• 締切済み

周囲の人間に注意されても関係ない?

こんにちは。自分は専門学生のものです。通っている専門学校で疑問に思ったことがあるんで、質問します。 質問ですが、以下の会話の文章で、学校向かいのビルで注意の電話をかけた人と、学校の先生と学生たちで、どちらがおかしいと思いますか? ご回答される方は、年齢と職業、性別もご回答願います。 ****************** 授業を受けていたんですが、あるクラスメート数人と先生がこんな話をしていました。 先生「学校の向かいのビルから文句の電話がかかってきたんだよ。」 学生a「それって何すか?」 先生「ガラスから教室が見えるんだけど、寝てたり携帯いじったり、授業と関係ないことをやってる学生が多くいるっていう内容だった。」 学生a「それウゼー!!」 学生b「だよな~、ウゼーよ。関係ないじゃん?」 先生「そうだよね~。なんでいちいちそんな所見てるんだよ?関係ないじゃん(ホントに学生に共感している様子)」 今度は学生同士でこんな会話をしてました。 学生a「そういえばさ~、俺が高校の頃、タバコ吸ってる友達と歩いてたんだけど、変なオバサンが注意して来るんだよ。関係ないだろ~?」 学生b「それ関係ないよね。どうでもいいじゃん。自分の子供のことでも心配していろ!!」 この先生は30代後半で、妻子持ちのパチンコが趣味の先生です。世間から一流とされる大学を中退して、専門学校に入学したことがある人です。この先生は今日も上に出てくる学生とパチンコの話で花を咲かせていました。教師だったら、本来なら学生のパチンコを叱責しなければいけないと思うんですが……。 学生は自分より1歳年下なだけで同世代です。 ********************* ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m。

みんなの回答

noname#51846
noname#51846
回答No.4

質問者さんが高みを目指せばいいぜ。 相手せずに、学業がんばれだぜ。

goupper
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに、相手にせずに頑張りたいと思います!!

回答No.3

意識の低い先生だなあ。恥ずかしくないんだろうか。 そんな程度の講師に習っていて疑問に思わないの?

goupper
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分が考えたことですが、この学生たちが将来子供を生んで育てるときに、子供同士のけんかで親が介入してはいけないという、馬鹿げた屁理屈を言いそうにおもえてなりませんでした。そこでちょっと質問してみ たところです。 この先生は普段はほとんど破綻していないように見えますが、たまに上司に怒られているところを何度か見たことがあるんで、ちょっと問題な面があるかもしれません。

  • biwa-plus
  • ベストアンサー率25% (97/383)
回答No.2

すみませんが、この場で年齢・職業・職業の回答を求めるのは、相手を特定する情報に使われる可能性が無いとは言えませんので、ご検討ください。 中年男性です。 私にとしてはせっかく会社員の方が、良かれと思って忠告してくれたのに(暇だからかもしれませんが・・・)、それを生かす気がない教員に呆れます。 また学生の立場上「うるさいな」と思う気持ちも解らなくは無いですが、「やばいな、気をつけなきゃ」と言う緊張が出て来ない事も問題ですね。 地域の学校に対するイメージは、在学中の学生の態度が大きく影響すると言う事を知っておいて欲しいです。 「地域のプライドを下げる学校」と認識されたら、何か事件が有る度に住民に疑われたりして嫌な思いをします。 結論、どちらも同じ次元です。

goupper
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 相手を特定するつもりは毛頭ございませんが、子育てで、子供同士のけんかで親が介入してはいけないという、馬鹿げた屁理屈を言う親が最近増えているみたいですが、この学生たちがそうなってしまいそうにおもえてなりませんでした。そこで質問者さんたちの世代や職業でどういう考え方を知りたく、うかがったしだいです。 どちらも同じと思われますかね。

noname#45642
noname#45642
回答No.1

そういうことが話題になること自体が、それ以上伸びない、そのままの人生で終わりたいのでしょう。 その先生は学生と同じ精神年齢に合わす事で平静を保っているのでしょう。(生徒が未熟なら、先生はもっと未熟なので、生徒が先生になる必要があるかも。) 先生は生徒が勉強しなくても関係ないですからね。(生徒自身の問題だから、質問されるより遊んでくれたほうがうれしい。)

goupper
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 学生に精神年齢を合わせているというよりは、本当にそう思っているように見えました。肩肘張ってないというか、いつも脱力感があって、上司である教頭に学生の前で怒られたことが何回かあるもので。 自分が考えたことですが、この学生たちが将来子供を生んで育てるときに、子供同士のけんかで親が介入してはいけないという、馬鹿げた屁理屈を言いそうにおもえてなりませんでした。そこでちょっと質問してみたところです。

関連するQ&A

  • 人間関係について

    こんばんは。 最近人間関係がなかなか上手くいかないことに悩んでいます。 高校までは友達や人と話すことが苦にならなかったのですが、専門学校に進学してからは人とか関わることに消極的になってしまいました。 まずは周りの友達と気軽に会話ができません。 話す時にどうしても緊張してしまいぎこちなくなってしまいます。 「ありのままの自分を出して接しなければ、向こうも心を開いてくれない」というのを聞いて、意識しようとするのですが、そもそもありのままの自分というのがわかりません。 また会話がうまくできないなら、聞き上手になることを心がけようともしたのですが 相手の話に対してもわざとらしい大げさなリアクションになってしまったり、 相槌をうつにあたっても愛想笑いが多くなってしまうし、どうしても相手の話に合わせるような言葉が出てきてしまいがちです。 どう反応したらいいんだろうと考えて余計にぎこちない会話になってしまっています。 そんなことばかり考えているから会話も頭に入りづらいです。 段々会話をするということに色んな意識が働いてしまい、 最近会話することに対して気軽なものではなく義務的なものを感じるようになってしまいました。 専門学校の人と関わることに疲れを感じてしまいます。 自然と相手に対して壁を作ってしまっているような気がします。 なので本当は仲良くなりたいのにどうしても浅い関係になってしまいます。 人とどう接していいのかもわからなくなり、すごく戸惑っています。 考えられる一番の原因はまず自分に自信がないということなんだと思います。 自分に自信がないから、自分のことで頭がいっぱいになってしまいがちです。 なので、最近は他人の気持ちになって考えようとしてもなかなか難しいです。 心のどこかで「他人にどう見られてるか」「嫌われたくない」という気持ちがあるのだと思います。 もっと自分に自信をつけて堂々としたいです。 そして自然と人を思いやれるような人になりたいです。 どうしたら今の自分を変えることができますか?

  • 異性との人間関係

    ハタチの女、学生です! 特に学校の異性の先生との人間関係に対する悩みなのですが、(年齢は10コ20コ上) 行事や飲み会なので親しく話せる関係になりますが、しかし授業や校内の場になると、自然に話せなくなってしまいます。 目に見えて素っ気ない態度を相手にしてしまうのです。 友人からこの前言われたのですが、○○先生(私に)嫌われてるんじゃないかって言ってたよ!と。。 親しくなっても、それを持続するということも難しいです。 同じ学年とは普通に話せます。 同じ学年でも10コ上もいますが普通です。 その差はなんなのかなぁって。 私の態度で向こうも素っ気なくなるので悲しいです。 どうしたらいいのでしょう。

  • 人間関係で悩んでいます

    私は今2年制の保育の専門学校に通っている1年です。 私は普段3人で行動しているのですが友人Aとは普通に話したり朝学校に一緒に行ったりしています。けどBとは夏休み前からお互いがお互いの事を嫌っていて、最近は一言も話していません。 うちの学校には幼稚園の先生の免許をとるための授業があり、夏休みや普通の土曜日に授業が入ってくる事もあって、今までは3人で行動していましたが、ココ最近違うグループにいたCちゃんがうちのグループに入ってきて、私を覗いた3人でLINEのグループを作ったり、少し省かれています。けど、今更他のグループに入るのも不自然だし申し訳ないし、だからといって1人でご飯を食べるのも少し気が引けます。何かいい解決方法はありますか?

  • 人間関係。

    初めまして。 ここでは初めて質問をさせて頂きます。 私は現在20歳の、専門学生2年です。 小、中、高までは、 苦手な人とはうまく行きませんでしたが 友達との関係は良く、毎日 友達と他愛のない会話をして 楽しく過ごしていました。 しかし2年生になり、実習を経験して 自分の人間面での出来なさ(周りがよく見えていない、話を聞いてるようで聞けていない) 等がわかり、実習後もしばらく憂鬱でした。 その後、学校では、人間関係も うまくいかなくなり、私自身が 学校では話さないキャラになってしまいました。 というのも、クラスメイトとの関わりの中で 「私が何を言っても、呆れられる」 というのを感じ、関わるのに 消極的になったからでした。 それでも、自分次第なんだと思い これではダメだと頭の中ではわかっていますが なかなか話しかけられたり出来ません。 拒否られているのがわかるのです。 話せる人には話せるんですけど…… 特に、複数人の会話には、雰囲気を 壊してしまうのではないかという思いもあり 入れません。 私の昔なじみは、クラスメイトとうまく やっており、正直劣等感を感じてしまいます。 自分は贅沢な人間だと思いますが、 無口キャラが定着してしまい なかなか突破出来ません。 最近あった実習は楽しくてたくさん 喋っていたんですが…… 学校ではどうも自分が出せません。 記憶力が悪く、そういった場面で話せないため 若年性健忘症や場面寡黙症を疑ってもいます。 このようなことはきっと 甘えなのだと思いますが、 皆さんの、私に向けた意見を聞きたくて ここで質問させて頂きました。 素を出しても引かれる気がします。 周りに嫌われているときは どうすればいいのでしょう…… コミュ力を上げたいです。

  • 人間関係について

    こんばんは。 今 人間関係に悩んでいます。 私は専門学校に通っています。 今までAと二人でいました。 ですが、Bが前にいたグループと仲が悪くなり、私達のグループにきました。 最初、Bは私達に平等な態度できをつかっている感じでした。 ですが、最近Bが私に対して強きで話たり、Aとばかりはなしたり… 3人で廊下を歩きながら話していると Aの隣か真ん中にならないと、私の背中を押したり、Aの名前を呼んでどうにかAといたがります。 AもBと楽しく話していて… また、3人でいる時に二人でふざけていたり… 私は誘われてないのに、遊ぶ予定についてはなしたりしてきます。 Aも私の様子にきずいていると思うのにそっけない態度をとったり。 私はAに裏切られた感じがします。 私は3人で仲良くやっていこうと思ってるのですが、 相手二人が そうゆう態度をとったてくるとそんな気持ちもなくなってきました。 授業にも集中できないし、もう学校やめようかと思っています。 誰にも相談できなくて苦しいです。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 人間関係

    こんにちは。田舎の学生で人間関係に困っています。 学校中(授業、休み時間)などはさほど困らないのですが、 なにより困るのは、登校時と部活動中です。 先ず、登校時ですが、だいたい同じ部活の4人で登校します。 だいたい、10分ぐらいなのですが、2人は僕のもっていないゲームの 話題を持ち出して、まったく話題に入れません。 事実上、僕はなにも言えず、残りの1人は僕より、あきらかに会話が上手だし、家が遠いので3人でさきに行ってしまうこともしばしばです。 僕からネタも出すのですが直ぐゲームの話題に変えられて困っています。 次に部活中ですが、これは僕の思い込みかもしれませんが、誰も話しかけてくれません。他のみんなはなんだか楽しそうに話しているのに、なぜか僕だけ孤独です。 しかも、僕からそこへ行くとなぜか、しらけます。 もう、どうすればいいかわかりません。 こちらもネタをだすのに変えられるし、なぜか僕が喋るとしらけるし、 思い込みかもしれませんが、仲間はずれ状態です。 もともと、僕の会話が下手だからだと思います。 よい解決法があったら教えてください。

  • 生徒と信頼関係を築くには 教員として私はダメなのか

    教員2年目です。生徒と信頼関係がもてません。 1年目は高校で2年目は学校を変えて中学生を教えています。前の学校では勉強がゆるい感じだったので、生徒とはある程度仲良く、放課後も補修していました。しかし、現在の学校ではうまくいきません。。 中3は、親もモンスターペアレンツが多く大変な学年だそうです。 生徒とうまく会話ができずに悩んでいます。特に一クラスの女子生徒とうまくいかず、授業中に小言を言ったり、親に私の話をしたらしく、頭おかしいって親が言ってたなど聞こえるように言ってきます。その女子生徒は小言が多く、他の先生からも評判はよくありません。授業後にひっそりとないている日々です。悩んでいてもしょうがないから授業準備等をするべきだとわかっていますが、悲しくて辛いです。授業もうまくないので生徒に申し訳ない気持ちもあります。全体的になめている感じがあります。発問を生徒に投げかけても「はあ?何」的な感じで辛いです。私の性格も厳しく、こまごましていて、かたいです。人間的に教師に向いていない、人間的に駄目なのかと思い、どうしたらうまく信頼関係を築けていけるのかアドバイスをいただきたいです。嫌な女子生徒が授業中雑談をしていたので、関わって注意しようと思い話してみたら嫌な顔つきをしますし、私の駄目なところを授業中聞こえるように言うし、こういう先生は生徒から嫌われるよね的にいってきます。今日は授業中にこごとを言われ、泣きそうでした。涙をこらえるのが必死でした。授業もうまくないのも自分でもわかっていて生徒にこんな先生で申し訳ないと思っています。ほかの先生に不満等を言っても私の指導不足だと思われたくないので言えませんし、言っても涙を流してしまうので言いたくありません。 授業中うるさいので注意しますが、まったく静かになりません。他の先生が授業中入って注意すると静かにします。人間として教師として否定されている感じでつらいです。どおしたら生徒とうまく関係を築けるのでしょうか。

  • 人間関係のトラブル

    初めて質問させていただきます。 私は全寮の男が90%を占める専門学校に通っている学生(男)なのですが、先日同じ学年の女とトラブルになってしまい相談させていただきました。 私の通っている学校は学級ごとの人数が少なく、田舎の高校みたいなもので、接点が多いこともあり、トラブルはあって当たり前だと思っています。(実際その女とも、もともと仲は良くない。) しかし、今回は自分でも解決策がわからず困ってしまったので中立の意見を求めたいです。 内容 ある講義に出席し、中のいい友人Bと通常通り受けました。 講義終了後、その女(次からはAさんとします。)が講義が難しいため誰か教えてくれないかと求めました。そのとき、Bが解説してやると言い応援に答える形になりました。(その時点でその講義内容が100%理解できていた人は私を含めおらず。)私は帰り支度を始めていたのもあり、一言そのBに「おい、B、その教科理解してないのに間違えて教えたらアカン、専門に任せとけ。」といいました。(専門の講師がその場にいたため)その後、寮に戻り復習をしていると、Bがやってきて、「あのな。あんな言い方せんでええやん、Aがずっと怒ってるぞ」と私に話しました。Bによると、私がAさんに馬鹿だと言っているように聞こえたようで、二人で話が膨らんでいたのです。私はその時点では、勝手に勘違いをして陰口を言うとは。と思い、勉学に集中できなくなってきたので直接呼出し、Aさんに抗議しました。(それは一方的なものです)その後、わかったとだけAさんは言い戻っていきました。私はそのトラブルを目撃した先生に、「口が悪い、女の子なんだから」と言われ、些細なことで冷静さを失って確かに自分もおかしいと納得し、内容も内容なので、その後は「終わった話」だと認識して過ごしていました。 しかし、ある友人Cから「Aがお前に、馬鹿に教えてもムダだと言われショックを受けている」という話がありました。私は、「まだ根に持っているのか、勘違いで陰口たたきやがって」と思いながらも、Cには、「勘違いやから、第一そんなこと言う人間じゃない」とだけ言って流すことにしました。幸いCは意見に左右される方でなかったため、「しょうもない」とだけ言って交友関係が悪くなるといったことはなかったです。 その後も何度か耳にしたり、同じ学年の男の態度が変わったりしましたが関わりたくなく、流していました。 そのうち自分も忘れてしまい、考えることすらなくなったところで、突如担任に呼び出しを受けました。 内容は、↑の通りです。 正直、いら立ちを覚えました。 担任の先生は、数人の先生と相談し私と話をしようという結果になったそうです。 話の内容次第では私を本気で指導するつもりだったと言っていました。 私の言い分も聞いてくれた先生には感謝しています。 そもそもの原因は確かに私にあり、大人な対応をせず口が悪いのがいけなかったのだと認めたうえで、今後改善します。と先生には告げました。しかし、Aさんが毎日暗い、学校をやめたがっている。もし辞めたら親御さんなどにどう謝るつもりなのか?という問題を先生から聞かされました。 私は、何も意見できなくなりました。「辞める」という言葉は脅迫にすら取れました。しかし、先生も真剣にどうしようかと考えていて、全員リタイアすることなく卒業させたいという信念のもとで考えてくれていました。私が折れなければいけないという判断をし、その後、先生に、朝の挨拶と講義や演習などで相談を持ちかけたり雑談をしてほしいとお願いされました。頭では常識として理解できるのですが、とても難しいのが現状です。(仕事という枠なら支障をきたすことの無いように立ち回れます) 長くなりました読みにくい文章ですみません。 私が教えてほしいことは、 1、ささいなこと(私にとってですが・・・。)でも学校をやめると思うものなのでしょうか? 2、苛めなどが許せない私にとって孤立してしまうことが今までに多く、集団で陥れられるのでは?と不安があるのですが陥れられた場合どうしたらよいでしょうか。 3、普段気の強い女性が(私と同じぐらい口も悪い)ここまで気が弱くなるものなのでしょうか。 4、周りの交友関係(教師を含む)がやはり、悪くなっています。尊敬する先生にもどう思われているのか不安です。改善できますか? 5、私はやはり、折れてしかるべきなのでしょうか。 分かりにくい部分は解説しますので、ご回答の方よろしくお願いします。 内容は幼稚なものだと言われても自分自身仕方ないと思っています。

  • 人間関係で注意していること。。。

    人に何か物をあげたりプレゼントをしたりなど、好意やお勧めという意味でしただけなのにも関わらず、、、 時間が経つと、どうしてなのかその人との人間関係が崩れるということがよくあります。 結局好意的といっても、ただ単に『自己満足の世界』だったのかなと、反省というか情けなくなることが多いです。 例えばほんの数日前のことになるのですが、Aさんとだいぶ仲良くなり、聞いてる音楽も似ているのでお勧めのCDをMDに録音してプレゼントしたところ、大変気に入ってくれたのです。その後も「何度も良い曲ね~」と言ってくれてたので、これは間違いないと思います。 しかしその後、他のことでトラブルがあり、信頼関係が崩れてしまいました。 それで、こんな感じのことを経験している、又はしたことのある方にお聞きしたいのですが、 自分なりに注意していることを、是非とも教えて頂ければと思います。 またよろしければ、エピソードなども聞かせて頂ければ幸いです。。。 (*人生の勉強だと思い、思い切って質問してみました。)

  • 人間関係について

    こんばんは。たった今人間関係に関して真剣に悩んでます。 私は今年看護専門学校に進学しました。 高校では友人に恵まれ楽しい日々を過ごしたので、看護学校に行ってからも 良き友達と巡り合い同じ目標に向って頑張っていこうと意気込んでいたのですが、 実際はそうもいかないのが現実です。 私は元々人見知りな性格で本当に仲良くなるまで時間がかかる場合もあります。 しかし看護学校に行ってからはそれがさらに酷くなってる気がします。 看護学校というくらいで周りは積極的な人が多いです。 すると自分みたいな元から消極的な人間はどんどん追いてかれてしまってる気がします。 自分も「話しかけよう」「仲良くなろう」と思っていろんな子と話したりはするんですが、 楽に話そうと意識するのが逆に緊張してしまい、負担になり、気を使ってしまい 相手にも気を遣わせて会話させてしまう始末です。 似たような質問を此処でいろいろ検索させていただいたときに、「何も考えず会話しればいい」 という答えを参考にしてみたのですが、今一うまくいかずどうしていいかわからなくなります。 高校の友達とは素で話せる子も何人かいたのですが、看護学校ではそのように 溶け込んでいける自信がなくなってしまいました。 小・中・高とで、幼馴染の生徒が多かったので余計に気兼ねなく過ごすことができたのかもしれません。 まだ1ヶ月も経ってないのに早いと思うかもしれませんが、焦りを感じて仕方ありません。 こっちが知らぬうちに気を遣っているので相手も気を遣って話しているのが わかり、お互い緊張した状態で会話するのでだめなんだと思います。 いつもニコニコ笑顔で色んな子とおもしろく会話できる子がうらやましいです。 最初は話しかけても、「自分と話していても相手を緊張させてしまう」と思ってしまうので、最近は人とかかわることに積極的になれなくなってきています。 やはりこっちが心を開かなければ相手も開いてくれないんだと思うのですが、 心を開くというのがどういうことなのか…どんどん考えてしまって余計に会話しにくくなります。 地元の友達や家族と話してる時の自分が素の自分だと思うのですが、そう接するようにしようとしても、どうもうまくいかないです。 4月の初めというのもあって新しい環境に慣れてないこともあると思うのですが、 それでもこれから先のことを考えると不安でたまらなくなります。 会話が下手なのは本当につらいです。 自然と相手のいいと思う人格になろうと考えて会話してる自分が嫌です。 相手が気を使って話してるのは敏感に感じてしまってすぐわかってしまいます。 いっそ嫌われてもいいや、ってくらいに自分に自信もって話すことができたらどんなにいいか。 いつも朝イメージトレーニングして頑張っているのですが、やはり学校から帰ってくると、沈んでる自分がいます。 ここまで読んでくれた方ありがとうございました。 長々と自分の気持ちを書いてしまってすみません。 宜しければ何かアドバイス等お願いします。