのでしょうか? もし何か知っている方おられましたら教えていただけないでしょうか。

  • 口の中の 白い粒ができているんです

    1週間程 前に 舌にできた 口内炎が 痛くなくなり 治ったと 思いましたら 口の中の ほほの裏にあたる部分に 白い膿のような小さな塊ができ 舌に とても さわります 痛みは ないんですが お医者様に 行ったほうが よい でしょうか 今は 歯医者様に行っています よろしく おねがいいたします

  • 口からでる白くてくさいかたまり

    変な質問でごめんなさい。たまに口の中から白いかたまりがでてきませんか?初めてみた時は歯がかけたかと思ってしまいました。小さくてやわらかくてすっごくくさいかたまりなんですけどあれって何なんですか?のどの奥からでてるような気もしますがどこから分泌されているのか不思議に思います。これが出る人はどこか悪いのでしょうか。またなぜ出るのか教えてください。

  • たこやきで口の中をやけどしました

    1週間前たこやきを食べて 口の中のうえ(上の歯の横あたり)を やけどしました。 口の中だからすぐなおるだろう。 とおもっていたのですが、 なかなかなおりません。 食べるときつんつんしたもの (水菜やおかしなど)を食べたり 歯磨きするとそこから血が出てきます 病院にいったほうがいいでしょうか? それともほっておくほうがいいでしょうか? 病院にいくとしたら、何科がいいでしょうか?