• 締切済み

Tb ソロ CD 探してます。

10年ぶりくらいに Tbを 吹き始めようと思ってます。 プロの 『音』 を 聞きまくろう と 思っています。 音色  向上の為  CD 購入を 考えています。 お勧めの CD が あれば教えてください。(予算3~5千円くらいで) できれば、ソロ (カルテットも可) CD を 聞いていると 楽譜も欲しくなってしまうと思います。 耳コピは あまり 得意でないので、楽譜が付属だととても助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • bu-tu
  • お礼率54% (26/48)

みんなの回答

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.1

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%B3/dp/475493444X http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0-%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%80%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%E3%82%A8%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%89-Fred-Lipsius/dp/4754933842 CD付きにこだわると、例えばこのような本があります。 CD付きの本は、やはりジャズのものが多いです。 クラシックのソロ曲の場合は出版されている楽譜を収録したCDも数多いので、1枚のCDを紹介することは難しいです。 楽譜・CD共に楽器屋さん、CDショップにけっこう多く売っています。 もしお住まいが首都圏ならばお店をご紹介できますので、ご希望の場合はコメントをください。

関連するQ&A

  • バリトンサックスのソロCD

    高校1年生でバリトンサックスを吹いているものです。 一応中学生からバリサクを吹いています。 もっと自分の音色をよくしたいと思っていて、 そのためにはプロ奏者のCDを聴いて、”理想の音”を見つけることが大切だと聞きました。 コンマスの先輩にも「自分の楽器の、できるだけソロのCDを聴くように。」といわれました。 しかし、バリサクのソロCDはおろか、バリサク専門のプロ奏者もしらない状態なんで、どこから手をつけていいか・・・。 オススメのバリサク奏者、ソロCDがあれば教えてください。 個人的には、ジャズ的ではなく、クラシック的な深みのある音を目指しているので、そういう風な音色のプレイヤーさんだとうれしいです。 どうぞよろしくおねがいします。

  • CDを楽譜にしてくれるソフト?

    耳コピがなかなかできずに苦労しています。 ふと思いついたにですが、CDの曲のメロディー(ソロ)部分を読み取って楽譜にしてくれるようなソフトはないものでしょうか。 ちょっと難しいことなのかもしれませんが、もしあるのをご存じの方がおりましたら紹介してください。

  • ギターの耳コピを始めたいのですが・・・

    ギターの耳コピをしたいのですが、具体的にどのように始めればいいのかよくわかりません。 楽譜は少しなら読めるのですがまだまだ音を聞き取る力はついていません。 耳コピを始めるにあたり便利な教材や知っておいたほうがよい知識(特に和音やソロ部分)、採譜するための知識、 またあったら便利なソフトなどなど。 ぜひ教えていただきたいです。 その他にもおすすめのエフェクターなどもあったら教えてください。

  • オーボエのソロ曲(○重奏などでも可)

    オーボエのソロの曲(○重奏などでも可)でおすすめの曲(CD)はありませんか? オーボエを吹く友達の誕生日プレゼントに、渡したいと思っています。 ちなみに、その友達は「ブラームス」の曲を好んで聴いています。

  • リコーダー演奏のCD

    先日のことですが,川原でリコーダーの合奏を練習している5~6人位の学生さんがいました。それぞれ大きさの違うリコーダーで「となりのトトロ」の「さんぽ」をハモリ風に演奏しておられたのですが,美しい音色に聞き入ってしまいました。 こういうポピュラーな曲のオルゴール版とかピアノ版のCDというのはよく見かけるのですが,リコーダー版(それもソロではなく,4重奏,5重奏でハモリ風のもの)のCDというのも販売されているのでしょうか。学生さんが練習されているということは,そのお手本的なCDが販売されていても不思議ではないように思うのですが・・・。 自分でネットで検索してみたところ,「栗コーダーカルテット」というグループの方のCDが出てきたのですが,サンプルとかを視聴しても,思っているものとはちょっと違うんです。 ご存知の方がおられましたらご教示お願い致します。

  • 吹奏楽のCD

    吹奏楽部に入っている一年生です。吹奏楽のCDを買っていい音を聞こうと思ったのでおすすめのCDを教えてもらいたいです。パートがホルンなので、ホルンのソロやトリオが入っているものなども教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 速弾きギターソロの耳コピができないと。。

    こんにちは、 実は、僕はプロギタリストを目指しております。 ですが、 僕は速弾きギターソロの耳コピが苦手です。 ドッケンとかオジーオズボーンは耳コピできるのですが でも、 イングヴェイ(特にソロ時代)、インペリテリなどの 音を拾うのが苦手です。 どうしたら、上記のような速弾きを耳コピできるのでしょうか? あと、イングヴェイ、インペリテリ等を耳コピできないと プロになれないのでしょうか? 回答よろしくお願いします 。

  • ギターコードの「耳コピ」の仕方

    どうしてもアコギで弾きたい曲があるのですが、楽譜が出回っていません。そこで耳コピしようと思っています。    しかし、私は今まで耳コピをした事がなく、どうやっていいのか良く分かりません。メロディーの音はすでに全部拾えているのですが、そのメロディーからコードを割り出す(?)方法があるのでしょうか?それとも、CDを聞きながらコードを拾う方法もあるのでしょうか?    何か良い方法があれば教えてください。

  • 再びエレクトーンをやりたい!

    こんにちは。25歳です。 私は小さいころからエレクトーンを習ってました。 中学生まで先生に習い、グレード6級までとりました。 正直、その時までは親に習わされていた感が強かったので、練習も好きじゃなかったし、あんまり向上心がなかったです。 高校に上がり、遊ぶことのほうが楽しくなり先生に習うことをやめましたが、それからは気が向いたときにチョロッとやる程度でした。 しかし、最近になってまた本格的にやりたいと思うようになったのです。(できれば級もあげたい) でも、たまーに気が向いたときにやってきただけなので、指もうまく動かないし昔よりは弾けないし・・・ コードも忘れてしまって・・・ 本格的にやることについて、コード等は覚えなおせばいいものの、問題点があります。 それは、私は楽譜を読むのが苦手ということです。 ドレミなど音の認識は弾きながらでも読めるのですが、音の長さがいまいちよく分からなくて・・・ 頭では「八分音符」は「四分音符」の半分の長さ・・・・等の意味はわかります。 でも実際に弾くと6級とかの楽譜で「ん?汗」と思う箇所が多々あります。 昔は先生にお手本を弾いてもらっていたので、ほとんど耳コピしてました。(耳コピは得意です)今は1人で弾くと本当に楽譜のとおり弾けているのか心配です。 しかも元々右手と左手で違う動きをするのが苦手なのか、6級なのに初見である程度スラスラ 弾けません。 何が聞きたいかというと ・級はあるのに初見で弾くのが苦手っていう人っているんですか?私が下手すぎるだけでしょうか? ・音の長さって今からでも覚えられるものでしょうか? ・楽譜が苦手だと、うまくなるのには先生に習ったほうがよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • アルトサックス奏者、CDを教えてください

    吹奏楽部でアルトサックス初めて4ヵ月目の高校生です。(女子) 音色を治すためには、沢山音を聞かないといけないと言われました。 上手くなるためには、上手い人の音を聞くべきだと思います。 正直、「音をイメージして吹く」と言う事を私は出来ていません。 それはイメージする音の資料が頭に入ってないからだと思います。 なのでプロの音を聞きたいと思います。 アルトサックスの奏者の方の名前、CDの名前を教えてください。 あ、私が探しているのは、ジャズの音でなはないです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう