• 締切済み

養育費 月払いと一括どっちがいいですか

離婚協議中のものです。 養育費を受け取る側としては、どっちがいいですか? ・月々一定額 ・15年分を一括、ただし約8掛け位(家を処分した分け前でなんとか8掛けくらいは工面できそうなので) また一括とかは法的にも認められるのですか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kelly7s
  • ベストアンサー率27% (22/79)
回答No.5

一括払いやめてください。 贈与税が高いだけですよ

  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.4

私も一括に一票です。 相手の諸事情で減額請求されたり、最悪逃げられることもありえるので。 まとまった金額を持っていた方が、細かく使おうと思わなくなるので、貯蓄性も高まるのではないでしょうか?? 今はまだお子さんも小さいと思いますが、10年後(高校入学頃)から急激にお金が掛かるようになります。 お子さんの為の養育費なので、肝心な時に貰えなくなるような事にならない様にしてあげて下さい。 養育費の支払いを完済する人の方が少ないそうですから!!

creson
質問者

お礼

詳しく有難うございます。 将来も考えてですね。有難うございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

不払いの問題が起きることが多いので少しくらいは減額されても一括のほうが確実です。 美味いものは生きているうちに食え。

creson
質問者

お礼

不払い等も考慮するとですね、、、。 有難うございます。

  • fujichrom
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.2

一括だと八掛けになってしまいますが、支払途中で逃げられる事もなく、安心ではないでしょうか?

creson
質問者

お礼

有難うございます。 確実だということですね。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

一括でも良いですよ この金利が安い時代ですから一括の方が安いです 法定金利分である分る5%で計算した金利分で計算しますので結果として安くなります

creson
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 そうですか、法定金利で考える、そういう側面もあるのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 養育費

    私は離婚して 2年になります。離婚は公正証書を作っての協議離婚でした。 子供(4歳・5歳)を二人共引取り 今まではパートと養育費で なんとか生活してきました。 でも 4月になってからいくら催促をしても 養育費が振り込まれません。 公正証書には 子供が働くようになるまでは 月々養育費を一定額 振り込むように 約束してあるのですが 公正証書では なんの効力にもならないのでしょうか?なにか良い方法はないでしょうか?

  • 養育費の一括払いについて

    調停離婚で現在月々の養育費の支払いをしている場合、 例えば遺産相続等で支払い側にまとまったお金が出来たとら、残りの養育費を一括で支払うことは出来るのでしょうか?また出来るとしたら何らかの手続きは必要ですか?

  • 養育費の一括請求?

    質問させていただきます!37歳の男性です。 当方、5年前に協議離婚をし、子供2人を一人ずつ引き取るということで、話がつきました。(当時、4歳、と1歳) 結婚後、1年ぐらいで、家事などをあまりしなくなり、喧嘩が絶えなくなりました。 自分は浮気や借金はまったくしていません。 離婚を最初に言い出したのは、前妻の方なのですが、届けを出す前に月8万の養育費を払いますという念書を一筆書いてくれとしつこく言われ、毎日、夜中に電話や職場にも来るようになり、精神的に疲れてしまって念書を書きました。 しかし、引き取った子供は、難病をわずらった後で、貯金などもすべて、前妻に渡した為、生活を始めると、とても厳しく8万円と言う額は、払えなくなり自分の両親とも相談し前妻にお金は払えないので、もう一人の子も、引き取るという話をだしましたが、それは断ると、返されてしまいました。 しだいに、養育費の請求はこなくなり、連絡もまったく、ありません。 気になるのが、念書に記入した金額で、子供も小5になり、そろそろ学費の貯金も少しずつ始めましたが、10年後などに、月8万円の10年分払ってくれと、念書を突きつけられると自分はともかく両親などにも迷惑がかかると思い心配です。 このように、一括支払いを請求された時、支払わなければならないのでしょうか? 催促は、この4年まったくありません、又、今でももう一人の子供を引き取って、育ててもよいという気持ちはあります。 念書は、立会人なしで、前妻に言われたとおりに書きました。(印鑑も押してあります) 情けない男が、自分の立場のことばかり書いてしまいましたが、どなたか、ご返答、宜しくお願いします・・

  • 養育費の不払いは差し押さえができるか?

    離婚協議をし、公正証書で月々の養育費の支払いを決めました。 決めたのは離婚後何年もたってからですが、公正証書を作るまでの過去の分は、 もし約束通り(22歳まで毎月きちんと)支払われたら請求しないという約束です。 ところが、早速不払いになりました。 債権と同じように、もう1回不払いがあったら、22歳までの分をいっぺんにもらえるとか、 過去の分をいっぺんにもらえるとか、そうしたことはできるのでしょうか。 給料等、何かを差し押さえることができるのでしょうか。

  • 養育費減額

    知り合いからの、相談なのですが… 今年の6月に協議離婚。 お互いの収入から算定し、毎月9万円の養育費を、支払うと、公正証書に約束。 元夫は、身内から108万円を立て替えてもらい、養育費1年分を前払いし、借りたお金は、毎月9万円返済。 会社勤めをしてる状況を想定し、先払いしたのですが、10月づけで、仕事を辞め、新しい仕事が決まるまでの間は、失業保険で生活していかなければならない状態になりました。 毎月9万円の返済をしながらの、生活となると、厳しい状況なので、 (1)今までの収入がある、10月分まで分の養育費を差し引いた、残りの72万円を、身内に返済したいと考え、一端返金して欲しい。 (2)新しい仕事も、正式には決まっておらず、生活をつなぐ為のアルバイトで得られる収入の限界は、20万円ほど。 (3)それを想定し、算出した養育費は、2万円から4万円に減額となる。 (4)正式に就職した時点での収入に応じ、養育費を増額する。 この様な要望を、元妻に相談したのですが、今でも生活に落差があるにもかかわらず【新車で外車を一括購入など、元妻のが、良い生活をしてます】全く受け入れてくれません。 相手側の要望 (1)お金は使ったので、ありません。返金出来ません。 (2)そちらが勝手に一年分振り込んだので、収入が減ろうが、1年分の養育費は、養育費です。 (3)1年分、満期が終わった時点で、そちらから、家裁に減額要請して下さい。 不動産も子供を思い、財産放棄し、家を出、預貯金の分与額も、引っ越し費用、家財道具を揃えて無くなる程度。 お金にとても執着心のある人らしいので、隠し口座があったであろう事も、想定されますが、それはさておき。 協議で減額したいのですが、相手側が全く受け入れてくれず、 将来分の養育費も、強制執行の対象になる事、今でも生活に落差もあり、養育費を精一杯支払う気持ちはあるが、第一に、これからの生活が不安だそうです。 相手側に返金出来ない理由が明確であれば、減額した上での計算で、何年か分、養育費を支払ったと、納得してもらえれば、無理に前払い分は、返金しなくても、良いのですが。 こちら側の要望が通る為には、どの様にして行ったら良いでしょうか。 法的に有利になる方法や、アドバイスがあれば、お願いします。

  • 養育費の請求について

    離婚した妻からの調停申し立てがあったのですが・・ 事件名「子の監護に関する処分」 で申し立てがあったのですが、 離婚は協議離婚で養育費はいらないから離婚したいとの事でした。 自分的には納得いかない離婚で子供も本当は自分が引き取りたかったのですが、養育費はいらないから子供は引き取らせてくれという事で離婚したのですが今頃になって調停とか納得がいかないのですが、なんとかならないでしょうか? 協議離婚書作成した時は内容証明とらなかったのですが、法的には守られないものでしょうか? 別れるときの約束に30万払いそれ以降の請求は一切しないという内容で協議離婚書を作って離婚したのですが・・。 養育費は子供の権利だってのもわかっていますが、子供を引き取りたいのを我慢して決断した離婚だったのになんとかならないものでしょうか? なにかアドバイスなどあれば教えてくださいm(_ _)m

  • [養育費]前妻との養育費と同じ額にしないといけない?

    現在夫と離婚に向けて協議を進めている者です。 協議を進める中で特に養育費の額について揉めています。 夫には前妻との間に2名の子供がおり前妻との間に作成した公正証書に基づき毎月6万円の養育費を支払っており、私との子供(3歳、0歳の2名)に対する養育費もこの6万円以上支払う気はない、と主張しています。 2003年に作成された養育費の算定表から考えても、もう少し養育費の額を上げたいのですが、養育費を考える際に「前妻との子に支払っている養育費の額」は考慮するものなのでしょうか? 収入は概ね下記の通りです。 夫の収入:約1100万円(支払い金額) 私の収入:約600万円(支払い金額) また、離婚後、私が再婚したら養育費は半額に減額する、という文言を公正証書に入れると主張されています。(私に再婚予定は全くないのですが)離婚時の公正証書に再婚後の減額まで事前に規定しておく事は通常あることなのでしょうか? 考えられるメリット・デメリットを教えてください。

  • 養育費を再請求・一括払いしたつもり・だったのですが

    初めて相談します。45歳で15年前に性格の不一致で離婚しました。別れた妻が子供2人を育てています。 子供は今年、18歳と15歳で、どちらも大学・高校入学を控えています。 離婚は協議離婚で、約15年前公正証書も交わし養育費を5万円/月を払ってました。 証書内容には子供との面会はしない。元妻が再婚し改姓した場合養育費を免除としてました。 10年程前に元妻より再婚したと連絡があり養育費免除となりましたが、突然3年前に 離婚したと連絡がありました。別れた旦那の借金があり困窮している。 との連絡でもあり、子供の為にと思い何とか借金をして援助(300万円位)しました。 私も再婚しており、その際に妻に無断で借入をして小遣いで何とか払ってました。 元妻にもこれ以上の援助は不可能。養育費の不足分と言渡した上でしたのですが、 今年になり、元妻より生活苦で何とかお金を工面して欲しいと依頼がありましたが、 現在、借金もあり不可能です。現妻には結婚前に絶対に前妻子と関わらないと誓って ますので、今更言えないのです。ばれた場合は、離婚の恐れが十分あります。 元妻は私に支払い能力があるか法的に調べてでも請求したいとの事です。 子供に対しては何とかして上げたくても、現状はこれ以上お金を出せません。 責任は取りたいのですが、今の家庭も大切にしたいのです。 法的に解決した場合、今の家族に知られる事なく出来ますでしょうか?

  • 養育費について

    離婚を考えています。養育費について教えて下さい。結婚2年で1歳の子供がいます。年収280万ですと月々の養育費はどのくらいになりますでしょうか?

  • DV調停離婚 養育費一括請求について

    夫のDVにより調停離婚を考えております。 夫は養育費を払いたくないとのことで いろいろ抜け道を調べているようです。 養育費を月極めで決めて調停協議書(?)に記載しても 夫がサラリーマンをやめて自営業を始め、収入を限りなく低く 申請すると法的にも財産をさしおさえる執行力がないとのことを 調べたらしく、近いうちにサラリーマンをやめると言っております。 私としたら養育費ぐらいは払ってほしいと思っております。 弁護士に相談したところ、養育費の一括支払いは話し合いの中で 相手が持ち出したらそれにこたえる形で合意はできるが こちらから提案するのは基本的にはない、と言われています・・・ がなんとか養育費を一括でもらう方法はないでしょうか? 実際に調停をやられた方や何かご存じの方が いましたら教えてください。力を貸してください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう