• ベストアンサー

動物の本で面白いのはありませんか?

動物の本を探しています。 陸上でも海の動物でもなんでもよいので、お勧めの本があったら 教えてください。最近読んだ本は『ココ、お話しよう』というゴリラに 手話を教えて、話をするという本でしたが、非常に面白かったです。 『コモドドラゴンと暮らす本』という本もものすごい内容の本で 楽しめました。クジラの飼い方などについて書かれていまして・・。 動物の生態や行動などについて書かれたものや、一風変わった本が 読みたい気分です。 よろしくお願いします。

  • mekon
  • お礼率80% (24/30)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown-2
  • ベストアンサー率30% (51/167)
回答No.1

動物というならば。 『シートン動物記』(アーネスト・T・シートン) は外せないでしょう!子供向けに書き直されたものではなく、全8巻くらいでちゃんとした全集が出ていて、それが面白いですよ! 『人イヌと会う』『ソロモン王の指輪』(コンラート・ローレンツ) も、動物心理学を取り扱って面白いです。

mekon
質問者

お礼

ありがとうございます。 シートンさんのシリーズは結構好きです。まだ1冊しか読んでいませんが、 全冊読んでみよかなと思ってます。 動物の心理学って面白そうです。また読んでみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

はじめまして。 犬が大好きです。 そんな私に、友人がくれた本があります。 「犬の言葉辞典」 きたやまようこ ポチ監修               理論社  定価1290円 可愛く・読みやすく・ちょっと勉強になる本です。ただ、1998年に買って貰いました。 もし、見つかったら読んで下さいね。なんたって、監修が【ポチ】ですから。

mekon
質問者

お礼

ありがとうございます。 犬の言葉辞典とはどんな本なのか、読み終わったあとには 犬の気持ちとかが分かるようになるんですかね。 ポチ監修?謎ですね。 とにかく読んでみたいと思います。

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.3
参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163572007/qid%3D1028516232/br%3D1-6/ref%3Dbr%5Flf%5Fb%5F6/250-7773707-8118663
mekon
質問者

お礼

ありがとうございます。 ペンギンの本は今までに読んだことがないですね。 知らないことばかりかもしれないです。 ぜひ読んでみます。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

旺文社 刊 各¥1429 ・サメも飼いたいイカも飼いたい ・ゾウも飼いたいワニも飼いたい ・チョウも飼いたいサソリも飼いたい いわゆる「動物の飼い方」の本ですが、いずれもトンデモナイ動物の飼い方が掲載されているのがミソ。 表題のサメやゾウ、はたまたカモノハシからシーラカンスまで。 こんなん誰が飼うっちゅーねん!と、つっこみを入れながら楽しく読みました(^^;) あと、もう1シリーズ。 ひろかわさえこ 著 あかね書房 刊 各¥951 ・たんと・タヌキ タヌキについてのまじめなはなし ・まるごと・カバ カバについてのまじめなはなし ・どおんと・クマ クマについてのまじめなはなし ・ぜんぶ・ゴリラ ゴリラについてのまじめなはなし ・とことん・ワニ ワニについてのまじめなはなし ・やたら・カラス カラスについてのまじめなはなし それぞれの動物の生態が、かわいいイラストで紹介されています。 小学校高学年から大人まで楽しめます。

mekon
質問者

お礼

ありがとうございます。 一体こんな動物を誰が飼うんでしょうね。 カモノハシの飼い方がちょっと興味あります。 やたら・カラス カラスについてのまじめなはなしも本屋に 行ったら見てみたい気がします。

関連するQ&A

  • 女性動物学者が書いた本を探しています

    ご覧くださりありがとうございます。 高校生の頃に読んだ、女性動物学者が書いた本を探しています。 あまりにも漠然としたことしか覚えておらず、お力を貸していただければと思います。 覚えていることは ・著者は外国の女性動物学者 ・ハードカバー ・表紙はあらゆる動物が、表表紙から裏表紙にわたり七色の線で描かれている(図書室にあった本なので、もしかしたらカバーをとった状態だったかもしれません) ・5、6種類の動物について書かれている(エッセイではなく、その動物についてどのような調査をしたか、またその動物の生態などが書かれていました) ・覚えている動物は  ワニ/コウモリ/ペンギン…もしかしたらクジラ? (第一章がコウモリでした) 何気なく手に取った本でしたが、動物の生態が事細かに書かれており夢中になって読んだのを覚えています。 この度、自然について勉強している姉の誕生日プレゼントにどうかと思いついたものの、肝心の本が見つからずに困っています。 あやふやな質問ですが、よろしくお願いします。

  • 海に持っていく本

    こんにちは。 夏休みを取って海(国内)に行くことになりました。 旅行行程が結構長くなりそうなので本を何冊か持っていきたいのですが、海やリゾート地に合いそうな本(小説・雑誌・なんでも)でお薦めのものありますか? イルカやクジラやダイビングや船や・・・気分が海になりそうな本ならなんでも良いです! よろしくお願いいたします。

  • 動物の歩き/走り方の資料をどう探せばよいか

    「馬には4通りの走り方があって…」 というお話はよく聞くのですが、 ネコは?ウシは?トカゲは?イヌとネコの走り方の違いは? 魚と鯨はヒレの付き方が違うけれど、泳ぎ方はどう違うの? タコとイカは? 蛇はどんな理屈で進んでいるの? そんな疑問が出てきて止まりません。 テレビやビデオの動画で見ると分かった気にはなるのですが、いざ脳内で再生しようとするとどうにもあやふやになっていて… 詳しく調べたいなら専門的なものを手に入れるが一番だろうとネット等で調べ始めたのですが、 まずどんな分野のものが動物の走り方、歩き方についてを解説しているのかからしてよくわからなくて困っています。 「運動学」も「生態学」も「動物行動学」も、調べてみるとなにか違うような… 「どんな分野のものが動物の走り方、歩き方についてを解説しているのか」 そしてもしそのものズバリの資料をご存知の方がおられるならその題名などを教えていただけるとありがたく思います。 お詳しい方おられましたらよろしくおねがいします。

  • 最強の動物はなんだろう

    この間、テレビ朝日のミドル3のワントークで、陸上で最強動物について話していました。また、その中でさま~ずの三村さんが、ゴリラとトラが闘った時の話をしていて、トラにとってゴリラの動きはとても遅いという話をしていました。そしたら、私もとてもこの疑問が気になったので、皆さんに質問したいと思います。尚、必ず何かと何かが闘った上で、なぜその動物が強いのかを根拠を用いて説明してください。また、武器をを使う事は無しでお願いします。また、どこどこで闘ったらのように場所の指定も無しでお願いします。また、必ず闘った上での話で菌などの発言はご遠慮して頂きたいと思います。最後に、この質問はあり得ないものだということは充分承知でお願い致します。

  • 『友だちは海のにおい』という本を知りませんか?

     私は小学生の時に読んだ『友だちは海のにおい』という本を探しています。ずいぶん前のことなのでタイトルがまちがっているかもしれませんが;;そんなに分厚くない本で、表紙の真ん中にイルカの絵が描いてあったような気がします。  話の内容はイルカくんが夜の海でクジラくんに会うところからはじまります。二人はなかよくなって、親友になります。ある日クジラくんが旅にでてイルカくんに手紙をおくる。。。と、ここまではおぼえているんですが・・。  また、読みたいとおもってさがしています。よろしくお願いします。

  • 野生動物と人間の身体能力

     先日までの世界陸上は凄く盛り上がっていました。 個人的にはジャマイカのウサイン・ボルト選手の走りに、特に大興奮 さすがは世界。人間の身体能力をはるかに超えた、まさに超人ですね。  野生の動物ではチーターが速い!なんていうのは常識ですが 他の競技なら、どうなんでしょうか? 例えば「走り高跳び」。  鳥のような空を飛べる動物や、ノミが人間の大きさだったら?・・・ 的な空想の話を除けば、人間はかなり飛べるのでは無いでしょうか? 背面跳び的な器用な飛び方を出来るのは人間だけな気がします。  その他「走り幅跳び」では、動物は後ろ足が有る分 着地が飛び幅より後方になり、やはり人間が有利な気がします。  「棒高跳び」「やり投げ」等に関してはもう、握るという 行為が出来る動物が限られている気がします。  陸上とは外れますが、水泳競技だとどうでしょう? 水中でも呼吸の出来る魚や海の哺乳類(クジラ・イルカetc)を除けば 人間の速さは、かなり速くないでしょうか?  野生動物には無い器用さで、人間ってやっぱり凄いとは思いませんか?

  • 何か壮大な本が読みたいです。

    何か壮大な本が読みたいです。 「風と共に去りぬ」や「指輪物語」のような、濃厚で壮絶な本を探しています。 読み終わってぐったりする系というか、人生ってすごいなと思うような読後感のある本ってありますよね。今まさにそんな本にどっぷり浸かりたい気分です。 話の長さやテーマに特にこだわりはありません。ぜひ皆さんのお勧めを教えてください!

  • 哺乳類の生態学を学ぶのに最適な大学はどこですか

    私は哺乳類の生態学を学びたいのですが、どこかおすすめの大学はありませんでしょうか? 過去の質問を検索してみた結果「行動生態学」、「個体群生態学」、「群集生態学」に興味が湧いています。 将来は野生動物の保護活動を積極的に行いたいです。 もし、野生動物の保護をする際にもっと適した学問があるのならば それも教えていただけるとありがたいです。 資料だけではわかりづらいので、詳しい方 教えてくださると助かります。

  • おすすめの本

    本を読もうかな~という気分になりました。 そこで皆さんのおすすめの本を教えていただきたいのですが、 (1)ジャンルは問いません。  小説、エッセイなんでもOKです。 (2)あまり暗い話は好きじゃありません。  例)乙一さんのZOOなど (3)泣ける話もOKです。 いろんな本を読んでみたいのですが、ほんとにたくさんの 種類があるので迷います。 ご意見お願いします。

  • 魚や動物を捕まえたり殺したりすることについて

    釣りについて考えていて疑問に思ったのですが 一般人がカジキマグロなど巨大な魚などを釣ることは特に許可はいらないのでしょうか? と考えると、ホオジロザメはどうなのか、シャチはどうなのか、疑問になりました。 自由に捕獲していいのでしょうか? 無許可での捕獲は禁止なのでしょうか? そもそもクジラのように調査目的など以外では許可などうけられなく一切禁止なのでしょうか? カジキマグロ、ホオジロザメ、シャチの三つについて教えてください。 ちなみにどれかしら自由な捕獲が可能であるとすれば、それは「釣り」を目的としていなくても、仮にただ単に「殺害」を目的としていても罪にはならないのでしょうか? (モラル的な話ではなく法律的な話でです。あくまで仮定の話ですのですみませんがモラルだとかの話は持ち出さないでください。) さらに疑問は膨らみました。 蛾を何匹殺害してもだれも何も文句はいわないが、蝶を殺すと注意されるということを思い出しました。 虫や動物はどこからどこまでが自由に殺すことができて、どこからどこまでが許可を受ければ狩猟することができて、どこからどこまでが禁止なのでしょうか? ある程度大雑把でいいので教えてください。 また、その自由に殺すことができる動物はいくら大量に殺しても罪にはならないのでしょうか? (例)蝶を十万匹殺す。その行為は私有地内で行われたとします。 質問にとても品のない表現、モラルにかける表現が含まれていて気分を悪くされる方がいましたらすみません。 当然ながら私は自らの意思で動物(害虫を除く)を殺そうなどと過去にも現在にも思ったことなど微塵もありません。 私はあくまで仮定の話を想像して、知的好奇心を満たすがために純粋に疑問を解決したいだけです。