• ベストアンサー

野良ネコ

ichigo2002の回答

回答No.3

 「シャー」とするのは危険を感じて威嚇する、ネコ本来の姿です。何せ、わけのわからない生き物(人間)が、そばにいるわけですから、警戒心や危険を感じて当然です(こちらの意図が何であろうと・・・)。  しかし、根気強く?餌をあげていれば、だんだんと慣れてきて、アイツは危険ではないと思い始め、威嚇もしなくなります。  ですから餌を投げたりしないで、根気強くつきあって見て下さい。

justinkle
質問者

お礼

そうですよね。私が人間であることを忘れてたのかもしれません!! 餌を投げたのは大人気なかったとおもいます。 餌をあげればなつくだろうという考えが甘かったです。 又、来てくれますかね? 回答どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 野良猫?!に迷惑しています。

    野良猫が家の庭やベランダまで入ってくるようになって迷惑しています。 野良猫だと思うのですが、向いの家の人が時々餌をやっているので子供も最近生んだみたいなんですが、猫に危害を加えずに庭やベランダ等に寄せ付けなくする効果的な方法はないでしょうか? ペットボトルに水は入れているのですが夜は意味がないようなのでほかに効果的な方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 野良猫と仲良くなるには?

    野良猫と仲良くなる方法教えて下さい! 前から家の前を野良猫が通ってます。 いつも逃げられるので、 今日マタタビ入りの餌と猫草入りの餌を買ってきたので あげて仲良くなりたいと思っています。 仲良くなるにはどうしたらいいですか? やめた方がいいとかの回答は控えてほしいです。 よろしくお願いします\(^o^)/

    • ベストアンサー
  • 野良猫を追い払いたい

    早朝に外から猫の鳴き声がしました。繁殖時期なのか人間の赤ちゃんみたいな鳴き声でうるさいです、朝5時に起きて窓を開けて追い払いましたが、黒い大きい雄猫とシマシマ雌猫がウチの庭をウロウロしてます。追い払っても庭をうろついてますし、夜中か早朝に盛って鳴くのでうるさいです。多分飼い猫じゃなく野良猫だと思います。庭に来ない方法無いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 野良猫はなつくのでしょうか?

    庭に出入りしていた野良猫を捕獲して飼っています。餌は手からも食べるようになりましたが、半年たってもちゃんと触ることができません。いつもいつもおどおどしています。触ろうとすると、すぐに逃げます。 おなかがすくと、餌箱の横にちょこんと座って餌を待っていますが、触ることができないのです。 膝の上にだっこしたいというのが、私の夢です。 触ることができるまで、どのくらいかかるのでしょうか?このまま、触ることはできないのでしょうか? 経験のある方のアドバイスを待っています。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 実家の親が、庭にくる野良猫に餌をあげていました。

    実家の親が、庭にくる野良猫に餌をあげていました。近所迷惑になるので、すぐやめるよう言ったのですが庭には下が空洞になっている棚があり、そこに4匹程いついてしまっているようです。窓をあけ、声をあげて追い払っても、しばらくすると戻ってきます。餌をあげなくなれば、猫はいなくなりますか?どうにか猫を立ち退かせる方法はないでしょうか…。

    • 締切済み
  • 野良猫の保護について

    9月ごろから家の庭で餌をあげている野良猫がいます。 (おそらく今年の春くらいに生まれたオスだと思います) 怖がりでまだこちらからは撫でられません。 当初はシャー!シャー!威嚇ばかりだったのが 最近ようやく威嚇がかなり減り、餌をねだる甘えた声が増えてきました、 餌を食べている時に少しだけ背中を撫でさせてくれるようになりました。 いずれ普通に撫でられるようになるのか、 なるとしてもまだ時間がかかりそうな気がします。 保護して飼うつもりでいるのですが、 以前、動物病院にまだ触れない旨を伝えた上で健診してもらえるか、を聞いたら 「触れるようになってからの方がいい」とのことでした。 質問したいのは、今のえさをあげる状態が長く続くのはやはりまずいのではないかということです。 周りは田んぼも多いのですが、他所の家に糞尿をしている可能性もあるし、 去勢手術をしてないのも心配だし、 たまに喧嘩で怪我もしてるようで、感染症も心配だし。 冬の寒さも厳しくなってきたし。 今後どうするのがベストなのか アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 野良猫への餌あげを止めてもらえない

    ずっと悩んでおり、初めて質問させて頂きます。 私は角部屋1階の小さな庭もあるマンションに家族と暮らしております。以前から野良猫が庭を歩き回っていたのですが、数ヶ月前に連続2回も2匹の野良猫が子猫(計9匹!)を庭(雨に濡れない隅っこ)で産みました。 猫はあまり得意ではない私は、親猫が出かけた間に子猫たちをつまみ上げ、いつも居る親猫の所へ持って行きました。(そのまま子猫が庭で死なれては困るので) ある日、庭で布団を干しておりましたら、前の通りを小さな皿を持ってキョロキョロしているご婦人がいたので、「失礼ですが、野良に餌をあげようとしてます?」と声を掛けました。 速攻、逆ギレで「何がいけないのか!」「法に違反するのか!」「この子達を見殺しにしろと言うのか!」と話にならず、口喧嘩になり頭に来て110番通報しました。 警察は事件ではないので動けないし、双方で話し合えと取り合ってもらえず、しかたなくマンションの管理会社に相談し、「猫に餌あげるな」張り紙をしてもらうくらいしか対処法がないのが現状です。 その張り紙近くに廃車の原付が放置してあり、そこが完全な餌あげ場で今日もそのご婦人は餌をあげ続けてます(怒) 庭への侵入を防ごうとDIYにてあらゆる猫よけグッズを購入している自分がアホらしくなりながら泣く泣く休日に目を光らせている状態です。 なんでこんなことにお金を使わなければならないのか?近所の方にも網を張ってる姿を見られ、恥ずかしい気持ちにならなければならないのか? ここまでしてもまだ餌を与えてる無神経な人間に止めさせる方法はないでしょうか?できれば法で裁きたいくらいの気持ちです。 マンション内でも糞や尿の臭い、猫の毛が落ちている苦情は耳にします。生き物に罪はありませんので、殺すことは一切考えませんが、野良を見るたびに憎悪の気持ちでいっぱいになります・・・ 良い対応策があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 野良猫の糞尿被害

    一軒家に住む者です。 我が家のベランダ・小さな庭・車庫・玄関のドアの目の前に野良猫(数匹)が来るようになりました。 猫自体は好きです…が、花壇や車庫に糞尿被害、ベランダには夜中に数匹で駆け回り、物音でびっくりして起きます。 また蚤も発生しているようで、家の中に侵入し刺されましたし、愛犬にも蚤がつきました(これが一番ツライです) どうにか野良猫を来ないようにしたいです。 超音波が良いと聞きましたが、我が家は犬を飼っておりますし、ご近所にはお子様おりますので超音波は控えたいです。 出来れば猫が嫌いな匂いで避ける対策をとりたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか? (蚤と糞尿被害さえなければ遊びに来てくれて構わないのに…涙)

    • ベストアンサー
  • 野良猫に餌をあげる人

    こんにちは 動物愛護の精神、本当に素晴らしいと思います。 小動物を可愛がる。素晴らしいです。 これらを理解した上で質問致します。 自宅のすぐそばで野良猫に餌をあげる人がいます。ほぼ毎晩来ます。本人はボランティア精神に溢れてるのでしょう。自分では良いことをやって気分がいいのでしょう。その方は餌をやるだけです。 翌朝、自宅の庭や道は野良猫逹の糞尿だらけです。ボランティアは結構ですが、とても腹が立ちます。その方に注意?したいのですが何と言ったら良いでしょうか?できれば喧嘩はしたくないのです。 私は野良猫逹に餌をあげる人に 野良猫を全て引き取って自宅で世話をするか、その方の自宅近くで餌をあげれば良いと思います。動物愛護は賛成です。猫は悪くないです。 皆さん、私の気持ちわかりますか?毎朝、野良猫の糞尿の始末をしてる私の気持ち。同意を求めるつもりはありませんが、いい加減にしてくれよって思います。 皆さん 私はこの方になんと言ったら良いのでしょうか? 当然、この方は悪人ではないのは理解してます。

    • 締切済み
  • 野良猫との付き合い方

    1年前庭にやせこけた猫がいて、エサを与えました。 その後、来る度にエサをやり、今は毎日やっています。 側によると逃げるので、触った事もありませんし泣き声も2度しか聞いたことが有りません。  顔は可愛いとは程遠く恐いのですが、寒い中でエサを何時間も待っている姿をみていると、家で飼っている10歳の猫との違いに不憫さを感じ私は飼えるものならと写真を娘に見せましたら、まず身体が汚い、ノミや病気があるのではないか、と美醜以前の問題がある、と。 ご近所は猫嫌いの人が多く(庭に糞尿をされたら困る)野良猫に食べ物を与えるのも隠しながら状態で、出来れば家で堂々と飼ってやりたいと私一人で望んでいます。 窓を開けていると、野良猫が飼い猫のエサを食べに来る事も有りますが、飼い猫は黙って見ています。 頭の大きいオス猫で顔半分とお腹が白く身体はグレー、黒、です。 6キロ以上でドシッとしています。 飼うとしたら、身体を清潔にする方法はありますか? 飼って外に出ないでいられるでしょうか? こそこそエサをやっているのがイヤで。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー