• 締切済み

CD・DVDが突然読み込みできなくなった。

2ヶ月前まで、CD・DVDが読み込みできていましたが、昨日CD・DVDが突然読み込みできなくなっていた。何が原因でしょうか?

みんなの回答

  • hirokun44
  • ベストアンサー率40% (261/641)
回答No.2

No.1の方の方法で試したあと、ドライブのレンズクリーナーを使ってみる方法があります。 単にレンズ汚れの場合のほうが多いのですが。 使うとしたら汚れがひどいのを考慮して「乾式レンズクリーナー」ではなく「湿式レンズクリーナー」をお勧めします。 家電量販店などでパソコンサプライを売っている所ならあると思います。 ¥1.000前後からあります。 尚、CD専用とかDVD専用とかありますので、DVDに使えるものをチョイスしてください。

heiwa7
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お伺いした状況ですと、 ・OS、ドライバ(CD/DVDドライブを動かすためのソフト)などのソフトウェア関連の問題 ・CD/DVDドライブに物理的に不具合が発生している可能性 二つが考えられます。 まず、セーフモードで起動してみてCD/DVDドライブが読み込めるかどうか確認してみてください。 そのとき、 読み込める→ソフトウェアの問題が高い 読み込めない→物理的に不具合が発生している可能性が高い ソフトウェア関連であれば、メーカーHPにアクセスして、ドライバをインストールしなおすことで改善すると思われます。それでもだめならOSの再インストールでしょう。 物理的に不具合が発生しているようであれば、メーカーに電話して修理していただく流れになります。 上記の説明、わかりにくかったらすみません・・・。

heiwa7
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDを読まない(DVDは読む)

    NEC(LaVieLT500/5)を使用しています。 3年半前に購入したもので、一度CD-Rで書き込みができないと言うことでメーカーも原因が分からず2年ほど前に交換し、そのときからしばらくは使用できていました。最近全然使用してなかったのですが、昨日、音楽CDを読もうとしたら読み込みませんでした。 色々なCD(データCDも)で確認しましたが、やはり読めず、DVDは読めます。 ドライブはMATSUSITA DVD-RAM UJ-810 です。 ドライバを一旦削除し、再インストールしてもダメでした。 BIOSを初期化してもダメでした。 対処方法を教えていただきたいのですが、ご存知の方がおられればよろしくお願いいたします。 (確実でなくても結構ですので何らか教えていただければありがたいです。)

  • DVDは読み込むのに、CDは読み込みできないのはなぜですか?

    DVDは読み込むのに、CDは読み込みできないのはなぜですか? パソコンがCDを読み込まなくなってしまいました。(itunesへの曲の追加、microsoft社やプロバイダのCDのインストールが不可) 原因がわからず初期化したのですが、症状はかわりませんでした。 DVDの読み込みはできるのに、CDの読み込みができないということはあるのでしょうか?? また、アナログは映るのですが、デジタル放送も映らなくなってしまいました。 単純な故障なのでしょうか? 修理依頼を出す前に何か方法があれば試してみたいのですが、どのような原因が考えられるか教えていただきたいです。 PCはsonyのvaio(VGC-LT71OB)を使用しています。 よろしくお願いします。

  • DVDは読み取りますが、CDが読み取れません。

    お世話になります。 PioneerのDVR-S12Jを使用しています。 DVDは読み取りできますが、CDが読み取りできなくなりました。 DVD(DVD-R等)はドライブに入れればすぐに読みにいきます。 CD(CD-R等)は認識すらしません。 音楽CD、空CD-R、ドライブ付属のアプリケーションCDも無理です。 トレイが閉まった後は定期的に「ミィーミィー」みたいな感じで音が出ています。 購入して1ヶ月も使用していません。 OSはWindows Vista わかりにくい文章で申し訳ありませんが、解決策、原因、対策等ありましたら是非教えてください。 宜しくお願いします!

  • DVDは読み込めるのに、CDは読み込めない!

    VAIOのtypeFを使用しています。 1ヶ月前くらいから、DVDは読めるのにCDは読めなくなってしまいました。 けして、CDが汚いということではありません。 DVDは、対応しているDVDすべて、読めますが、 CDは、一部しか読み込めません。その読み込める一部とは、「空のCD-R」「CD-RW」だけです。その他のCDは読み込めません。例えば、「データが入っているCD-R」や「VCD」などです。 ちなみに、内蔵ドライブです。 どうにかして、すべて読み込ませる方法は、ありませんか? できれば、無料で済めばいいのですが。 OS:WindowsXP SP3 使用ドライブ:PIONEER DVD-RW DVR-K16M 機能:DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層記録対応)

  • DVD&CDが聞けない・・・!!

    私のパソコンはなんだか急にCDを聞いたりする事が出来なくなって しまいました。前はちゃんと聞けたしDVDも見れたんですが・・・。 しかし、音量も出るしHPでの音楽は聞けます。 一体何故・・!パソコンをやりながら音楽を聞きたいです。 もし原因などわかる方は教えてください!! よろしくお願いします!!

  • DVDやCDを読み込まない

    DVD RW ドライブにCDやDVDを入れても読み取れません!! マイコンピュータで確認しても、認識しておらず、 CDをいれたままマイコンピュータのDVDドライブをダブルクリックすると ドライブにディスクを入れていださい と表示されます・・・ なにが原因なんでしょうか? また、どうしたらなおりますか? クリーナーがあればなおりますか?

  • DVDプレーヤーにCDがかかりません

    DVDプレーヤーですがCDを入れるとすぐオープンで出てきます。オープン表示になる前にトラック指定ボタンなど押して何度もやり直したりすればなにかの拍子に再生し始めることがまれにあります。CD替えても状況は良くなりません。以前はこんなことなかったのですが考えられる原因はどこにあるのでしょうか?(尚、DVDは普通に再生できます。)

  • DVDは読めるのにCDが読めなくなりました

    昨年春購入したNEC製ノートパソコン(ラビィC700)のDVD&CDディスクのうち、突然CDだけが読めなくなりました。DVDは問題なく読めるのですが、なぜかCDだけよめません。単なる読み出し装置の故障かもしれませんが、外に原因の可能性はあるのでしょうか。まだ1年間のメーカー補償期間内なので、使用頻度が低くなったら修理にだす予定ですが、外に原因がある可能性があれば教えてください。

  • CD-DVDドライブの調子が良くありません

     買って2年3ヶ月のパソコン(OSはXP sp3)のCD-DVDドライブの調子が2ヶ月ほど前から良くありません。CDが認識されなかったりすることがあります。イジェクトボタンを押しても反応しないことがあります。単なる接触不良でしょうか(ねじを締め直すくらいならやれます)、それとも他の原因を考えるべきでしょうか?ドライブの交換までしなければならないのでしょうか?デバイスドライバーを覗いてみましたが正常に動作しているとのことです。

  • DVD、CDの側面がボコボコ

    中古でDVD、CD付きの書籍を購入したのですが そのDVDをプレイステーション2で再生しましたら カタカタと不自然な音が鳴ります。 前から持っている他のDVD等を プレイステーション2試しても全く問題ありませんでした。 そのDVDをよく見てみると 側面(薄い)に他のDVDには見られない ボコボコというか波の様な歪みが ぐるりと1周ありました。 波の高さは1ミリも無いのですが目で見てわかる位です。  触ってもすぐわかると思います。 CDの方も同じボコボコがありました。 そのまま使っているとそのうちにDVD、CDが再生できなくなる、 もしくは再生する機械に良くないかもしれないので見ていないのですが 初期不良なのか、 前の持ち主の方のプレイヤー等に問題があってそうなったのか 他の原因なのか初めての事でわかりません。 もし何か御存知でしたら教えてもらえませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。