• ベストアンサー

一人暮らしで初めて犬を飼う

torujyaの回答

  • torujya
  • ベストアンサー率7% (2/26)
回答No.9

私も真っ先に質問者様が犬を迎えるのには心配な状況であると思いました。 皆さんの言うように現実は容易ではなく、 人間の都合だけで捨てられる子は何万頭とも何十万とも居て、 その殆どが処分されているのです。 その方法は決して安楽死ではないのですよね。 我が家にはそのように捨てられ、処分寸前で助け出され里親として引き取った子がおります。 なので、半端なお気持ちや状況で迎える事の結末が人一倍心配なのですが、 実は私も一人暮らしなんです。しかも柴よりも大きな子です。 一つ大きな違いは、自宅での仕事で留守番は殆どさせる事はありません。 犬を飼う事に長年憧れ、住居環境が整い自宅での仕事に就き、 周辺環境など準備万端に出来たのですが、いざとなると不安で不安で、 あんなに飼いたかったのに私に出来るのだろうか・・・ などと同じようにとても悩んだのです。なのでお気持ちがよく分ります。 だからこそこうやって質問を投げかけているのだと理解しますし、 まだまだ初段階なのでしょうね。私も最初はそんな感じでした。 そして同じように怒られた事もあるんですよ。 (一人暮らしなのと、無知さもあって) でも日に日に募る不安のおかげで、一杯調べて一杯勉強しました。 心の準備も整えたのです。いくらやっても不安でしたけどね(笑) 私は我が子を思うと、絶対止めておけと言うべき立場ですが、 夢ではない事をお伝えしたいと思いました。 文面を読むとまだ乱暴ではありますが、ワン子を想ってる事も伝わってきます。 あなたのライフスタイルに合ったワン子がいるかいないか、まずは一杯勉強して下さい。 私もそうでしたが、勉強をしてみると思い違えていた事も沢山あります。 意識をしていけば、周りでサポートしてくれる人現れるでしょうし、 むしろサポーターや、万が一の後任者がいなければ不可能です。 環境ももっと変化させていけるかもしれないですから。 ご自分に出来るか否かを沢山悩んで下さいね。頑張って下さい。

pedesnurse
質問者

お礼

アドバイス、どうもありがとうございます。 犬の「処分」については、かねがね犬に限らず動物を飼って捨てた者は いかなる理由であろうとも死刑又は高額罰金刑(数億円の)にしてしかるべき、 との考えでおりましたし、サイトを見たり実際に「処分」される場面の動画を 観たりしたことがありますので、自分がどんな状況になっても捨てるということ だけはしないつもりでした。 ですが、rubipapaさんのおっしゃるように私が意図せずとも万一私が 死んでしまえば、捨てたのと同じ運命を辿らせることになるんですものね。 その辺の認識が非常に甘かったです。 家族はいないも同然ですので、後任者もおりません。きっぱり諦めます。

関連するQ&A

  • 犬の室内での放し飼いについて教えて下さい

    うちで、柴犬を1匹去年より飼っています。初めてのことなので、わからなかったのですが、室内の放し飼いってどれくらいするもんですか? サークルのドアとっぱらって一日中放し飼いするのか、それとも飼い主さんのいる時だけ出すのか、食事のときだけはださないとか、まあ危険はだいたいわかりますが、その「何がだめ」とかよくわからないので、犬を室内で放し飼いをするという方教えて下さい。

    • 締切済み
  • 犬を飼って、1ヶ月にかかる費用など・・・・。

    こんにちは。 いろいろこちらでお世話になり、そろそろ犬を飼い始めようとする者です。 しかし、いろんなことが決まっていません。 一番は室内か屋外か。 父は1人室内を反対しています。 室内でしか飼えないような、弱い、改良された犬は嫌だと・・。(困) でも、最近は外で飼う犬も減ってきているし、前にここで質問をしたところ 屋外で飼えるのは、日本犬くらいだ。と言われました。 父には「考えとくから、餌代とか1ヶ月でどれだけ費用がかかるか調べておけ。」と言われました。 そこで、みなさんに力を貸して欲しいんです。 大型犬、中型犬、小型犬。 室内、屋外。 それぞれ、費用は変わってくると思うのですが、犬を飼っている方、HPを知っている方、教えてください。 それと、もしよければ最初の室内か屋外かというのにも、父が納得してくれるような室内飼いの長所を教えてください。 飼いたい犬はトイプードルです。(でも室内犬なので、父は反対しています)

    • ベストアンサー
  • 3歳の賢い犬 が偶にトイレ以外のところに排泄する

    3歳の賢い犬(家の室内に放し飼い)、トイレのしつけは良くできているが、偶にルール違反し、トイレ以外のところに排泄する。何のつもりですか?この犬は十分賢いと見える。

    • ベストアンサー
  • 室内で犬を飼うには・・・・

    トイプードルを飼おうと思っています。(犬を飼うのは初めてです) やはり、室内で飼うのですが、うちは少し狭いのです。 サークルまたはケージを置く所が無いかも。。という感じです。 やはり、室内で飼うなら放し飼いですよね?? 留守にする時、食事をしている時、寝ている時(うちには夜中にずっと起きている人がいるのですが・・)は、どうしたらよいですか? どなたか教えてください!! それと、もしそういうのに詳しい本やホームページがありましたら、ぜひぜひ教えてください★

    • ベストアンサー
  • 犬の飼い方

    犬の飼い方  犬を飼いたいと思っています。犬種は問いません。経験がないので教えてもらいたいことがあります。  一戸建てで室内に入れないで飼いたいのですが,夜は家の中に入れた方がよいのでしょうか。家の中と言っても,狭い玄関ぐらいしかないですが,そこにも犬小屋のようなものがいるのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 共働きで犬を買えますか?

    夫婦共働きの二人暮らしなのですが、犬が飼いたいと(特に私が)思ってます。 飼うなら、種類は『チワワ』と決めてます。 私はだいたい朝9時過ぎに家を出て19時頃帰宅。 主人は8時に家を出て帰宅時間は20時以降。 共に土日祝は休み。 こんな状況ですが、室内犬を飼うのは難しいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬を屋外で飼うっていけないの?

    近々家を新築するので、念願のワンちゃんを飼いたいと思っているのですが、自営業の関係で、室内では飼えません。むかしはどの家も、鎖でつないで、外で飼っていたと思うのですが、最近では里親募集のHPなどを見ても、「室内飼いをしてくださる方」などの規定があり、まるで屋外で飼うことが、いけないことであるように書かれています。本当にいけないの? 犬のために本当に無理なことなら、あきらめるしかないのですが・・・。教えてください!

    • ベストアンサー
  • 犬の室内飼いと外飼い

    私は雑種の中型犬を庭で飼っているんですが犬にとっては室内飼いと外飼い、どちらが幸せなのでしょうか。 家は庭だけははかなり広いほうなんですが。。。 庭の周りを柵をしていて、木や野菜なども植えているところに放し飼いです。屋根があるところもちゃんとあります。 最近みなさん室内飼いが多いので外飼いにはなにか問題でもあるのかなーっと思い質問させていただきました。 外飼いでもちゃんと可愛がってますし、近所の人にも可愛がってもらっています^^ 外飼いと室内飼いのメリット、デメリット。 犬はどちらが幸せか。 など、いろいろ教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬がケガをしました

    犬の毛が伸びてきたので散髪をしたのですが、誤って耳をハサミで切ってしまいました。 出血はおさまっているようなのですが、やはり動物病院などで診せたほうがいいのでしょうか? それと、いつもは外で放し飼いにしているのですが、傷口から菌が入るかもしれないので、いつも通りに外にだすべきか、家の中に入れておくべきか迷っています。 犬種はよく分からないのですが、室内で飼うほど小さくもなく、大型でもない雑種の仔犬です。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬は寒さに強い?弱い?

    犬は暑さに弱いのはわかります。でも寒いのは、どうなんでしょうか?屋外の方もいれば室内で飼ってお られる方もいます。犬種にもよるのでしょうか?ちなみに我が家はラブラド-ル(黒)がいます。

    • ベストアンサー