• ベストアンサー

夫の浮気相手(肉体関係無し)と会います

minakongの回答

  • ベストアンサー
  • minakong
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.25

うちの旦那か?と思うほど状況がよく似ていたのでコメントさせていただきます。 私は結婚3年目の主婦で、8ヶ月の子供がいます。 結婚2年目に入った直後に、夫の度重なるデリヘル利用と複数の素人さん相手の肉体関係あり&なしの浮気が発覚しました。 (tomomiyuukiさんの旦那様よりたち悪いかも・・・ついでに3年目に入った直後に旦那の隠し借金200万も発覚しましたが・・・) 旦那一人が悪いと頭ではわかっていても、相手女性にどうしようもなく腹が立ってしまう気持ち・・・本当によくわかります。 私も妊娠中に発覚したので、子供を産むかどうかも随分悩みました。 結論からいうと、私は離婚せずに夫婦再構築の道を選びました。 そして、子供が産まれてきて・・・本当によかった! 当時は、感情にまかせて主人をこれでもか!というほど叩きのめし(念書&離婚届けも書いてもらい現在保管中です)、相手女性にも怒りをぶつけてしまいましたし、双方の両親をまきこんで大問題にもしました。今思えば、本当に鬼の形相になっていたと思います。 私の行動が全て正しかったとは思いませんが、結果的に主人が涙ながらに土下座して謝罪してくれ、私の気持ちを受け止めてくれ、産まれてくる子供のためにもいい父親になろう、夫婦関係をもう一度再構築するために頑張ろうと真剣に考えてくれたことが「もう一度頑張ろう」と決心するための大きなきっかけになりました。 浮気発覚直後は、許すと決心しても何度も辛さがこみ上げてきて意味もなく涙があふれたり・・・やっぱり離婚すべきだったのでは?と思ってしまったり、しばらくは本当に辛い時期がありました。最近は時々夢に見る程度で、かなり立ち直ってます。 tomomiyuukiさんの書き込みを拝見する限り、ご主人もご主人なりに反省してらっしゃるんじゃないでしょうか?ここで開き直ってしまう方でしたら最悪ですけど、望みはあるように思います! tomomiyuukiさんの気がすむまで、ご主人にはtomomiyuukiの苦しみを理解してもらう必要があると思います。ご主人が離婚を望んでいらっしゃらないのであれば、tomomiyuukiさんの信頼を回復するために必死で努力する義務がご主人にはあります。tomomiyuukiさんの苦しみを一緒に分かち合う義務がご主人にはあります。涙が出るたびに、その気持ちをご主人に打ち明けて、一緒に乗り越えてほしいと伝えてみたらいかがでしょう? うちの場合ですが、先月、浮気発覚から丁度一年がたちましたが、何度か喧嘩を繰り返しながらも、現在も主人は私の気持ちを受け止めてくれた上で信頼回復のためにさまざまな努力をしてくれています。 主人は本当に変わったと思います。 それには、子供の存在もかなり大きいみたいで・・・ 時々、子供の寝顔をながめながら涙を流していることがあります。 本来ならば、結婚した時点で夫としての責任が、子供の命が授かった時点で父親としての責任が男性にはあるのでしょうが、本当の意味でその責任を自覚するのには随分時間がかかってしまうようですね。 結婚してまだ間もない時点で夫の失態がいろいろ発覚したのですから、この際出すべき膿は出し切ってしまって、あとは良い家庭を築いていくだけだ!結婚して何年もたってから同じことが起こるより早いうちに手が打ててよかった!と考えればとても前向きに頑張れますよ♪ 私もまだまだ再構築の途中なのでえらそうなことはいえませんが、最近では本当につまらないことも夫に話し相談することができるようになって夫との距離が結婚前よりもグッと近くなったように感じています。 子供の誕生は、ギクシャクしていた大人達に笑顔をプレゼントしてくれました。今後たとえ何があっても私の大事な宝です。 お身体大事に、元気な子を産んでください!

tomomiyuuki
質問者

お礼

とても失礼ですが、うちよりもひどい旦那様ですね。(ごめんなさい) そんな旦那様を許してあげ、もう一度信じようとされているご回答者様は本当に素敵な女性なんでしょうね。私のような未熟な幼い人間にはなかなか到達出来そうにないです。 でも、そんなにもたくさんの苦労を乗り越えていらっしゃるご夫婦のお話をお聞きすると、とても勇気づけられます。私も頑張ってみようかとも思えてきます。 今は実家でもう少しゆっくりと考えてみたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夫の浮気後、信頼関係が崩れました。

    夫の浮気後、信頼関係が崩れました。 30歳前半の主婦です。子供は3人で、一番下は生後2か月です。 3日前に夫の浮気が発覚しました。 発覚後、夫は浮気相手とすぐに別れたようで、謝罪しています。 しかし、結婚当初から 私に隠れて職場の女性とメールしたり、2人で会っていたり、 また、出会い系サイトの女性とメールしたりなど、すでに4回程あやしいことをしていて、発覚しては「もう2度としません。」と謝罪して、私が許して、、と繰り返しています。 肉体関係までいったのは今回が初めてだと思います。私はかなりショックを受け、両親にも相談し、今回はいつもよりも反省しているようで、子供のこともあり、今回が最後とゆうことで許そうと思っています。 しかし、何度も怪しいことをしてきては謝罪し、ついには肉体関係まで持ってしまった夫をもう信用することができません。 また、数年後には必ず浮気すると思います。 そのため、今後浮気したときのため、法的にも有効な離婚の際の契約書などを作成した上で、許そうとおもっています。 しかし、具体的にどうゆう契約書を作成したらいいのかわかりません。 結婚前なら婚前契約書、離婚の際には離婚協議書などあるようですが、婚姻中でも作れる契約書はありますか? ぜひおしえていただきたいので、よろしくお願いします。

  • 夫の浮気相手と会う事になりました。

    夫が以前浮気をしていたのが2~3日前に発覚しました。 相手は元部下です。 夫は終わった事だと言っていましたが、私がうまく自分で消化できず、相手の女性に連絡をとり会う事になりました。 今更、根ほり葉ほり聞くつもりはありません。 会って何を言いたいのか・・・勢いで会う約束をこじつけましたが・・・。 つまらないプライドですが、会った時に混乱している様子を悟られたくないです。 一言、謝って欲しいです。 夫も悪いのは分かっています。 でも、既婚者に手を出すと簡単には済まないんだぞ という事を分からせたいのです。 慰謝料の請求まではしなくても、慰謝料が発生する事もあると分からせたいです。 でも脅し文句のような言葉しか浮かびません。 冷静に話をしたいのです。 また、夫と二度と連絡をとらない事を約束させたいのです。 念書はやりすぎでしょうか? それから、いつかその浮気相手が結婚した時に、自分の夫が同じことをしたらどんな気持ちか聞きたいのですが、聞いても良いのでしょうか? 他に、浮気相手に会うにあたって、なにか注意点があったら、なんでも良いのでアドバイスをお願いします。 支離滅裂な文章ですみません。

  • 自分で浮気相手の身元を調べられますか?

    夫が浮気をしています。 以前にも同じ女性と浮気が発覚し、もう連絡はしないと約束をしたのに 結局また連絡を取りはじめました。(電話での口約束でした) 電話でも話をしたのですが、今回は交際をやめる気はないようで 埒が明かないので親御さんにお話をしたいと思っています。 そこで女性の住民票を取り寄せることは可能でしょうか。 現在、他人による住民票請求は原則認められていないのは承知していますが、 浮気を理由に請求することは出来ないのでしょうか? 本来であれば、夫を説得すればいいのですが 夫にだけ交際をやめるようにいっても難しい状況です。 探偵事務所に頼めば、親の住所まで調べてもらえるようですが、金銭的に難しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 夫の浮気がなおらない

    6年前から夫が浮気をしています。 複数の方と 発覚するたびに念書・誓約書を書いて約束するのですが 今だ以前の一人の女性と連絡を取りあているようです。 証拠も有るのに、問い詰めても嘘をつきます。 やはり、離婚するしかないのでしょうか

  • 夫が浮気をしています

    今年二月に入籍しました。 その後、一年ほど前から人妻と浮気していたことが発覚しました。 しかもその人妻にはほかに何人も付き合っている人がいて、その人たちと争っていた様子。 彼女からははっきりと旦那とは離婚しないといわれたそうですが、夫はあきらめきれないそうです。 先日話し合いをしましたところ、やはりどうしても彼女と付き合って結婚したい、うまくいくまでは今までどおり、夫婦として生活してほしいことと、うまくいかなかっら、このまま継続して夫婦でいてくれといわれました。 当然納得できる話ではなく、弁護士に訴えて慰謝料をと思いましたが、どこでも肉体関係がきちんとあったという証拠がないと慰謝料の請求は難しいといわれましたが、一箇所だけ取れる方法もある、といてくれた弁護士さんがいました。 そこで、今度の日曜日にその弁護士さんと会う予定なのですが、わたしとしては、夫と別れる気持ちはあまりなく、きちんとした謝罪ともう二度としないという約束が取り付けけられればそれでいいと思ってます。 そのことを夫に話しましたら、一応は謝ってくれましたが、もう二度としないという約束はしてくれませんでした。 旅行にも行きましたが、ずっと携帯電話を握り締めていて見ていたり、話しかけると「うるさい」といわれたり、散々な旅行で少しも楽しくありませんでした。 気持ちはとても迷ってます。 弁護士さんのとこに話にいけば、離婚になってしまうのではないかという恐れもあり、いくことを躊躇していますが、やはりきちんと別れてやり直したほうがいいのでは、という気持ちの中で揺さぶられています。 弁護士さんのところに行き、きちんと離婚したほうがいいのでしょうか。 それとも夫が帰ってくるのを待つほうがいいのでしょうか。

  • 結婚して3ヶ月で夫の浮気が発覚しました。肉体関係も認めており、相手もわ

    結婚して3ヶ月で夫の浮気が発覚しました。肉体関係も認めており、相手もわかってます。 その時は結婚したばかりで離婚に踏み切れず、許してしまいました。 しかし、三年経った今でも夫婦仲は冷めきっており離婚を考えています。慰謝料請求の時効は3年といいますが、3年2ヵ月ではやはり無理でしょうか?

  • 夫の浮気相手を排除するには・・・

    結婚生活8年。子なし。30代半ばです。 夫が職場内の女性と関係を持ち、相手を妊娠させました。 職場内の女性といっても夫が経営者で女性を雇ったという関係です。 私はその女性と面識はあります。もちろん、私が妻という立場であることも知っています。初対面からあまりいい印象をもてなかった事を思い出します。 夫はその女性と結婚したいと言っており、私に離婚を突きつけてきました。私の両親は二人とも病気を患っています。私の兄弟は結婚していますが、家庭内で暴力を振るっているようで、両親はそれについて心を痛めています。自分達の子育ては間違っていたと、肩を落として生活している状態です。そんな状況にある両親に、こんな話はとても出来ず、義母に相談をしました。義母は夫に、こんなことは許されないと諭しに行ったようです。私は夫のことが気持ち悪くてたまりません。しかし、義母が私を支えてくれることを思うと、離婚という決断をすぐに受け入れるのは出来ない気がします。夫から離れて新しい人生を送ることももちろん考えているのですが、離れずに生活していく場合、夫からその女性を離すにはどうしたらいいのか。 私の気持ちとしては、女性に会社を辞めてもらうこと。夫と連絡をとらないようにしてもらうこと。出産費用、養育費も請求しないで欲しい。認知もさせたくない。私に慰謝料を払って欲しい。そんな風に思っているのですが、これらをすべて実現させるにはどうしたらいいのでしょうか。ほかにも、相手に請求できることはあるのでしょうか。どのような手順で何を準備していけばいいのかわかりませんので、どうかアドバイスをお願いします。

  • 夫の浮気相手と話したい

    つい先ほど、夫の浮気の証拠を見付けてしまいました。 騙された、裏切られた気持ちでショックを隠せません。 結婚して4年、子供はいません。 夫婦関係は良好で、周りからはおしどり夫婦と言われていますが、難点が2つ。 少し前に私に病気が発覚し、仕事を続けられる体ではなくなったため、 現在は主婦業も完璧ではない上に家計もあまり豊かではありません。 また私の両親は非常識な性格で、 できるだけ私が盾になっていますが夫にもやや迷惑を掛けています。(主に電話での話し相手) メールの内容から、浮気相手は夫がたまに行く(キャバクラ等ではない普通の)飲食店の店員で、学生のようです。 肉体関係があったかはわかりませんが、お互いが好き合っているのはわかりました。 メールが始まってからは1ヶ月半たっています。 夫にはまだ何も問いただしていません。 私が気付いた事も知らないと思います。 私としては、相手と直接話し、不倫の責任の重大さを知らせたいです。 (私が離婚したら責任を取って夫と結婚してください、など。怒るつもりはありません。) 私がどのような態度で接したら良いか、何を話したら良いか、アドバイスをください。 相手の連絡先はメールアドレスしかわからないため、 お店に電話して取り次いで貰い、連絡を取って後日…という形を考えていますが、この点に関しても何かあればお願いします。 夫とどうするかは、今回は置いておいてください。 本人と話して決めたいと思います。 内容が内容なので、今まで使っていたIDを削除して新しく登録し、質問しました。 よろしくお願い致します。

  • 夫が浮気してました。

    夫が浮気してました。 結婚15年です。10年前に夫が浮気をしました。その時は、相手の女性も呼び出し話し合いをし、二人とも謝ってくれて解決しました。 先日、また夫の浮気が発覚しました。関係は、1年位前からのようです。夫、私、彼女の三人は以前同じ職場でした。 私が、夫の携帯から彼女に電話をして話をしました。彼女は全く悪びれる様子もなく、一言の謝罪もありませんでした。慰謝料を請求すると言ったら、お金で気が済むならどうぞ・・と言われました。 夫は、かなり反省してくれています。なのに、あくまでも強気な彼女をどうしても許せません。 本当に、慰謝料を請求したいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか。

  • 夫の浮気相手に・・・

    結婚8年目になります。1年半くらい前に主人が浮気していることがわかりました。相手の女性は飲み屋(キャバクラとかだと思います)で働いていて、そこでしりあったようです。1年前、今後のことをよく考えようということと、私の入院もかさなり家を留守にしている期間がありました。その間にその女性は家にきて泊まっていったり・・私への嫌がらせと思われることをしていきました。今年に入り、やり直すこととなり、主人からその女性に、もう会ったりできないから。と電話をし、私からも、もう連絡もしないでほしい。と伝えました。その時は、わかりました。と言っていたのですが、今もまだ続いているようなのです。数々の嫌がらせをしてきたその女性に慰謝料請求したいと思いますが、その女性は1度、主人の子をおろしています。それによって、主人に慰謝料請求がきてしまう事はあるのでしょうか?主人が結婚していたことは、はじめから知っていたようです。