• ベストアンサー

私は選り好みをしているのでしょうか?

kimhimrimmの回答

  • ベストアンサー
回答No.10

あのね。障害を持ってる人なんていくらでもいるよ!でもみんな頑張ってるし、絶望なんて思ってないと思うよ! 近鉄にいた盛田っつーピッチャーは脳腫瘍になって右半身が動かない状態になって、そこから努力に努力を重ねて復活してオールスターで清原を三振にとったよ!これを聞いてどう思う? 「まだ努力して治るんだからいいじゃん」って思う? それなら、大リーグには左手がないピッチャーがいたんだよ!グローブは脇に挟んで、右で投げて、投げ終わったらすぐグローブを右手に付け替えて。ってしてさ!これはどう思う? 普通、右半身が動かなくなったら野球を続けようなんて思わないんじゃない?ましては片腕がなかったら野球選手になろうなんて思わないんじゃない?いや、それ以前に「野球をしてみよう」なんて思わないでしょ!? でもそれは違うってのを証明した選手なんだと思うよ! 障害を持って就職活動をするのは俺みたいな健常者が思ってるよりはるかに厳しいのかも知れんけどさ、でも、絶対に努力次第でなんとでもなる! 事務職に就きたいなら、簿記の勉強をしたら? エクセルの資格を勉強したら?簿記だって、3級・2級・1級とある。 少しでも上級を取ってアピールするとかさ。そんな考えにならなきゃ絶対君は前に進めないよ! 「今さら資格を取る時間が無い」って言われそうだな・・。なら今は資格を取る勉強をして面接でそれを必死に語るとかさ!要は就きたい仕事があるなら「その仕事に就くために僕はこんだけ努力したんだ。努力してるんだ」っていう姿を見せなきゃ! 男の事務職なんて吐いて捨てるくらいたくさんあるぞ!俺もその職の一人だ! とにかくマイナスに考えてりゃこのままだと思う!努力でコンプレックスは跳ね返せる!俺みたいな健常者の意見だと説得力がないなら、上記のような、障害から夢を叶えた人の事でも調べてみな!!

Richard_Wagner
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おかげで目が覚めたような気がします。 人から「資格があっても参考程度にしかならない」と聞いていたので、なおさら「今ごろ勉強しても無駄、それよりも会社訪問や履歴書の記入に時間をかけた方がいいのでは?」と思っていましたが、「資格があれば少しはプラスに評価されるかも」と気持ちを切り替えます。

関連するQ&A

  • ’仕事の選り好み’は本当に可能?

    学生、失業者など仕事が見つからないのは甘えて仕事の選り好みをしているからだという議論があります。 しかし、えり好みをしているかどうかの前に、そもそもそういうことは可能なのでしょうか? 議論になっている仕事の選り好みとは、 現実的に行き安い職場(職種)に応募せず自分のやりたい職種にばかり応募するというものですが、ここが不思議です。 現実的に行き安い職場(職種)かというのはどのようにして知りる事が出来るのでしょうか? 例えば業界に太い繋がりを持つ人なら業界関係者と採用情報の聞き取りをすることによって、この業界は人手不足で常に募集している、資格も経験も専門教育も必要とされておらず採用されやすいぞなどと仮定を立てられるのですが、その業界にいない人が知りえる話ではありませんよね。 ハローワークが職種別有効求人・求職状況公開しているのでこれで人手が必要とされている職種なら分かります(結構大雑把な分類かもしれませんが)。 http://tokyo-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0020/3825/20111129153549.pdf ただ、これはあくまでもただの求人倍率であり、ある人が面接に行って受かりやすいかというのとは違うと思うのですが気のせいですか。 例えば、建設躯体工事の職業が5.14ですから高いわけですが、これは無資格、未経験、学校での勉強も無い状況で”採用されやすい状況か”というと私には分からないのですが。 失業中に親戚から自営業を手伝わないかと声がかかったなどの特殊な状況なら、選り好みすることは出来ます。ここで親戚の誘いを断れば選り好みしたことになります。 求職者が普通に応募するとなると、自分の希望する職種か、またはそれが無いなら出来そうな職種にランダムで応募するような形になると思うのですがこれって’仕事の選り好するな’と言う人の望む形にはなっていないんじゃないでしょうか。 ハローワークで質問したら、会社別の採用状況や、無資格・未経験に限った採用情報が教えてもらえるんでしょうか。 この疑問は言い換えると、私や皆さんが失業したとき、どうしたらより早く仕事を(一時的なものであっても)見つけることが出来るかということになります。

  • アタマがおかしくなったのでしょうか?

    ただ今、就職活動中の大学4年生でス。採用試験全体の成績は少なすぎると非難されると思いますが、0勝2敗(2社のみ受験)です。 次に受ける企業がまだ決まっていないことや、新卒採用という仕事を求める上で一番楽な条件で就職先を確保できないようなら私はもう切腹するしかないのではとすら思い始めています。 それ位自分にプレッシャーをかけて死ぬ気で内定を取りに行かせるという作戦を取っているつもりなのですが、どうもそれが自分を追い詰めているような気がして仕方がありません。 しかも6月の時点で新卒採用が無理だ何て諦めているようではもうその人は新卒採用は勝ち取ることは不可能だと宣告されました。大抵の企業が募集しているのは適性検査や性格検査で自分にとっては最も適正の低い営業職です。 神経質な性格なので、どうも営業職は向いていないのではという不安の気持ちが強くてどうしようもありません。合同ガイダンスでも「君は営業職という性質ではないですね」と話し方などで判断されてしまいました。(自分の父からも同じことを指摘されました。) 誰が営業職不向きやねんと反骨精神で望みたい気持ちがないわけではありませんが、せっかく入った仕事をすぐにやめてしまうことになれば自分にも企業にも大きな痛手になると思います。自分の適正や性格に嘘をついてまで挑戦するというのはあまり気乗りしません。 行き場を見つけられず、もう新しい門すら見つけられないようでは家族の恥として潔く切腹を…。内定をもらえないからといって、切腹発言をしてしまう自分はアタマがおかしいのでしょうか?自分は自分で言うのもなんですが自分にプレッシャーを賭けるつもりでやっているつもりなのですが。

  • 仕事を選り好みして自分の好きな仕事に就ける人の学歴

    低学歴は自分のやりたいような仕事しかしないという仕事の選り好みをしていては、いつまでも仕事に就くことが出来ないため、雇ってくれるのなら興味が無かろうが給料が安かろうが我慢して就職しなければなりません。 では 「給料安い仕事なんぞするか。初任給で月給30万円くれる仕事しかしない。賞与は3ヶ月分は最低欲しい。」「マーケティングの仕事がしたいんで、それ以外の仕事はしません。新入社員は外回りの営業しないとダメとか言ってる会社なら御断り。営業なんかやるか。」 こういう仕事の選り好みをしても、すぐに自分の希望通りの仕事を見つけることが出来るくらいの学歴はどのくらいの学歴ですか? 筑波大学医学部の人が 「医者になるのもいいけどテレビ局の制作部もいいな、キー局の制作部で即ディレクターなら行ってもいいかな。」 という希望をあっさり叶えていましたし 千葉大学工学部の修士修了者が 「セスナ機の運転してたからパイロットなろうかなって思ったけど、全日空のパイロットって20代のうち給料安いから嫌だわ。外資系コンサル行って金貰ってからにしよ。」 って希望を余裕で叶えているというニュースがありましたから 自分の好きな仕事を選り好みしまくってもあっさりと希望通りの仕事が見つかる学歴というのは「国立大学の修士修了」くらいですか?

  • 採用の合否について

    今日、事務職の面接を受けてきました。 面接官の方に「合否はメールか郵送します。」と言われました。世間的には、電話=合格、それ以外だと不採用となっていますが、この場合は、不採用なのでしょうか。

  • 向いていないので、ほかの業種を探すべきでしょうか?

    今、転職活動中のものです。 某小売業界に興味を持っており、さらにその業界について勉強しようと本を買って勉強しているところです。 その業界の企業を数社受けましたが、すべて最終で不合格です。 最近ですが、面接を通過したので適性検査を受けました。 しかし、性格検査でその企業とは相性がなかったのかわかりませんが、不採用でした。 最後で落ちて、さらに適性で落ちたのでもしかしたら自分の適性が実は、この業界にあっていないのではないかと思うようになりました。 実際、面接では話し方が営業の話し方をしているといわれました。 営業に行く気はまったくありません。 いきたい業種なのですが、適性のことも考えてあきらめて自分にあった業界を探していくべきなのでしょうか? 数多くのご意見よろしくお願いします。

  • 営業はあきらめるべきか

    既卒3年目ですので職歴はありません。 製造職、事務系総合職が第一希望でしたが、えり好みせずに、営業職も視野にいれてました。 中堅企業の営業職の募集があったので応募して面接までいけたのですが、 面接官に「自己分析をしっかりやったほうがいい。どう見ても営業より製造職のほうが向いてるから」 と言われました。もちろん周りや、親にも・・・ 自分自身営業は向いていないと思っていますが、営業は誰でも通る道だから無理してでも営業しないと将来だめになると考えていますが、それは大きな間違いでちゃんと向いている仕事を選ぶべきでしょうか?世の中詳しい方教えていただければ助かります。

  • 福祉大学から一般企業へ

     こんにちは。質問です。ご返答お願い致します。  私は、とある3流の福祉大学に通う4年生です。 大学に入学した時は福祉職につくつもりでしたが 実習で実際に現場の職務を体験させていただき あまり向いていないと思い、一般企業の就職を志望しています。 しかし一般企業といっても特にやりたい事がなく営業以外なら なんでもいいという程度で方向性がはっきりしません。  先日、とある会社の採用試験を受け、3次面接で落ちて しまいました。今のところまだ1つも内定を貰ってないので 凄くあせっています。何度か面接を受けるなかで「どうして 福祉とは関係ない分野を志望したの?」と毎回突っ込まれます。 この質問に対しあまりうまく切り返すことが出来ません。 アドバイスお願いします。

  • 25歳既卒。これからどう働けば…

    大学の就活の時に選り好みし過ぎて、3年就職できなくて、これから先どうしていいのか、悩んでいるところです。 大学時代から働いてみたかった職にいざついてみると、どうも合わないように感じてきてしまい、それを母親に話したら、お前は文句ばっかりだなと言われてしまいました。 更に「お前に一番腹が立つのは、選り好みして就職していないこと」 「普通25歳は就職して、仕事に慣れ始めている頃だ」などと言われ、傷つきました。 50代ぐらいの母親なので、考えが違うのだろうことは分かっているのですが、どうにも理解できないのです。 こんな自分は甘えでわがままなのでしょうか。

  • 働きたいのに就職できない...(泣)

    私は今年の3月に大学(英文科)を卒業した者(男)です。今はハローワークを使いながら就職活動をしています。 資格はTOEIC 730点と英検準1級を持っています。 大学3年の10月から就職活動を続けていますが、なかなか内定をいただけません。(※先月初めて内定を1つ頂きましたが、都合によりそこはお断りしました) 書類や面接は通ったり通らなかったりで、最終選考まで進むこともありますが、最終でいつも落とされます...(;_;) 今日も、とても行きたかった会社から不採用通知が来ました(※ここも最終選考でした)。 その会社は親切なことに不採用の理由も教えてくれたのですが、その理由が『営業としての向き、不向きという観点では、穏やかで優しすぎる。人柄は真面目そうで、物腰が大変柔らかい。その点はとても素晴らしいが、営業という職種では個性が向いていない。教職員や事務方のお仕事の方が快く、末永く働けるのではないでしょうか』とのことでした。 確かに、性格柄自分でも事務の方が向いていると自覚しています。でも、男で事務職はあまりなさそうなのと、実際に事務職で応募すると書類の時点で落とされます。 だから今まで営業で頑張ろうと前向きに考えて就活をしてきました。 しかし、営業にも向いてないとなると、もうどうして良いのか分かりません。事務職で応募するにも男だと厳しいし...。八方塞がりでどうすればいいのやら。 正直これ以上頑張るのが疲れてきました。 どんな業界なら男の事務職の需要がありますか。 もしくは、男の事務職の求人はどうすれば探せますか。 切実に困っています(ノ_<。) こんな自分に何か良いアドハイスを頂ければ嬉しいですm(_ _)m

  • 就職試験の面接

    いつもお世話になっております。 先週、ある企業の営業事務の面接を受けに行き、きのう不採用の通知が届きました。 8人応募して1人採用、15分間の短い面接で、社長と他に2人上役の方との面接でした。 わたしは現在、大学を卒業してすぐ官公庁で一般事務の臨時職員として働いており、他に職歴もありません。大学では教員養成課程を専攻し、教員免許を取得しました。 面接では、「どうして教員にならなかったの?」とか、履歴書に沿って、特技や性格のことについてなど、無難な質問をされました。 わたしは質問に対して、誠実に答えたつもりですし、明るく話すようにもしました。言葉遣いにも気をつけました。 でも不採用という結果で、「一体わたしの何が悪かったんだろう」、「やっぱりわたしなんかには就職はむりなんだ」ととても落ち込んでいます。 高校受験や大学受験のように、合格の基準が見えない分、自分のどこに非があったのだろうと、自分を責めることしかできません。このまま一生就職なんてできないんじゃないかと本当に不安です。 人間不信、社会不信になってしまいそうです。 どなたかよいアドバイスをいただけませんでしょうか。また、専門家の方からもアドバイスをいただければ幸いです。