• 締切済み

赤外線って

赤外線にいつて教えてほしいのですが、赤外線って目に当てても害は無いのですか?

  • jahn
  • お礼率14% (1/7)

みんなの回答

  • monde
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

 白内障の恐れがあるようです。  赤外線は目に見えません。これは誰もが知る事実ですが、昼間の眩しい光があれば瞳孔は反応して絞られるが、可視光の少ない暗闇では強烈な赤外線を浴びても目の瞳孔は絞られません。反応せず開いたままです。  それはつまり、夜間に赤外線を浴びると、たとえ照射出力が弱くても目への影響が大きいと考えられます。

参考URL:
http://www.yhoken.jp/htm/sekisi.htm
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.5

赤外線というのは、750nm以上の波長の光で、眼には見えないものです(可視光線は397~723nm)。 750~1400nmの近赤外線と呼ばれる波長付近の赤外線は赤外線白内障の原因となることが分かっています。 長時間曝露することは避けた方がいいですネ。 以上kawakawaでした

noname#2748
noname#2748
回答No.4

赤外線は光のうち赤よりも波長の長い(人間の目には見えない)ものをさしますが、目に当てても害がないかどうかは、その強さによります。実際問題、太陽光にも赤外線が含まれているわけで、目にはいって害になるのであれば、表をあることもできなくなってしまいます。ところで赤外線は人間には光としてではなく、熱として感じられます。そこで、あまりに強い赤外線を浴びれば魚焼きのグリルよろしくコンガリと焼けてしまいます。要するに程度の問題でしょう。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.3

赤外線って目には見えませんよねぇ、コタツやヒーターで赤い光をイメージしがちですが、名前の通り赤より外ってことなので可視光線では有りません。 特に害が有るとは思えません。長時間当てれば問題はあると思いますが・・・ で、レーザポインタに使われているのは半導体レーザーで赤外線じゃないです。赤色光ですね。 こちらの場合は赤外線というよりは、太陽を直視したときにいつまでも白いものが目に残りますが、あれと同じような状態になります。 但しレーザーポインタ程度ではそれほど大きな障害は起きませんが、いきなり目に入れると通常感じないまぶしさから不快になったり目が痛くなったりはします。しかしそれらは太陽を直視したときと同じように時間が経てば自然と治ります。 一応仕事でレーザー扱ってまして、散々目に入ってました。レーザーの出力によっては網膜が簡単に焼けるようです。

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 場合によりけりです。  太陽光ならかなりの時間浴びても大丈夫ですが、レーザー光線の場合、レベル1(もっとも安全なレベル)でも、「100秒間は目に当てても大丈夫」という程度しか保証されていません。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

これは、中学生でも判ります。 検索しても出てきます。 赤外線の害は、赤外線ポインターのことなど、新聞にも出ていました。 前回の質問も、閉じていませんね。

関連するQ&A

  • 【近赤外線】近赤外線と赤外線の違いを教えてください

    【近赤外線】近赤外線と赤外線の違いを教えてください。 顔認証システムは目の虹彩で判断するそうですが、開発者に虹彩は赤外線で見ているのですか?と質問すると、近赤外線ですと言いました。 赤外線ですか?の回答に赤外線と答えると間違いになるということは近赤外線は赤外線とは全く別物と考えるべきなのですか?

  • 赤外線が見える?

    人間の目には赤外線は見えないはずですよね? でもパソコンの赤外線通信ポートのところをじっと見ていると、ほんの微かにですが光が点滅しているのが見えます。 最初は錯覚かな、と思ったんですが何度見ても見えます。 これは何なんでしょうか?赤外線ではないのでしょうか? とても気になるので教えてください。よろしくお願いします。

  • 直視できる赤外線

    赤外線を目に照射して、眼球を赤外線カメラで撮影したいのです。 直視しても目に悪くない赤外線の波長とかを教えてください。 お願いします。

  • 「赤外線」が人体に与える害について

    [赤外線が人体に与える害について] (1)赤外線はストーブからも放射される。また赤外線は温熱感覚を左右し、白内障などももたらす。 (2)CO2(二酸化炭素)は赤外線吸収作用をもつ。 (1)(2)をまとめると私達の家には二酸化炭素がいっぱい。冬、家でストーブつけ続けてたら赤外線が溜まり、最悪の場合白内障になってしまうの?という考えにたどり着いたのですが違いますか(+_+)? (参考図書:メディックメディア/クエスチョンバンクP8▼大気中のCO2)

  • 紫外光と赤外光について

    教えてください。 照明の種類に、紫外光と赤外光があると思います。実際には紫外光と赤外光は目には見えないと思いますが、これらを利用して何かを見ようとするとき、見えない光で何を見ることができるのでしょうか?何を見たいと時に使うのですか?教えてください。

  • 赤外光と近赤外光について

    赤外光と近赤外光の分析する上でのそれぞれの特徴を詳しく教えていただけないでしょうか?

  • 紫外線や赤外線について

    よく星の記事を見ていると「この星からは赤外線がはなたれている」 とか「紫外線が・・」とかってのを目にするのですが、紫外線や赤外線てのはいわば「波」なんですよね?この赤外線とか紫外線とかは、どんな遠くから放たれても赤外線は赤外線のまま、紫外線は紫外線のままなんでしょうか?何か地球の波で単純に想像する遠くへ行くほど緩やかになるきがするんですが・・。あと紫外線とか赤外線って波の高さとか幅の違い?によるものと思うんですが、この高さや幅って何倍もの差があるものなのでしょうか?またこういった光(といっていいんでしょうか)紫外線・赤外線・可視光線・・・あとX線くらいしか思いつかないんですが・・以外にもたくさん存在するのでしょうか。 物理は万年赤点だったんで、とんちんかんな質問をしているとは思いますが、分かりやすい説明があれば教えていただければありがたいです。

  • 赤外線照射の不具合ってあるのですか?

    教えてください。 最近良く、赤外光800~1000nmに感度があるカメラを使い、 LED等で赤外光をたき、夜間(暗部)の状況を撮影するの が、よく見られます。 で疑問なのですが、個室に赤外をLEDでたいた場合、人の 目には確かに暗いのですが、見えないからといって不具合 はないのでしょうか。(人や動物が快適に暗い中にいる事 が大前提なのです。) たとえば。。。。 ・見えないけれど、非常に目に悪い ・まぶたを閉じても赤外なので入ってきて目に悪い ・犬にとっては不快な光であり、落ち着かない。 など、お分かりになる方がいたら、ぜひ教えていただけない でしょうか

  • すみません。スレ流れてしまったので、赤外線について

    相手との赤外線、プリンターとの赤外線が出来ません。 前の携帯に戻しても・・・その前の携帯に戻しても 赤外線が全然駄目でした。

  • 赤外線

    私は赤外線について調べている最中です!! テレビを使って実験をしています。 とっても簡単そうだったので選んだのですが意外にとっても原理を理解するのが難しいのに悪戦苦闘しましたが 少しずつ理解していくのが楽しいです。  ところで 赤外線は直進率が高く物質に妨害されにくいということですが どれくらいとどくのでしょうか。というのは太陽も赤外線を発してるそうですが 太陽の赤外線は何キロメートルも離れている地球の地上に届いています。しかしリモコンなどは7Mなどと限りがあります。果たして赤外線が進む距離とはなんなのでしょうか。