• ベストアンサー

12ヶ月分の明細書と源泉徴収税額が違うのは?

知識がないので、教えて下さい。何年か前に勤めていたところの明細書はすべてあり、間に合うので確定申告しようと思い、源泉徴収票を会社へ請求し届きました。しかし、自分の計算と合わないので計算の仕方を教えて欲しいのです。例えばある月の内容は、給料\145,800-に、交通費が\2,700-で、合計\148,500-となり、源泉所得税\5,070-を引かれて差引金額\143,430-をもたっていたことになります。この場合、源泉でいう支払い金額はどこの合計で、源泉徴収税額はどこの合計なのでしょうか。1年分を私が足したものと源泉徴収税額が違うので、何処を足したものなのか、またそれ以外に複雑な計算があるのか教えて下さい。ちなみにパートで働いていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takana-a
  • ベストアンサー率38% (51/131)
回答No.2

源泉徴収票の支払金額の欄には、課税対象の額のみを記入します。給料は全額課税対象でしょう。交通費は月2,700円なら非課税だと思いますので、支払金額の額は給料145,800円のみになります。源泉徴収税額は、毎月支払った所得税の額ですので、5,070円です。 それでも計算が合わないようなら、一度職場で「源泉徴収簿」(毎月の支払金額と税額が一覧になっている表です)を見せてもらったらどうでしょうか。手書きで計算している職場なら、計算間違いすることもあると思います。 また、合算するのは、支払日が平成19年のものです。その月の給料を翌月支払っているのなら、平成18年12月分~平成19年11月分給料の合計額となっているはずです。

noname#63547
質問者

お礼

う~ん、はっきりいって全く額が違うので、何かしらサイクしているのかも知れませんね。深く追求して何かあると怖いですし、源泉徴収票のままそれを添付して提出しました。還付金が1万ほど減りましたが・・・。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#46268
noname#46268
回答No.1

交通費など、非課税となるものも支給額に含まれます。 確定申告に関しては、役所の窓口などで相談を受け付けている 自治体も多いはずです。または税務署などを訪問して 源泉を持って行き相談するのが早いでしょう。

noname#63547
質問者

お礼

古いものなのでわざわざいってオカミに嫌な顔をされるのもなんですから、何とか自力でやってみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 源泉徴収税額の説明をお願いします。

    源泉徴収税額と所得税は同じものと聞いたのですが、源泉徴収票に記載してある源泉徴収税額とその年の給料明細の所得税額を合計したものとでは金額が違っていました。どうしてでしょうか?

  • 源泉徴収税額について

    源泉徴収票の源泉徴収税額の計算について教えて頂きたいです。 支払い金額が970,000円だった場合、「給与所得控除後の金額」と「所得控除の額の合計額」と「源泉徴収税額」はそれぞれいくらになりますか? 給与以外の賞与や保険の控除はありません。 計算方法を教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 源泉徴収票の源泉徴収税額について

    夫が会社から源泉徴収票をもらってきました。 ですが、源泉徴収票の源泉徴収税額とはなんでしょうか? インターネットで検索して計算方法なども調べてやってみたのですが、 どうしても計算が合いません。 (計算方法) ■給与所得控除後の金額-所得控除の額の合計額×10% 摘要欄にはなにも書いて無く、「定率減税」の文字もありません。 補足として、妻の私は配偶者特別控除として「配偶者特別控除の額」が「110.000円」となってました。 配偶者の合計所得は690.000円でした。(関係なかったらすいません。) 源泉徴収税額の計算方法はあっているんでしょうか? そして納付、還付する金額はいったいどこの金額のことなのでしょうか? 関係ないのですが、妻の私はまた別に確定申告をするべきなのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

  • 源泉徴収税額は還付金?

    今年2社で働いてまして、前職は社員として今現在はパートです。パート先から源泉徴収票をもらいました。源泉徴収税額は2200円となってます。 ちなみに前職の源泉徴収票は源泉徴収税額が19080円となっております。 今のパート先では年末調整をしていただけなかった為、確定申告に行くんですが、所得は還付されるのか、はたまた徴収されるのか気になります。上記の金額のみでどうなるかわかるんでしょうか? 計算方法も教えていただけたらと思います。

  • 源泉徴収票の源泉徴収額について

    今、e-taxで確定申告をしていて気づいたことがあるので質問させてください。 平成25年の3月一杯で前職を退職し、4月1日から今の会社で働いています。 今の会社の源泉徴収票を見ていてきづいたのですが、「源泉徴収税額」の金額が、 今の会社に入った4月から11月までの8ヵ月間の給与明細に記載されている所得税額の合計値と異なっています。 源泉徴収票の「源泉徴収税額」の金額は、 給与から天引きされた所得税額の合計値だと思っていたのですが、違うのでしょうか? それとも源泉徴収票の作成ミスでしょうか?

  • 源泉徴収税額の計算についての質問

    一般の会社に勤めている者です。 先日会社から源泉徴収票を渡されましたが、源泉徴収税額が高く見積もられているように思えます。もし私の計算方法にまちがいがあればご指摘いただけないでしょうか。 詳細は下記の通りです。お手数おかけしますがどうかよろしくお願いします。 ■源泉徴収票の記載内容 支払金額           \5,668,329 給与所得控除後の金額   \3,994,400 所得控除の額の合計     \1,135,110 源泉徴収税額         \ 192,300 ■自分で計算した源泉徴収額 (1) 課税される所得金額 ⇒ \3,994,400 - \1,135,110 = \2,859,290 (2) 課税される所得金額が195万円以上、330万円未満なので源泉徴収税額は下記計算となります。    (\2,859,290×10%)-\97,500 ⇒ \188429 源泉徴収票の額と計算した額では下記のように\3,871の差が出てしまいます。 これはなぜでしょう? 源泉徴収票の税額:\192,300 計算した額     :\188,429 相違額        :\ 3,871

  • 源泉徴収税額がゼロになる

    年末調整をしていて源泉徴収税額がゼロになるものがいるので教えて下さい。 給与所得控除後の金額が385,546 所得控除額の合計が409,055の場合、差し引きするとマイナスになるので、課税給与所得金額はゼロになりイコール源泉徴収税額はゼロになるという解釈でいいのでしょうか? ちなみに12月給与では今まで支払った税金が返金されることになっています。

  • 源泉徴収税額について

     実際に毎月、給与・賞与から引かれた所得税額と源泉徴収票に記入されている源泉徴収税額とは同じ金額にならないとおかしいと思うのですが、私の会社でいただいた去年の源泉徴収票がそのような状態です。自分の計算では還付金が出るはずなんですが、源泉徴収税額はちょうど還付金が出ない金額になっています。そんなに年収があるわけではないので還付があるのとないのでは大違いなのですがこのようなことはあるとすればどのようなことがかんがえられますか?

  • 給与明細の所得税額と源泉徴収票

    初めて質問いたします。 どうかよろしくお願いいたします。 現在、アルバイトをしております。 給与明細の所得税欄には、毎回記入があり、 その金額を差し引かれた額が支給されております。 しかし昨年度の源泉徴収票をみると、 支払金額 約101万 給与所得控除後の金額 約36万 所得控除の額の合計額  38万 源泉徴収税額  0円 となっております。 給与明細の所得税額を合計すると約2万3千円。 昨年かかった医療費が15万ほどあり、 国民年金や、生命保険料なども払っております。 所得税が戻ってくる方法はありますでしょうか? また、給与は所得税を控除して支払われているのに、 源泉徴収税額として現れないのは、どうしてでしょうか? お教えいただければ、幸甚です。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • 確定申告の源泉徴収税額について

    昨年途中会社を退職し、本年に始めて確定申告をするものですが、申告書の第二表の源泉徴収税額の部分で?なのですが 昨年までいた会社から源泉徴収票が送られてきたのですが 支払金額と源泉徴収税額、社会保険料等の金額には金額が記載されていて、 給与所得控除後の金額と所得控除の額の合計は空欄。 多分、年末調整をしていないから? 給与所得控除後の金額が空欄だったため、確定申告の手引きにある給与所得の表を参考に、給与所得金額と源泉徴収額を割り出したのですが。 その割り出した源泉徴収額と送られてきた給与所得の源泉徴収票の源泉徴収税額とが同じではありません。 (そういうものなのかもしれませんが) この場合、申告書の第二表の源泉徴収額はどちらを転記するのでしょうか? どなたか教えていただけませんでしょうか。

cps72の内釜について
このQ&Aのポイント
  • cps72の内釜についてお困りですか?製品の製造終了や購入方法について詳しくご説明します。
  • cps72の内釜の製造終了や購入方法についてご相談ですか?お困りの点をお教えいただければと思います。
  • cps72の内釜に関するお悩みはありますか?製品の製造終了や購入方法についてお答えします。
回答を見る