2倍角の変形について質問

このQ&Aのポイント
  • cos(2θ+Π/3)=cos2(θ+Π/6)=1-2sin^2(θ+Π/6)について、変形方法がわかりません。
  • cos2(θ+Π/6)の変形後の式が、1-2sin^2(θ+Π/6)であることはわかりますが、どのように変形されるのかがわかりません。
  • 2倍角の公式cos2θ=1-2sin^2θを用いて変形すると思いますが、(θ+Π/6)が同じなので、cos2を1-2sin^2に変形してもθがないため、どのように変形すればよいのかわかりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

2倍角の変形

計算がわからなくて、困っています。 cos(2θ+Π/3)=cos2(θ+Π/6)=1-2sin^2(θ+Π/6) の計算なんですが、 cos(2θ+Π/3)=cos2(θ+Π/6)までは、わかるのですが、その次の変形cos2(θ+Π/6)=1-2sin^2(θ+Π/6)がわかりません。2倍角の公式の、cos2θ=1-2sin^2θを多分用いているんだろうな~とは思うんですが、cos2(θ+Π/6)と変形後の1-2sin^2(θ+Π/6)の(θ+Π/6)が同じなので、cos2を1-2sin^2に変形するのかな??と思うんですが、2倍角の公式cos2θ=1-2sin^2θには、θがあるのに、cos2を1-2sin^2に変形するなら、θがないと、変形ってできないんですよね?? 変形の仕方がわからないので、教えてください!!!お願いします。

  • syr21
  • お礼率46% (65/139)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nktn0108
  • ベストアンサー率21% (29/137)
回答No.1

cos2(θ+π/6)=1-2sin^2(θ+π/6)のところのみ書きます。 θ+π/6=αとおくと cos2α=1‐2sin^2αになるので αを元に戻すとできあがり

syr21
質問者

お礼

あ~~!!!そうか! すっきりしました!!解答していただいて、ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 1-cosΘの変形

    1-cosΘを変形すると sin^2Θ/(1+cosΘ) または 2sin^2(Θ/2) と変形できる それぞれ確かめよ とありました。 下式は 二倍角の公式にΘを(Θ/2)として考えて cosΘ=1-2sin^2(Θ/2)より下式としましたが、 上式の導き方がわかりません。 どの公式を当てはめて変形すればこの sin^2Θ/(1+cosΘ)になるのでしょうか? 数IIIをやる上で暗記していて当然の公式!とまで言われていたので導けないのが情けないのですが理解したいのでご指導お願いいたします。

  • 半角公式と倍角公式について

    以下の問題について倍角公式を逆に考えればいいと教えていただいたのですが、倍角公式をどう逆にして半角公式を証明したらいいかがわかりません教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします 1)SIN^2(α/2)=1-COSα/2 2)COS^2(α/2)=1+COSα/2 3) SIN(α/2)COS(α/2)=SINα/2

  • 4倍角の公式

    sin2θ+sin4θ=2sin3θcosθになるらしいのですが、その過程が わかりません。左辺から右辺を導く場合、二倍角の公式をどう使えばいいのでしょうか。

  • 三角関数の公式 n倍角の公式の変形

    nを0以上の整数とするとき、 2^n cos^(n+1) θ = cos (n+1)θ + Σ[k=1,n] 2^(n-k) cos^(n-k) θ cos (k-1)θ 2^n cos^(n) θ sin θ = sin (n+1)θ + Σ[k=2,n] 2^(n-k) cos^(n-k) θ sin (k-1)θ が成り立つらしいのですが、どう証明したらよいのでしょうか? なお、n=1とおくと、 2 cos^(2) θ = cos 2θ +1 , 2 cos θ sin θ = sin 2θ となり、2倍角の公式になります。 ただし、Σ[k=2,1](*)=0 です。 n=2とおくと、3倍角の公式になります。

  • 三角関数の変形

      x^6 = (r^6)cos^6θ= (r^6)(1-sin^2θ)^3   y^6 = (r^6)sin^6θ= (r^6)(sin^2θ)^3 は   x^6 + y^6 = (r^6)(1-2(sinθcosθ)^3) のように変形できるようですが、2倍角の公式   sin2θ = 2sinθcosθ の sinθcosθ が出てくる過程がよくわかりません。

  • n倍角の証明

    sin4α…sin(2α+2α),sin(α+3α) sin5α…sin(α+4α),sin(2α+3α),……。 上の式を証明してくださぃ。 私もやってみたんですが、sin,cos共に3倍角までしか出来ませんでした。 できればsin,cos,tan&4倍角,5倍角,6倍角,…と出来る限り証明を出して頂ければ嬉しいです。 1つだけでも良いので式の証明をお願いします。

  • 三角関数の計算

    2sinθ/2・cosθ/2=sin(2・θ/2)=sinθ(二倍角の公式より)となっているのですが、sin(2・θ/2)は、どのように変形しているのかわかりません。sin2θ=2sinθcosθを用いているのだとは思いますが、どなたか教えてください。

  • 左辺の式の変形の仕方がわからない

    sin⁴θ+cos⁴θ=1-2sin²θcos²θを証明する問題の解答に 「sin⁴θ+cos⁴θ=1-2sin²θcos²θにおいて 左辺の式を変形すると(sin²θ+cos²θ)²-2sin²θcos²θ = 1-2sin²θcos²θ となる」と書いてあるのですがどういう公式を使って計算すれば左辺がこういう結果になるのでしょうか?

  • 3角関数における2倍角公式の表現

    Javaを用いた3角関数の計算がうまくできません。 ●式● sin^2(x) + cos^2(x) = 1  ※sin^2(x) = ( 1 - cos2x ) / 2, cos^2(x) = ( 1 + cos2x ) / 2   角度 x は任意 上記のような2倍角の公式を計算したいのですが 1 になりませんっ ●ソース● public class CS2x { public static void main(String[] args) { double t = 30; double x = 2 * t; System.out.println("Cos^2(x)+Sin^2(x)=" + ((1 - Math.cos(x)) / 2) + ((1 + Math.cos(x)) / 2)); } } どうしたら良いでしょうか!?

    • ベストアンサー
    • Java
  • 数学IIの加法定理・・・

    数学IIの加法定理や2倍角の公式、半角の公式あたりでの問題です。  αが鋭角。 cosα=3/5のとき、次の値を求めよ。   (1) sinα/2     (2)cosα/2  この2問がどうしてもわかりません。 もし求めるのがsin2αとかなら、2倍角の公式→sinαの二乗+cosαの二乗=1 の公式とかで解けるのですが・・・  sinα/2のときがわかりません。どのようにとくのでしょうか。分かる方いらしたら力貸してください。