• ベストアンサー

数Aの論証です。

高校数学Aの論証なのですが、 命題「a≠0またはb≠0ならばab≠0である。」 の対偶が偽なのは理解できるのですが、 この命題が偽なのは理解できません。反例と解説できる方おねがいしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77845
noname#77845
回答No.1

「a≠0またはb≠0」 とは、 a≠0、b=0…(1) a≠0、b≠0…(2) a=0、b≠0…(3) の時です。 どちらかが「≠0」で有れば必ず成り立たなければ真ではありません。 (1)と(3)は条件は満たしていますが結果は「=0」です。 なので、 命題「a≠0またはb≠0ならばab≠0である。」 は偽になります。

stoy123
質問者

お礼

くわしいご回答ありがとうございます(*^。^*)

その他の回答 (2)

  • 21s-a
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.3

解説は省きます。 反例は  a=1又はb=0(若しくはその逆)  の時 a・b=0 になってしまうので偽です。

stoy123
質問者

お礼

あざあっす(*^。^*)

noname#77845
noname#77845
回答No.2

#1です。 因みに、 a≠0「かつ」b≠0ならばab≠0である。 は真。 a=0またはb=0ならばab=0である。 も真。

関連するQ&A

  • 数A 論証

    論証について質問させてもらいます。 「0≧abならば、0≧aまたは0≧bである」 この命題の真偽をいえ という問題なんですけど、答えは真です。 でも0≧abって例えばa=-2 b=1 とかでもいけるじゃないですか? でもその場合、aは0≧aをクリアしてるけどbはしてないですよね? だから偽だと思ったんですが・・ どうして真になるんですか?教えてください!

  • なるべく高校数学の範囲内でお願いします

    なるべく高校数学の範囲内でお願いします ある命題Aに反例xがあったとき、xはAの対偶の反例と一致しますか?

  • 数学Aの論証についてです

    数学Aの論証ですが調べてもわからないので質問します; p a^2=bかつb>0  b a=√bかつb>0 解答 p⇒qについて調べる a^2=bかつb>0より a=±√b したがってp⇒qは成り立たない。 どうして成り立たないのかわからないです; わかりやすく解説できるかたがいましたらお願いします。

  • 命題

    命題の質問です a≦0 または b≦0 ならば ab≦0 という命題の真偽はどちらなんでしょうか?? 反例として a=-1,b=-2とか考えると偽ですが、そうすると「または」にならない気がします。 ご教授よろしくおねがいします

  • 高2数学論証の問題のやり方を教えてください。

    次の命題の真偽を答えよ。また、偽であるときは反例をあげよ。 (1)a>b⇒2a>b (2)a>b⇒a2乗>b2乗 (3)1/a<b⇒1/b<a(ただしa≠0、b≠0)   ワークに載っている問題なのですが答えしか書いてなくて途中の考え方 が分からなくて困っています。 どれかひとつでもいいので解いていく過程も説明してくださると 嬉しいです。  

  • 数Aの問題について

    「a<=0またはb<=0ならばab>=0である」は偽らしいんですが反例を教えてください。 どんなに考えても真であるという結果しか思いつきません お願いします

  • 至急‼真偽。

    命題「x+y<0⇒xまたはy<0」の逆、対偶をつくり、その真偽を言いなさい。 偽である場合には反例を挙げなさい。 【逆】 【対偶】

  • 数学なんですが(T_T)

    次の命題の逆、裏、対偶を述べ、その真偽を答えよ。また、偽の場合は、 反例を(逆、裏、対偶)答えよ。 (1)X²=Y² ⇒ X=Y (2)「X≧1かつY≧2」 ⇒ X+Y≧3 逆、裏、対偶を述べるのは分かったのですが、 それぞれの真偽が分かりません。 解説やヒントだけでもいいので、教えていただけないでしょうか??

  • 命題とその対偶、真偽について

    高校数学のある命題についてです。 a,b が整数であるとき、以下の命題があります。 ・命題:   a*b が奇数のとき、aまたはbのどちらか一つが奇数である。 このとき、命題について対偶を考えます。 まず、「a*bが奇数である」 の否定は 「a*bが偶数である」 また、「aまたはbのどちらか一つが奇数」の否定は 「aが奇数 または bが奇数」の否定なので、ド・モルガンの法則より 「aが偶数 かつ bが偶数」、つまり「a,bの両方が偶数」 となり、本命題についての対偶は以下の様になると考えました。 ・対偶:   a,bの両方が偶数のとき、a*bは偶数となる。 この命題の対偶は真となりますが、命題は疑となると思います。 一般的に命題とその待遇の真偽は一致するはずなので、 何かが間違えているのではないかと思っています。 (1) 命題は真? (2) 対偶のとり方が間違えている? (3) 対偶は真ではない? (4) 命題と対偶の真偽は一致しない? 大変困っております。どなたか教えて下さい。お願いいたします。

  • 真偽

    命題「x+y<0⇒xまたはy<0」の逆、対偶をつくり、その真偽を言いなさい。 偽である場合には反例を挙げなさい。