• 締切済み

早弁はダメなこと?

yu103の回答

  • yu103
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.1

早弁で指導室だったら、 私の高校時代のクラスメイトのほとんどは指導室行きです 笑 っていっても本格的な弁当じゃなくてパンとかお菓子を食べてました。 普通に教師陣もそれを知ってて「おいしそうだね~」って食べてる光景見て笑ってることもありました。 中学ならまだしも高校は売店とかもあるし 朝課外や朝の部活の練習があったら絶対昼前にはお腹すくし 全然悪いことじゃないと思います。 なんで悪いんですか?って先生に聞きたいくらいです。 あまりこういうことは気にせず、 これからはバレないように弁当じゃなくて小さなパンやおにぎり、カロリーメイト等にして すぐに食べちゃえばいいと思いますよ♪

sinnai00
質問者

お礼

私のクラスほぼ全員にも言えます。(笑 2時間目が終わった頃から、お弁当やパンを食べ始めます。 それが当たり前のようになっていたので、その先生からのお叱りには本当にビックリしました。 そうですね、限界が来たら、みんなでこそこそ教室のすみで食べます。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 体罰の話題が多いので、便乗質問です^^

    体罰はどういう理由があってもダメだという理由は分かります また一切の暴力、また罵声、怒声はダメだということも分かります。 相手が認めてたらいいという例外は今回除きます! 誰しもその場では嫌でしょうから まずこれが今出されている質問や、過去の質問で探した結果で間違っていないと思います まず過去や今の質問等からまとめると ・殴ってはいけないので、怒鳴ってもいけない。 ・机を叩いたり黒板を叩いてもいけない ・ずっとその場に立たせたり、廊下に立たせたりしてはいけない ・恐怖心を植え付けてはいけない まとめるとこんな感じのようです で、これらを元にして ・基本的な人間としての常識、マナーを教えなければならない ・善悪の判断がきちんとつくように指導しなければならない ・授業を受けられるように指導、教育しなければならない ・不真面目な生徒であっても、できるだけ正しい道に進むよう指導しなければならない ・授業妨害を認めるのはもってのほかである ・いじめを容認してはならない と家庭ではまた少し違うでしょうけど、こういうことのようです これを時間の区切られた学校生活でできるのでしょうか? もの凄く疑問なのですが… だからといって暴力を認めろとか、怒声罵声を認めろって言ってる訳じゃないんです 家庭でもっとしっかりさせて欲しいとか、学校こなければとは思いますが^^; 現実的にこんなこと可能なんですか??? 先生がなめられた状態でまともな指導ができるとも思えませんし、 相手を尊重してって確かに分かりますけど時間も限られてるし なおかつ学校って生徒の数が半端じゃないのに、先生の数って少ないですよね できれば教師に限りなく近い関係者の方の回答をお待ちしています

  • 学校での罰について

    現在女子校に通っている者です。私の通っている高校は校則違反を3回すると生徒指導室というところに行かなければいけません。 それで私はこの前3回目の校則違反をしてしまい、生徒指導室へ行くことになりました。 生徒指導室に行くと先生に「気をつけ!」と言われその場で気をつけの姿勢をとらされ自分の名前と校則違反の内容を言わされました。 それから校則違反に対しての謝罪をしてそれで終わりかとおもったのですが、罰として気をつけの姿勢のまま30分くらい立たされました。 その時もしっかり指先まで伸ばしておかないと先生に「指先!」と指摘をされたりしました。 こういうのって体罰にならないのでしょうか?こういうことをさせることにどういう意味があるのか教えてほしいです。

  • 敵をつくらないことは難しいこと?

    こんにちは、高校生の女子です。 最近疑問に思ったのですが、 友達の間でよく先生の愚痴 などが話題にあがります。 例えばいちいち校則校則 うるさいとか授業の批判とか… 確かに同感するとこも ありますが、だからといって 私は別に嫌いな先生はいません。 それは私が校則を守っていて 注意されないからとかそういう 訳ではありません。私も校則違反は 多少はして注意を受けたこともあります。 先生に限らず同じグループ ではないクラスメートの ことも批判的な話をしている ときがあります。 「私なんかあの子嫌いだわ」 みたいな感じで。 正直どうしてそこまで 深く付き合ってもないのに 全てその子の性格も知らないで 敵対意識を持つのかがわかりません。 私は苦手と思う人は多少はいますが 嫌いだと思う人は本当にいません。 嫌いな人、敵をつくらないということは 簡単なことではないのですか?

  • 反抗するクラスメート

    今、クラスでひどいことになっています。 中高一貫女子校です。 ある教科の時間、 先生が「発言するとき立ってください」 と言っただけで、「なんで立たなきゃいけないんですか」 「答えて」と言っただけで、 「なんで私なんですか」 授業聞いていればわかるはずの問題を答えられず、「ノートとってないし」と逆ギレする、全く理解不能な子。 最近はエスカレートし、先生が横を通るたびに「しね」と言うクラスメート このような子達が5,6人程います。 今までは我慢していましたが、今日、席を立つか立たないかでたった1問で終わり、流石に我慢しきれません。 非常に迷惑です。 私は、本人達に、あそこまで反抗する必要あるのかと言ったところ、だってウザイから、と、全く話になりません。 反抗してる明確な理由もないようです。 今まではその子達と仲良くしていましたが、クラスで浮いていますし、だいたい成績も悪いのに、授業妨害するような子達といてもなんのメリットもないと思い、今は同じ部活の気の合う子と一緒にいます。 正直、今その子達は嫌いです。 仲良くしていく気もありません。 ただ、これでは私自身の成績が問題なのです。 授業妨害されて、どうして良い成績がとれましょう。 この問題、一クラスメートとして、また生徒委員として、どのように対処すべきなのでしょうか。 ご教授願います。

  • 生徒と信頼関係を築くには 教員として私はダメなのか

    教員2年目です。生徒と信頼関係がもてません。 1年目は高校で2年目は学校を変えて中学生を教えています。前の学校では勉強がゆるい感じだったので、生徒とはある程度仲良く、放課後も補修していました。しかし、現在の学校ではうまくいきません。。 中3は、親もモンスターペアレンツが多く大変な学年だそうです。 生徒とうまく会話ができずに悩んでいます。特に一クラスの女子生徒とうまくいかず、授業中に小言を言ったり、親に私の話をしたらしく、頭おかしいって親が言ってたなど聞こえるように言ってきます。その女子生徒は小言が多く、他の先生からも評判はよくありません。授業後にひっそりとないている日々です。悩んでいてもしょうがないから授業準備等をするべきだとわかっていますが、悲しくて辛いです。授業もうまくないので生徒に申し訳ない気持ちもあります。全体的になめている感じがあります。発問を生徒に投げかけても「はあ?何」的な感じで辛いです。私の性格も厳しく、こまごましていて、かたいです。人間的に教師に向いていない、人間的に駄目なのかと思い、どうしたらうまく信頼関係を築けていけるのかアドバイスをいただきたいです。嫌な女子生徒が授業中雑談をしていたので、関わって注意しようと思い話してみたら嫌な顔つきをしますし、私の駄目なところを授業中聞こえるように言うし、こういう先生は生徒から嫌われるよね的にいってきます。今日は授業中にこごとを言われ、泣きそうでした。涙をこらえるのが必死でした。授業もうまくないのも自分でもわかっていて生徒にこんな先生で申し訳ないと思っています。ほかの先生に不満等を言っても私の指導不足だと思われたくないので言えませんし、言っても涙を流してしまうので言いたくありません。 授業中うるさいので注意しますが、まったく静かになりません。他の先生が授業中入って注意すると静かにします。人間として教師として否定されている感じでつらいです。どおしたら生徒とうまく関係を築けるのでしょうか。

  • みなさんの経験をきかせてください(授業崩壊)

    中学校の講師をしているものです。講師経験は初めてです。今日、初めて授業態度が目に余る生徒を指導しました。(同じ学年の先生にも中に入っていただきました)生徒は、すっかり私をなめきって見ているようで、今日の指導の間はしょんぼりしていましたが、実際のところどこまでわかったのかなあというところです。自分の態度が悪いとは感じたようですが、今後どのように改善したらいいのかというところまでは気づいていない様子でした。 実際そこのクラスでは授業崩壊の兆しがみえています。、今週の授業は態度の悪い生徒たちの注意で終わってしまいました。 今日の指導の前にも授業でこの生徒を叱ってしまったり(かなり感情的に、生徒の人権を無視した発言が多かったと思います)私の授業のまずさで、非常にクラス内がなんともいえない悪い雰囲気になってしまいました。(しらけてしまっている生徒、にやにやと笑っている生徒、クラスメイトが叱られていても内職をしている生徒…授業ができる雰囲気ではありませんでした。) 過ぎてしまったことはもうしかたないので、これからどうしようか、という考えたときに、明日からこのクラス(その生徒も含めて)とどうやって付き合っていったらいいのだろうと途方に暮れています。 授業の改善は最重要課題ですが、生徒との間にできてしまった溝は深いものに感じます。 いろんなケースはあると思いますが、このような経験をされた方で、その後のご指導でクラスと信頼関係を築けた方、いらっしゃいましたら、ぜひご経験をきかせてください。

  • 高校の休み時間

    こんにちは、現在中3、受験生の女です。 私はすぐお腹がなっちゃう体質みたいで、授業3時間目あたりからぐーぐーとお腹がなりはじめてしまいます。 そのせいで授業に集中できない事もあります(苦笑 そこで質問なのですが、高校では「早弁」ってできるものなのでしょうか? 学校の先生が「高校生の時は毎日早弁してたよ(笑」と話していたので、少し気になりました。 やはり、学校によるのでしょうか。お願いします。

  • 生徒の授業態度について

    文才が無く長くなりますm(__)m 私は東京のある高校で非常勤講師として数学を教えている女教師です。非常勤講師歴は3年で、今年、新しい高校に移りました。 その高校は、中学校の頃の成績がオール2で合格するくらいのところで、偏差値は低い高校です。 あまり勉強が得意ではない生徒が集まっているということもあり、生徒の勉強への意欲は低いです。 その高校で働き始めて2ヶ月が経ちましたが、悩んでいることがあります。 新学期が始まる前の非常勤講師に向けたオリエンテーションで、生徒指導の先生から、 この学校は授業中に、私語、ケータイを触る、飲食するなどしている生徒も多いので、その時は注意をしてください(不必要なものを出している場合はその場で没収しても良いです)と言われています。また、非常勤の先生であっても専任の先生と同様に厳しく指導をして欲しいということも言われています。 先日、わたしの担当する2年生のクラスで、ケータイ電話を机の上に出している女生徒を見つけたために、(使用はしていなかったため没収ではなく、)速やかにケータイをしまうように促しました。しかし何度も促しても無視されました。 最終的に、「◯◯さん(生徒)がケータイをしまうまでは授業を再開しないからねー」と言ったところ、 「うるせーな」「鬱陶しい」「ムカつく」「うざい」などの暴言をいいながら投げやりにケータイ電話をしまいました。その後その生徒は不貞腐れて、授業が終わるまで顔を伏せていました。 その出来事を担任の先生に報告し、「ご迷惑をおかけしました、生徒に指導しておきます」と言われたので、次の日に指導していただけましたか?と尋ねたところ、「生徒を呼び出したのですが勝手に帰ってしまい指導できませんでした」と言われました。私は呆れてしまい、学年主任の先生にその出来事を報告しました。その後、学年主任の先生からその生徒と面談をし、指導してくれました。その後は私とその生徒の2人でも話し、これからはきちんと授業を受けると約束してくれました。 これだけで終わればいいのですが、そのクラスは、全く授業が成り立たないほど授業態度が悪い生徒ばかりでその後も授業態度は悪化し続け、困っています。 私語、ケータイを使用する、授業中の飲食、自分の席ではないところに座る、などの行為を繰り返す生徒が大半で、その都度、注意をすると反発したり、拗ねたり、暴言を吐く生徒ばかりです。暴言の内容は、「なんで俺だけ注意するんだ」「うざい」「ムカつく」「あいつ(私のこと)殴りてー」と私に聞こえるように言われたこともあります。注意をしても、してもキリがありません。もちろん、4.5名の生徒は真面目に授業を受けようとするため、その生徒たちに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 かと言って、生徒のルール違反行為を見逃すわけにもいかないと思います。 先日は、授業開始のチャイムがなったにも関わらず席につくことも、静かにすることもせず、生徒のやりたい放題で、もう私の手に付けれないくらいの酷い有り様だったため、学年主任の先生を呼び、このクラスの現状を見てもらうとともに、指導を任せました。 生徒指導の先生や学年主任の先生は大きな声を荒らげて叱るため、言うことを聞くのです。 また、そのクラスの生徒たちは休み時間や昼休みのときは私に人懐っこく声をかけてくるのです。 なぜ授業になるとこんなにも変わってしまうのか疑問です。 いつまでも学年主任の先生や生徒指導の先生に助けを求めるわけにもいきません。 私の教師としての指導力不足を感じ、どうしたら生徒が変わってくれるのだろうと悩んでいます。 私の担当するクラスで問題のあるクラスはここのクラスだけなのです。他のクラスは、きちんと授業は成り立ちますし、稀に問題行動をする生徒も、話せば分かってくれる生徒のため、授業が成り立たないということは、まずありません。 また、同じくこの問題クラスを担当する他の同い年くらいの非常勤の先生に聞いてみても、やはり授業が成り立たないと困っているようでした。 先輩の専任の先生に相談しても、「私も初めてこの学校に来たときはそんな感じでしたよ。あなただけではないので落ち込まないでくださいねー。」などと励ましの言葉を頂くだけで、これと言った解決策やアドバイスをくれません。 授業が成り立たない原因として私が考えている問題点は以下のものが考えられます。 (1)私が生徒にナメられている。 →女教師、若い、非常勤講師であることによって生徒の中のランク付けで私は低いのだと思います。 生徒指導の先生の言うことは聞くようです。 かと言って、教師である限り、私が女だから、若いから生徒が言うことを聞かないのは仕方ないとは思ってはいけないと思っています。 (2)担任の先生の指導力が低い。 担任の先生も私と同い年くらいの若い男性の方です。 先ほども書きましたが、私が担任の先生に指導してくださいと頼んだのに、「生徒に勝手に帰られた」という理由で指導が出来なかったというのはいかがなものなのでしょうか? また、担任の先生が生徒にパシられているところも見たことがあり、この先生大丈夫かなーと思ったことがありました。 (3)私の注意の仕方に問題がある。 新学期の最初は「いつまで喋ってるの?」「今何の時間か分かってる?」など強めに注意をしていました。しかし、17歳の多感な時期に、若い女教師から強く注意されるのはムッとするらしく逆効果だったため、最近では「◯◯さんケータイしまいなよ~」など口調を和らげた言い方に変えましたが効果がないどころか、この先生甘いと思ったのかエスカレートするだけでした。 長々と書いてしまい申し訳ありません。 どうしたら、このクラスを一年間気持ちよく授業をできるようになりますでしょうか? 教員の経験のある方や、問題校に赴任したことのある方がいましたら、 未熟な私にご指摘やアドバイスを頂けますでしょうか? 赴任したからには、最後まで責任をもってしっかりとやり遂げたいと思っています。

  • 教師…どこまでOKでしょう?

    昨今教師に纏わる事件が取り上げられる事が多いですが、例えば以下の教師はアリでしょうかナシでしょうか。 個人的には悪い事をしたら多少の体罰はやむを得ないと思いますが、あなたは自分(または自分の子供)がされたらどこまで許せますか? 許せる番号と許せない番号、出来ればご意見などもお書き添えお願いします。 1.キレると「うわー!」と怒鳴りながら教卓の上に乗っている花瓶やはさみ、プリントなどをひっくり返し、ばらまく教師(男性) 理由:生徒の糊の無駄遣い。 2.生徒の両足を踏み付けながら、往復ビンタをくらわせる教師(女性) 理由:校則違反 3.女子生徒の髪を掴んで教室の外に文字通り引きずり出す教師(男性) 理由:授業中注意してもやめない生徒のおしゃべりに対して 4.開始から終了まで授業中ずっと眠っており、習字を一枚提出させるだけの習字教師(男性) ちなみに一年間指導は全く無し。 起きているとたまに何か食べている。 5.女子生徒の頭を掴んで机に顔面を打ち付ける教師(女性) 理由:校則違反 宜しければ、うちにはこんな先生がいた(いる)なども教えて頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • もうやめたほうがいいか分かる人に質問

    今、ある学校に通っていますが 知らずに校則を破ってしまい学校から謹慎を受けています。 ほかの生徒は私よりも校則を破っていると思うのですが 先生は見ぬふりをしています。 先生に授業の内容でマニアックな質問したときも 退校して他の学校に行くことをネチネチ言われました。 学校が相当田舎にあって私は都会から来て しばらく田舎暮らしもいいかなと思ってたんですが しばらく住んでみると生活面で不便だなと思うようになりました。 電車が1時間1本には驚き、引っ越し後、急きょ車を購入したくらいです。 就職に関してもほとんどが地元企業に就職する人ばかりで 私は海外就職を目指しているのですが 過去にそういう生徒はいなかったらしく 就職相談の先生も日本語しかわからなく 海外で働いたことがある先生もいなく ミスマッチなのかなあと思っています。 授業料は安いんですが 先生やクラスの連中に目の敵にされてる感あるし また知らずに校則を破って退校とかになると 時間の無駄になるし、もうやめたほうがいいでしょうか? それとも 卒業できるか分からないけど我慢して勉強するべきでしょうか?