• ベストアンサー

差別ではないのですが片腕のタクシー運転手は居るの?

hmcke213の回答

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.2

詳しくは無いのですが、とにかく障害の程度で判断が違うそうなので、警察が来てもそのことが問題にならなかったのであれば、許可が下りているのでしょう。 当ててしまった相手も悪かったのかもしれませんから、気をつけておくに越したことはないでしょうね。仕事先もバレているわけですよね。外線を取る人にはくれぐれも注意してもらうようにお願いしておいた方がいいかもしれません。

tenshiki
質問者

お礼

ご忠告ありがとうございます。 確かに恐喝じみた電話が掛かってくる事がありましたが、損保会社が乗り出してから掛からなくなりました。 お礼が送れて申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • タクシー運転手

    今日のことです。 中部圏の都市を運転してました。 3車線道路で真ん中を走っていたら急に左車線からウィンカーも出さずにタクシーが、割り込んできました。思わずパッシングしたらタクシー運 転手が怒って後ろに回り込み煽ってきました。 私もパッシングはやりすぎだと後悔しておりますが、タクシーはそんな運転は普通なのでしょうか あまりのことでナンバーとタクシー会社を覚えていません。 警察に通報されたらこちらが悪くなるのでしょうか? 後から警察に呼び出されることはありますか? タクシーの運転手にナンバープレートから住所がバレるとかあるのですか? 御回答お待ちしております。 質問に補足する

  • 普通車から片腕で運転できる車への切替

    身内が右腕がまったく使えない状態になってしまいました。 いろいろ不自由な生活なのですが もっとも今問題なのが移動に使う車の事です。 田舎のためどうしても車が必要なのですが現在の車(オートマ)だと かなり運転が危険な状態、、というか、出来ない状態です。 片手で運転できる車というのは有るのでしょうか? あるとすればいくらくらいなのでしょうか? また、経済的に余裕が無い為、既存の車をその様に改造する事は可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 片腕でMR-Sに乗れますか?

    私は右腕と右足に障害があり、動きません。 左足だけではMT車は乗れないので、AT車に乗ってます。 その車も私用に改造してあり、アクセルはブレーキの左側に、ハンドルには片手で操作できるように旋回ノブが付いてます。 そんな私ですが、車の運転がとても好きです。 特に「MT車に乗りたい!」ってのが私の夢でもあります。 そこで、AT限定な免許でも乗れるSMTがあるMR-Sにすごく興味が湧いているのですが、片手でハンドルを握りながらハンドルのオモテに付いているボタンでスムーズなシフトチェンジは可能なんでしょうか? 乗っていれば段々慣れてくるとは思うのですが、今までAT車しか運転したことがない上、左にアクセルがないと運転できないため、試乗すらできないのです。 今乗ってる車でイメージトレーニングのようなものはしてますが、それが正しくできてるのかもわかりません。 買ってテストするしかないんでしょうか? ご意見をいただけると嬉しいです。

  • 最近のタクシー運転手についてここで、

    何処のカテゴリーが良いか分かりませんでしたので、 ここでお聞きいたします。 最近のタクシー運転手は妙に運転が荒っぽいと思うのは 私だけでしょうか? 車を運転していて、「それでも客商売か!?」 と、思う運転をたびたび見かけます。 (もちろん全部がそうではないのでしょうが・・・) 昨日運転中にいきなりあおられ、危なく事故りそうになりました。 ◆事のおこりは、斜線変更をしたくて、 早くから右指示機をだして、行けると思ったので、斜線変更しました。 それが、どうやらタクシードライバーには気に入らなかったのか (たぶん私にクラクションをならして)いきなり右につけて来て 左に思いっきりハンドルを切ってきました。 こっちは急ブレーキを踏む事態になりました。 助手席に父親が乗っていて、怒ったのか、クラクションを押して 「止まれ!」の合図を送りました。 前が赤信号でタクシーと私の車が止まったので、父が車から降り タクシーにかけよろうとしたら、アクセル踏んでつっきて逃げました。 私がタクシーのナンバーを覚えていたのですぐ タクシー会社に電話してそのナンバーを言ったら、 「その時間そこは走ってない」と言われました。 「そんなわけないだろ!!!」と、思ったのですが、 なんだかこのままうやむやに逃げられそうな気がします・・・。 今はGPSとかで走行場所が分かるみたいですが、 ちゃんと解決してくれるのでしょうか? 別に慰謝料払え!みたいな事ではなく。 危険な運転をされたことと、嘘をつかれてることにはらが立ちました。 こういう経験や、なにか意見ありましたら 一言いただければと思います。 長くなってすみません。

  • タクシーの危険運転について

    初めまして質問させていただきます。 自転車で走行していたところ、信号を無視し平気で突っ込んできたタクシーが居ました。 こちらが上手く対応し、事なきを得ましたが事故が起きる寸前でした。 そこで思ったのですが、どう対処することで一番ダメージを与えることができますか? 危険運転をしたのはタクシー側なので完全にタクシーに非があります。 タクシー協会に言うのが一番だと思いますが、必要な情報は車のナンバーや場所や時間以外でなにがありますか?

  • タクシー(と運転手)をどう思いますか?

    タクシー(と運転手)をどう思いますか? 客として乗るとまぁ確かに話がそこそこ上手で 上手く信号や渋滞を回避してると思います。 が、危険運転。特に信号回避の為に周辺の人が冷や汗かくような 迷惑極まりない運転を平気でやってるように思えます。 4~5回やたら無茶な運転で冷や汗をかかされてからは、 タクシーが危険運転をする瞬間、事故れない事を逆手に 危険でもわざと無茶に目の前を突っ切っています。 逆にタクシーでなければ極力止まって待ち、 相手が止まってくれたら必ず会釈して通過するようになりました。 何なのでしょうか。この一連の変な気持ちというか温度差は。 皆様はタクシー(と運転手)をどう思っていますか?

  • タクシー運転手の交通違反について

    都内のタクシー運転手はひどい運転をする人が非常に目立ちます。 例えば合流で一般車が並んでいるのに対し、ギリギリまで来て強引に割り込むタクシー。 ひどいものは、本線で渋滞につかまっているからといって、一旦合流車線に外れ、前方でまた本線に戻ったり… ウインカーも出さずにやたら進路変更するタクシー。 車線変更禁止のラインでも、構わずに車線変更するタクシーなど、 挙げたらキリがありません。 内容によっては警察の取り締まりにあったらあっという間に免停になると思うのですが、彼らは全く気にしていないように感じます。 警察は、タクシーに対しては取り締まりがあまいのでしょうか??

  • タクシー運転手の現状について

    今転職を考えております。 当方50代前半、早期退職制度で退職し、家のローン完済、子供もあと2年で独立です。 なので、月20万も稼げれば質素に普通に生きていける状況です。 タクシー運転手に興味があります。 運転も事故歴無しで、人と話すのも苦手ではありません。 束縛を嫌い、自由に動けるタクシーに魅力を感じています。 実際はどんなでしょうか? 特に余暇がそれなりに取れるのかどうか? 身の危険度やメリットデメリット等お聞かせいただけると参考になります。 できれば経験者の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • タクシーの中に忘れた携帯を運転手に捨てられました

    先日タクシーの中に携帯(iPhone4)を忘れました。 すぐに気がついてタクシー会社に連絡しました。 そして、運転手に確認してもらった所、携帯の忘れ物はないとのことでした。 そんな馬鹿なはずはない、と思い古いiPhone3でiPhone4の場所を探したら 自宅から3キロ位離れている公園の辺りにあることが分かりました。 急いで車でその近辺に行って捜索したら、公園の駐車場入口に落ちていました。 もちろん、その場所にタクシーで立ち寄ってもいませんし、私は乗車してから自宅迄 タクシーを一度も降りていません。 そこでその旨タクシー会社に連絡したら、もう一度運転手に聞いて連絡するとのことでした。 翌日、連絡がないのでこちらからタクシー会社に連絡したら、やはり運転手は全くしらない とのことでした。 ただ、タクシー会社も運転手が私を自宅で降ろし、その後帰る途中にそこの場所に立ち寄った事は認めました。 立ち寄った理由はそこの場所でタバコを吸ったそうです。そして、その時に後部座席に ビニールに入ったゴミがあったので、そのゴミを捨てたそうです。 なので、もしかしたらその時に後部座席にあった携帯が車から落ちてしまった可能性がある、とタクシー会社は主張しています。あくまでも故意に携帯を捨てたわけではなく、結果的にそうなってしまった、と説明されました。 ただ、私はゴミ袋など車内にのこしていないし、私が乗車した後、ほかの客も乗せていないそうです。 第一に、そんな取ってつけたような都合の良い言い訳に納得いきません。 最初に書きましたが携帯は見つかりましたが、壊れてしまいました。 タクシー会社に携帯を弁償して欲しいと伝えましたが、それは難しいとのことです。 この場合、やはり携帯は弁償してもらえないのでしょうか? それが無理なら、タクシー会社、もちろん運転手の名前も分かっているので 実名をあげてその経緯をネットに書き込むと、名誉毀損になって逆に訴えられてしまうのでしょうか? なにか良い解決策がありましたらお教え下さい。お願い致します。

  • タクシー運転手とのトラブルについて

    先日、23時ごろに急な体調不良で救急病院に診察にいった帰りの事なのですが、診察が終わったのが午前2時過ぎだったため、タクシーに乗って、帰宅しようと思ってタクシーを止めて、乗車して行き先を告げると、運転手が「チッ」と舌打ちをして、車を発進させました。 すぐに右折してもらい、少し走ったところで、運転手に「自分は直進したかったんですわ。」と言われ、その時点で腹は立ちましたが、体調も良くなかったので、自宅まで我慢しようと思ったのですが、自宅に着くまでの十数分で同じような態度やセリフを何度も言われ、我慢ができなかったので、停車してもらい、お金を払って、降りた時に、客商売なのに一連の態度は改めたほうがいいと思います。と伝えたところ、反論され、2・3口論をしていると、車を急発進させられ、車体とひざがぶつかり運転手は走っていきました。 すぐにタクシー会社に電話をしていると、先ほどのタクシーが後ろから追いかけてきて、私に罵声を浴びせて再び走り去りました。 タクシー会社と運転手本人と話をしましたが、その対応が納得のできるものではなかったため、警察に届けを出し、事故として処理してもらいましたが、この件に関して今後、注意するべき事など、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。