• ベストアンサー

日本語教師になるには

日本語教師になりたいと思い始めて、どうしたらなれるのかいろいろ調べているのですが、「有資格者」の条件として、 4年制大学において日本語教育に関する主専攻を修了し、卒業した者。(関係科目45単位以上) 4年制大学において同副専攻科目を修得し、卒業した者。(関係科目26単位以上) とありますよね、この、主専攻、副専攻とは、具体的には何のことなのでしょうか。ご存知の方、ぜひ教えてください。

noname#4004
noname#4004

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naoringo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

日本語教師になるにあたって 具体的な資格はyumeusagiさんがあげた2つと あともう一つの方法は養成講座で420時間の専門的な 勉強をした人がなることができます。(日本語教育能力試験に 合格というのもあるのですが、実際これをとるには 専門的な勉強が必要になりますので独学では少し難しいかもしれません。) 具体的な専攻が何のことなのか・・ということですが、 これは違いということなのか?・・それとも選択する教科のことなのか・・? まず違いは、文字通り主専攻は日本語教育及び日本語学を メインとしてカリキュラム等が作成されており、 授業は日本語学、音声学、言語学、対照言語、比較言語、異文化コミュニケーション・・ とあげるときりがありませんが、日本語教師になるには 必要な勉強ばかり4年間するような学部です。 副専攻ですと、専門は文学だったり、言語学だったり・・ 人によって様々ですが・・ようは他の勉強もし、日本語教師になるのに 必要な勉強も26単位以上履修するのが副専攻・・ 必要な教科は、日本語学(文法)と音声学、教授法、対照言語、比較言語、 言語学、日本語概論、ニーズ分析等が組み込まれている教科(何にあたるんだろう・・?ごめんなさい忘れました)・・この他にもいろいろあります。 実際の現場ではどちらでもそんなに大きな違いはありません。 (・・と私は感じているけど)でも、どのような学習者を対象に したいのかで方向性が多少変わると思います。 将来的に大学や海外で教えたいのであれば、MAが必要不可欠です。 その為には日本語関係の大学に進むことをお勧めします。 日本にある日本語学校で就学生を対象とするのであれば とにかく養成講座でも日本語教育試験でも受けて早く 日本語教師になってしまうことをお勧めします。 海外にもよりますが、英語圏で教えたいのであれば 英語力が必要不可欠です。 もし、オーストラリアだと向こうの教員資格が必要になる ケースが多いので、これまた変わってきます。。 ・・・・・とですね、いろいろなパターンがあります。 答えになっていなかったらごめんなさいね。がんばって!

その他の回答 (1)

  • unknown-2
  • ベストアンサー率30% (51/167)
回答No.1

科目選択上のコース別名とでも思っていただければ結構です。たとえば「一般」コースと「集中」コース、「卒業論文コース」と「非卒業論文コース」等等。 科目内容に差はなく、ただ取得科目数が異なります。 指定された「日本語教育」科目より、45単位取れば主専攻、26単位以上45単位未満であれば副専攻修得扱いです。 つまびらかに言うならば(学校によって微妙に口座名等違うでしょうが)「日本語意味論」「日本文化論」「日本語学」「日本語文章表現法」「日本語教授法」「日本語音声学」等等です。さらに、「比較文化論」「言語学」「教育心理学」などを含む学校もあります。 もちろんただ単位数を満たせばそれでよいというだけではなく、指定された数分野からバランスよく単位を取得し、その総合計が26乃至45単位以上でなくてはなりません。 さらに言うならば、主専攻は日本語学科や日本語学校などでなければなかなか修得できるものではなく、これを修了しているというのは日本語教師として就職する際に非常に有利になります。(国内に限るなら必須といって差し支えないかもしれません) 副専攻は、修得してもほとんど意味がなく、副専攻を修了したというのは日本語教師として就職する際に「ずぶの素人よりはマシ」程度の扱いしか受けないそうです。ただ、駐在員の妻になって海外に住み、現地でちょっと日本語教師のアルバイトでも…と思ったなら、副専攻を修了しましたと言うのは有効だそうです。 つまるところ本気で日本語教師を目指すなら主専攻修了は必須なのですね。

関連するQ&A

  • 日本語教師の資格について

    日本語教師になるための条件の一つに、大学で(短大を除く)日本語教育を専攻(主専攻・副専攻)とあります。 つまりは短大卒ではダメということは分かりました。しかし通信制の短期大学に日本語教育コースのある大学があり、そこで日本語関連を45単位以上取得して卒業した場合でもやはりダメなのでしょうか? また、その短期大学を卒業後(単位としては日本語関連45単位以上取得したとして)その後に日本語教育科とは関係の無い4年制大学へ3年次編入して学士の資格をとっても、大学で日本語教育を主専攻したことにはならないということでしょうか? (だとしたら短期大学の日本語教育コースは日本語教師を目指す人にはあまり意味の無い大学なのではないでしょうか・・・。) どうか宜しくお願いします。

  • 日本語教師有資格者を得るための通信制大学

    日本語教師の有資格者になるには 1. 大学で日本語教育を主専攻または副専攻して修了した人 2. 日本語教育能力検定試験に合格した人 3. 日本語教師養成講座420時間を修了した人 とありますが、通信制大学でも1の「大学で日本語教育を主専攻または副専攻して修了した人 」として資格を得れるのでしょうか? 得れるのなら、通信制大学の日本語教育専攻がある大学はありますか? 中・高1種国語免許を取得することと関係があるのでしょうか?

  • 日本語教師になるには?

    よろしくお願いします。 日本語教師になりたいのですが、 ・4大卒または高校の教諭経験者で、かつ規定を満たす420時間以上の養成講座を修了した者。(民間養成講座でもよい。) という意味がわかりません。 大学中退では日本語教師になれないのでしょうか? それとも、420時間の養成講座を終了すれば4大卒でないことは関係ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日本語教師

    私は大学3年生です。日本語教師になりたいのですが、大学での専攻が日本語教師系のとこじゃないので、何もわからない状態です。どうしたらなれるかまったくわかりません。誰か私をお助けください!! 1.資格がいるのか 2.外国に行って日本語教師の仕事を探せるか 3.今の時点で何をしたらいいか 以上です。お願いします。

  • 日本語教師についてです。

    知人で50を過ぎている年齢の方の職探しについてです。 日本語教師についてお聞きしたいのですが、 まず、年齢的にどの程度まで可能性があるのでしょうか。 また、どのような資格が必要なのでしょうか。       主専攻、副専攻420時間修了、     又は日本語能力検定のいずれか必要。 というような条件を見つけたのですが、420時間というのはどういうことをさすのでしょう。よくわからないのでよろしくお願いいたします。 日本語能力検定というのは難易度の高い資格なのでしょうか。 どのような情報でもありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 日本語教師になるには

    先月、某大学の法学部を卒業しましたが、日本語教師を目指すためにバイトをしながら日本語教育の勉強しようと思ってます。大学では法学が主専攻だったため、日本語教育に関しては何もわかりません。日本語教育能力検定に合格することが日本語教師への近道とは聞いておりますが、資格取得のためにはヒューマンアカデミーのような学校へ通った方が良いのでしょうか?アルクのような通信教育でも努力すれば、道が開けるのでしょうか?その他、なにか良い方法があれば是非教えてください。お願いします。

  • 日本語教師

    こんにちは。私は今アメリカに留学中でコミュニティカレッジに在学中なのですがこれから4年生の大学に編入しようか迷っています。将来は外国人(基本的に英語圏のできれば幼児)を対象とした日本語教師になりたいのですがここアメリカで何を今から専攻していいか全くわかりません。英語はここ数年で養ってきたのですが。日本語教師としては日本でもアメリカでも働くつもりはあるのですが、もしこれから4年生の大学に編入した場合なにを専攻したらいいでしょうか?また今在籍中のコミュニティカレッジでは何を専攻したらいいでしょうか?経験者の方含めみなさんのお意見をお待ちしています。

  • 日本語教師養成講座を、主専攻で開講している大学について

    私は、高校1年生です。将来、日本語教師になりたいと思っています。そこで、日本語教師養成講座が主専攻の大学を探しています。ご存じの方があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 日本語教師

    日本語教師になるために、大学で勉強したいと思っています。でも、よく分かっていなくてどんな学部、学科などを、専攻すればいいのかなど、分かりません・・・それだけでなく、どんなことでもいいのでいろいろ教えてください。お願いします!!

  • 日本語教師について

    将来日本語教師になりたいと思っています。 現在、大学で日本語教員養成講座はとっているのですが、将来どこで日本語を教えるかについていろいろ悩んでいます。以下の質問に答えられる方、どれか1つでも結構ですので、お教え下さい。 (1)大学で日本語を教えるためには、どのようなことを大学院で専攻すべきか。(おすすめの大学院などご存知でしたらそれも是非教えてください。) (2)大学で日本語教師をする場合の給料はいくらくらいか (3)中学校などの在日外国人などに日本語を教える教師の仕事につきたいばあい、どのようにすればなれるのか。また、その給料は? (4)大卒で日本語教師になるにはどのような可能性があるか(日本語学校専任講師など)。そしてその収入は? *経済的な理由から生活ができる程度の収入があるものしかできません。。。