• ベストアンサー

次に買うPCのメーカー

こんにちは あなたが次にPCを買うとしたら どのメーカーのPCを買いますか? 理由も加えてくれるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.7

平凡だけどNEC。 安定、サポートが確実。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

noname#66624
noname#66624
回答No.20

ノートはレノボ社のThinkPad系 デスクトップはDELL社の業務用サーバ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.19

自作ですからメーカーってものはありません。 不具合(遅いとか物理的に壊れた)があるパーツのみを交換しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

自分の好みのPCにしたい為、 (1)DELL (2)HP (3)エプソン (4)マウスコンピュータ です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.17

じ・さ・く。 その方が楽しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66445
noname#66445
回答No.16

こんばんは 今使っているのははマウスコンピューターのノートパソコンです。 次に買うのもマウスでしょうね。普通に動きますし、何が良いって、とにかく安い。 ちなみにOSは当分XPで十分です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51846
noname#51846
回答No.15

NECにします。 理由はないけど、今と違うのにしたい。 今はデルの使ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51262
noname#51262
回答No.14

今と同じマウスコンピューターでBTO。 メモリ増やしたり出来ます。 なお今のPCを買うときに散々調べたけど、BTOのPCは同じ性能ならどこも値段は同じだという結論に達しました。 なのでケースや買いやすさ(いわゆるショップブランドはなんとなく手を出しにくかった)などで選びました。あと国内メーカーとか。 ただし会社名に好き嫌いがでるかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

HERCULES QUAD-CORE/8800EXTREME ■CPU:Intel Core 2 Extreme QX9650 3.00GHz ■CPUファン:標準CPUファン ■MEMORY:2048MB PC2-5300 DDR2-SDRAM メモリー ■HDD:シリアルATA 500GB 7200rpm 8M ハードディスク ■グラフィックス: 512MB GeForce 8800GT ビデオカード ■M/B:ASUS P5E(X38) ATX マザーボード ■FDD:6-in-1カードリーダ&FDD ミツミ FA404MX(黒) USB2.0 ■DRIVE:DVDスーパーマルチ LG GSA-H62N BL(黒) ■CASE:ANTEC Nine Hundred(黒) ATX PCケース ■キーボード:ロジクール Classic Keyboard 200 IK-21BK(黒) ■マウス:ロジクール SOM-20BK Optical Mouse USB(黒青) ■POWER:電源 550W サイズ GOURIKI-550A(剛力) ※OS(Windows)・モニターはオプションです。 http://www.hercules21.jp/bto/bto-quad-core.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60563
noname#60563
回答No.12

私の場合はノートはNECにすると思います、一番の理由は以前デスクトップでいろいろと十分すぎる位にサポートしてくれたから(もっとも昔からNEC党でしたけど) デスクトップに関しては自作派になっています、今まではNEC一本でしたが、メーカーものは不必要なソフトが多く入っているし、デスクトップはかなり負荷をかけて使い方をするので、その部分で満足できないと使う意味がないからです。 一方ノートは大して負荷をかけないし、使い心地がよいものであればNECを新品なら買いますが、今では企業物の中古品を使っています(IBM製) できれば埃や衝撃に強い物で軽い小型の物がよいです。 私の場合は最近はCPUに対するこだわりが多少あるため、どうしても高額も出るになりますからなかなか買えないですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66829
noname#66829
回答No.11

次に買うとすれば多分ですがBTOパソコンをチョイスすると思います。 理由は現在使っているデスクトップもBTO(マウスコンピューター)ですが低価格だし、製品もサポートも不満はないので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCのメーカー

    こんばんは あなたが次に買いたいノートPCのメーカーを教えて下さい。 Windows7まで待つかどうかも知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 次のパソコン

    こんにちは^^ みなさん次にパソコンを買うとしたら、 どのメーカーを買いますか? 理由もつけてくれると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 選んで良かったと思ったPCメーカーを教えてください

    形態問わず、ここ数年で組み立て済みPCを購入したか現在進行形で使用し続けている人にお尋ねしたいです。国内外問わず、選んで良かったと感じたか大した不満を感じる出来事に遭遇していないメーカーはどこですか。理由も教えてください。

  • メーカー製のPCのHDDを換装して、次はWinXPのみ単独でインストールし

      メーカー製のデスクトップ型PCのHDDを換装して、次はWinXPのみ単独でインストールして使用し続けたい!のですが、ドライバーや、他パーツとの規格の違いに起因して、どうも無理目そうなことは充分解かっています。  しかし、純正WinXPであれば、なんとかなるのではないか?と思いました。  何か、ちょっとした工夫や、改良により、富士通の呼び名では【カスタマイズCD】3枚を使用せずとも、使用できないですか?  『絶対に無理だ!』と言うのであれば、★こうした点を解説したサイトや、その理由を詳しく書いて頂けると、大変ありがたいのですが。  宜しくお願いします。

  • 次にフルサイズのミラーレスを出すメーカーは?

    ソニーがフルサイズのミラーレス一眼であるα7を出して他社が今後次々と同様の製品を発表する可能性が高まりました。次フルサイズのミラーレスを出すメーカーはどこだと思いますか?また、その時期はいつだと思いますか?理由も合わせて教えていただけると幸いです。 あと、フルサイズ化に伴い、最初に自社のマウントを放棄するメーカーも予想してください。(こちらは時期的には大分先になると思いますが。)

  • 有名なメーカではないが安くて丈夫(安心)なPCメーカを教えてください或はPCを教えてください。

    有名なメーカではないが安くて丈夫(安心)なPCメーカを教えてください或はPCを教えてください。

  • メーカー製PCについてお尋ねします。

    自作PC3台目ですっかりメーカー製PCからは離れてしまった私ですが 、昨今のメーカー製PC(ノート、タブレット、デスクトップ)にも 不具合は多数発生しますか?トラブルはありますか?相変わらずメーカーによっては沢山の必要の無いアプリがインストールされているのですか?昔と違い、今はメーカー製PCでもサポートは1年を超えると、冷たくなるか、スルーされますか?購入時に延長サポートを有償で契約しておかないと、メーカー製PCでもサポートは充実してないと思うのですが、どうでしょうか?

  • あなたが10万円以下のノートPCを購入するなら次のうちどのメーカー?

    現在10万円以下の格安ノートPCを購入するのに迷っているのですが、 もしあなた様が10万円以下のノートPCを購入するなら下記のうちどのメーカーにするかを理由を付けて教えて下さい。 また、このメーカーは避けるというのもあれば理由を付けて教えて下さい。 HPダイレクト レノボ(IBM) DELL ソーテック エプソンダイレクト マウスコンピューター ドスパラ NEC 東芝 --------------------------------------------------------- 以下は余裕があれば回答願います。 上記のブランドのイメージがあれば教えて下さい。 例) ・鉄板(ここのにしとけば間違いない) ・壊れやすい噂が多い ・サポートが良くない ・見た目が安っぽい ・ビジネスっぽい ・オシャレ ・ここのは避けた方がいい など。

  • PCメーカーについて

    PCメーカーについて 先日http://okwave.jp/qa/q5992104.htmlで質問させていただいた者です。 あれから色々と考えて、PCを買い換えることにしました。 金銭的にもあまり余裕がないので、1番安いDell製PCにしようと思ったのですが、 Dellの評価を見てみるとびっくり。 「すぐ故障するわサポートは悪いわで最悪です」のような内容ばかりでした。 これではダメだと思い次に日本HPの評価を見てみたのですが、これも評価が良くありませんでした。 世界的にシェアをとっている大手メーカーがこうなると、残るは国内メーカー。 個人的に嫌いなのはSONYです。以前購入したVaioがすぐに故障したからです。 PCが消耗品なのはわかっていますが、こうもすぐに故障されると購入した意味がありません。 できるだけ長く使いたいと思っています。 果たしてどこのメーカーが良質でサポートも良いのでしょうか? あまりに予想外の結果に驚いてしまい、どこで買ったら良いのかわからなくなった次第です。 一応希望スペックを書いておきます。 予算:\50000~\70000程度 形式:デスクトップ OS:Windows 7またはXP(32bit,64bitどちらでも可) CPU:Core 2 Duo/QuadまたはCore i5 メモリ:4GB グラヒックボード:本当はGeForceやNVIDIAが良いですが、贅沢はいえないのでそこそこのものとします。 HDD:320GB SSDは不要です。

  • Linuxを入れてもサポートしてくれるPCメーカーは?

    Linuxを入れてもサポートしてくれるPCメーカーはないでしょうか? Dellが安いので Dellで買おうとしてのですが、標準でついているWindowsをLinuxに入れ替えた時点でDellのサポートが効かなくなってしまいます。 ショップブランドのPCは、良く理由は分からないのですが、普通のメーカーのPCに比べてマシントラブルが多いし(メーカーのPCは出荷前のチェックとかがあるのでしょうか?)避けたいところです。