• 締切済み

慶應受験(法・経済・SFC)に向けて英語の基礎固め。

現在高2、再来年に慶應(法・経済・SFC)を受験します。 模試の結果(英語)が80を越えることもあれば、逆に60を割ることもああり、かなり点数にバラつきがあります。 この英語の点数のバラつきについて、教師に相談したところ、「語彙力はかなり付いているが、文法・語法・構文が弱い。夏休み前までに語彙に加えて文法・語法・構文等の基礎を固めておけば、長文解釈・読解・英作文に時間を多く割けて有利だ。」とアドバイスを貰いました。 事実、英語に限って受験勉強と呼べることは、単語王2202・DUO3.0を別売りCDを聞きながら、今までに3周した程度です。 文を読むというよりは、単語を読む、といった感じになってしまっています。 冬休みも有効に利用して、基礎固めをしたいのですが、文法・語法・構文等《基礎》から、長文解釈・読解・英作文等の《応用》まで、プロセス一連を学ぶに当たって、オススメの参考書は何でしょうか? 基礎をがっちり固めたいので、「当たり前」とも言える基礎中の基礎から、徐々に段階を踏んで応用に持っていく、という感じで学んでいきたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

SFC受験を考えていたものです。 長文読解の応用についてアドバイスさせていただきます。 SFCの長文は内容が文理関係なく専門的なものが出されます。 NEWTON、NATIONAL GEOGRAPHIC、TIME、Newsweekなどの 雑誌を英語で読んでみるのはどうでしょうか? これらの英文雑誌から問題が引用されていることもしばしばです。 科学や社会問題について知っているだけで、 随分と英文もよみやすくなりますし、小論文のストックにもなります。 図書館などにおいてあると思うので、 日本語版と比べながら読んで見るのもいいと思いますよ。 注意することはいちいち辞書などを使ってバカまじめに読まないこと。 途中で飽きてしまうので、勉強の息抜きに軽く読むのがいいと思います。 まだ意識しなくてもいいと思いますが、慶應の英語は法学部が一番難しいので、 過去問に取り組む際は法学部を完璧にすれば他学部にも対応できます。 合格できるといいですね^^

  • tinnpa
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.1

正式な名前は忘れましたが、ネクステージ(?)って参考書が基礎固めにとてもよかったです。1週間で1周できるとおもいます。 長文は過去問をどんどん解いて、ちゃんと復習をすればいと思います。 長文読解はテクニックなどありませんので、1つの長文をきっちり取り組みつつ、数を多くやるといいですよ!

関連するQ&A

  • 慶應志望(法.経済.商)の浪人生です。

    慶應志望(法.経済.商)の浪人生です。 学習計画に不安があるのでアドバイス下さい。 今、河合塾で浪人しています。 英語はTテキストを使っています。 河合のテキストは解釈、長文2冊、英作文、文法で これにビジュアル英文解釈1.2(7月1日で2もおわる予定です) 桐原英文法・語法1000 即戦ゼミ3英頻(重要構文・イディオムのみ) 単語王 リンガメタリカ、速度英単語上級(電車で読む用) 英作文基本300 を今のところ併用してやっています。 夏休みは塾で英語と世界史だけ1講座ずつ受講し、あとは 自分で赤本などこなして行こうと思っています。 夏は今のところ、 ポレポレ 透視図 徹底英語長文読解講義 河合塾 英文法・語法正誤問題 実況中継の会話文対策 英検準1級イディオム500 Z会から出てる英作文対策のもの(名前を忘れてしまいました...すみません。) 慶應の赤本 早稲田の赤本 東大の赤本(こちらは余裕があれば...) をやっていこうかと思ってるのですが 他に何かやったほうがいいこと、 もしくは削ったほうがいいことがありましたらアドバイスお願いします。

  • 慶応大学経済学部

    慶応大学経済を目指して勉強してます。 くもんの英文法&中学英単語          ⇓    セレクト70英語構文          ⇓ 英単語ターゲット1900&基礎英文解釈の技術100          ⇓ 速読英単語必修&英熟&NextSt英文法&語法問題          ⇓ 基礎英語長文問題精講          ⇓ 速読英単語上級編、横山ロジカル・リーディング講義の実況中継 これで大丈夫ですか?

  • 英語の勉強の進め方(高2)

    英語の勉強の進め方(高2) 英語の勉強の大まかな流れが分かりません。 今まで英語は学校のテスト勉強と単語暗記ぐらいしかしていなかったので、かなり焦っています。 調べてみたのですが、必要なのは ・単語(システム英単語) ・熟語(解体英熟語) ・文法(頻出英文法語法1000) ・長文読解 ・英作文 ・構文(英語構文80) ・英文解釈 ・リスニング であってますでしょうか?()内は今持ってるものです。 長文読解は何から始めればよいのでしょうか? 英作文はいつから、何をすればよいのでしょうか? 英文解釈は何をすればよいのでしょうか? 構文は80で足りるでしょうか? 支離滅裂な文で申し訳ないです; 学校で勉強法について何も言われてないので分からないことだらけです。 ちなみに今の英語の偏差値は河合の全統で63、志望校の偏差値は68です。 よろしくお願いします。

  • 大学受験英語

    アドバイスお願いします。 大学受験英語長文読解 真剣に悩んでいます。 バカな私に教えてください。 単語・熟語・文法は覚えました。 長文読解が全く出来ません。 設問・選択肢も単語・熟語・文法で覚えた知識を使って読んでるだけです。 次は構文やってから長文だと思うのですが… で基礎英文解釈の技術をやっています。 いまいちわからないんですよ…英語を日本語に訳すには後ろから修飾したりしてきれいな日本語にすると思います。 英語長文を読むときは左から右に読んでいくと思うんですよ。 …なんて言っていいかわからないんですが、(なんとか私の言いたいことを理解してください)とにかく長文を読めるようにしたいです。 アドバイスお願いします。

  • 英語長文読解について・・・

    こんばんは、高3で今年受験生になった者です。一応志望は早稲田を狙ってます。。。 英語の長文読解について質問したいです。 私は、英語は得意な方で、模試やなんかの文法問題やアクセント、英作文、短文解釈などは滅法得意なのですが、長文になるとガクッと点数が取れません。 つまり、「基礎英文問題精講」くらいの短文ならば読めるのに、それ以上になるとダメなのです。ですから、英語の試験の主峰をなす長文が解けないために点数はいつも芳しくありません。 なので長文読解の力がつく参考書や問題集などでおすすめがありましたら教えてほしいです。よろしくおねがいします。 ちなみに英語は「速読英単語」1周、「基礎英文問題精講」2周、「英文法・語法のトレーニング」3周終わらせたレベルです。。。

  • 英語雑誌が読める英語勉強法は?大学受験経験者の方もお願いします。

    編入の試験に英語があります。テストの形式はほとんど内容理解と、和訳です。NATUREという科学の英語雑誌が過去門に出ていたので、そのレベルを読めるようになりたいと考えています。推薦で大学に入ったので、受験していません・・。 英語長文を早く読んでいくということでどういった事が必要でしょうか?文法は、和訳できるが、大学受験のような文法のピンポイントの問題は出来ません。ここからやりなおすべきですか? 英語の読解は「ビジュアル英文解釈」というテキストがいいというのを見ました。 専門の長文読解練習、ビジュアル英文解釈、英単語。他に英文読解に必要なものってありますか? よく英語長文以外に、英語構文の練習が必要とありました。some~the otherとか、こういったものが構文ですか?

  • 大学受験に向けて 英語の勉強法

    中高一貫の私立高に通う高1です。 塾には通わずに、難関国立大学の合格を目指しております。 しかし、うちの学校は英語教師の質がとても悪いと言われていて、実際に模試を受けても学校の平均点が英語だけ悪いです。 そこで、独学で英語を勉強することにしたのですが、英語の参考書には文法・読解・長文・構文・英作文・リスニングなどあり、勉強の流れがわかりません。 一応取り組みやすそうな文法から始めることにし、「総合英語Forest」「頻出英文法語法問題1000」に手をつけたのですが、読解、長文などをどのタイミングで始めていいのか分かりません。 参考書を進める手順(具体的な参考書を教えて頂けると嬉しいです。) を教えていただけませんか? 今の自分の学力です。解答の参考にして頂けるとありがたいです。 ・単語に関しては、システム英単語を1/3程度終えたくらい(現在1日8単語のペースで継続中)熟語には手をつけておらず ・進研模試での英語学力は、偏差値58程度 ・リスニングは苦手(流れてくる文が頭に入らない)

  • 慶應の英語が読めるようになるためには

    浪人です。 慶應の経済学部を受験するつもりなのですが、今はとりあえず徹底的に英語を強化したいのですが、どれくらいやらないとある程度問題が解けるようになるかわかりません。 8月の終わりまでに、 ・ディスコースマーカー英文読解 ・ビジュアル英文解釈I II(復習)を1文につき10回音読を 5周 ・速読英単語上級(復習)を1文につき10回音読を 5周 ・z会の英文法語法のトレーニング戦略編 5周 ・解体英熟語9周 ・z会の自由英作文のトレーニング ・長文問題集を2冊ほど をやることに決めたのですが、8月が終わったときに慶應の英語が読めるようになっているかどうかが心配です。 もし何か足りないようでしたら、教えてもらえるとうれしいです。

  • 受験英語について。

    早大教育学部志望の浪人生です。 今は夏までに基礎を固めようと思って、 「システム英単語」 「そこが知りたい英文法」 「必修英語構文」 「ビジュアル英文解釈」 「そこが知りたい英語読解」(以上駿台文庫) 「基礎英文法問題精講」 「基礎英文問題精講」 「基礎から押さえる英語の構文100」(以上旺文社) を使って勉強してるんですが、 この本で基礎固めは大丈夫でしょうか? 不足するか、もしくは分野が被るものはあるでしょうか? 本の評判、使った方がいたら参考程度に教えてください。 宜しくお願いします。

  • 慶応義塾大学SFC英語の勉強法

    07年度のSFC両学部の受験を予定しています。現在の勉強法の客観的チェックをお願い致します。 ※今年7月:偏差値40弱→現在:偏差値60 単語:キクタン6000、12000を併用年末終了/速単(必)復習/リンガメタリカ 熟語/文法語法:頻出英語熟語問題1000/頻出英文法語法1000年末終了 構文:解体英語構文/キクブン年末までに3回通し予定 読解:ディスコースマーカー(Z会)終了後、慶應SFCの英語(トフルゼミナール)年末終了 長文:やばい!英語長文ハイパー年末終了予定 前回2002年度の過去問に手をつけたところ100点ちょっとしかとれず、大変焦っています。突貫工事で偏差値を上げているため、上記の計画に穴があったり、その他お薦め参考書があれば教えて下さい。 なお、赤本は15年分程所有しているため、1月に集中的にやるつもりです。