• 締切済み

票を取るために政治をする政治家 株主のために会社を経営する経営者

票を取るために政治をする政治家 株主のために会社を経営する経営者 この両者には何か共通項があるような予感がするのですが、そう予感させる原因は何なんでしょうか。

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

補足 ジェントリ層の無自覚な行動に論理的な背景を与えたのが、ジョン・スチュアート・ミルとなります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%AB ミルに先立つ ベンサムによって唱えられた「最大多数の最大幸福」を修正・拡張したのがミルになります。 これが多数の票を獲得したものがその多数の票を投票した投票者の幸福のために政治をする、多数の株(金)を獲得したものがその金を使って金を出したものに幸福を与える経済活動をするという、行為を正当化しています。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

両者とも近代イギリスの社会を背景して成立したからです。 社会階層としての ジェントリ層です。 典型的には、清教徒革命を主導したクロムウェルはジェントリ層出身。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB また、資本主義的行動を起こしたのもジェントリ層です。下記の企業家としてのジェントリ参照 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC 同じジェントリ層から生まれた双子が近代民主主義と資本主義なのです。似ていて当たり前です。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

国家財政が悪くとも、税金を上げずにごまかしながら有権者の不興を買わない、一時しのぎの政策を行う政治家。 企業業績が悪くとも、決算をごまかし、株主が喜ぶ配当を行う悪徳な企業経営者。 これが似ていると思います。

関連するQ&A

  • 政治家の会社経営

    テレビで、政治家が経費削減のために会社を経営していることがあると言っていたのですが、 よく仕組みがわかりません。(政治家が経費!?) 凄く気になったのですがあまり政治に詳しくなく、 自分でどう調べればいいのかわかりません。 簡単なことでもいいので、教えてください。

  • 政治家は経営者がよい?

    政治家見てていつも思うのですが、なんで事業運営したことも無い奴らに国を運営できるんだと疑問を感じます。 志?理念?勘弁してくれ、そんなものだけで事業運営できりゃ誰もが成功するわと。 我が国の政治の有り方は、企業ならば確実に崩壊・倒産していますよね。 票や金の影響を受けずに、使命感をもって優秀な国経営のできる人間こそが政治家特に総理になるべき役割ではないだろうかと。 それこそが、経営者として成功を収めた人間(=金も名誉もある経営の実力者、は真の意味で自分の欲求ではなく社会への貢献に向き合える人間。)がなるべきではないか。 例えば、稲盛さんのような人は、JALより国の運営させるべきじゃないか。(けして盛和塾の人間ではありません。笑 わかりやすい有名な経営者の意味で。) でないと、この国の政治家はタレント業と何が違うのだろうか。 と感じるのですがどう思いますか? すいません、まとまりの無い文章で。笑

  • 株式会社は株主のもの

    『株式会社は株主のものである』という命題を会社法的に説明し、会社法においてこの命題がどのように揺らいでいるかについて論ぜよ。 という課題があるのですが、 社会に散在する零細な遊休資本を結集して、大量の資金調達を図り、大規模企業経営を営むことを目的として発達した株式会社において、社員の地位は株式と呼ばれる均等に細分化された割合的単位のかたちを取り、すべての社員が会社に対してその有する株式の引き受け価格を限度とする有限の出資義務を負う(104条)だけで、会社債権者に対しなんらの責任も負わない。結果、会社経営の能力、関心のない不特定多数の者が株主となり、高度に専門的・技術的になった会社経営権を株主総会により選出された役員に付与することとなった。これにより株主は株主総会を通じ間接的に会社を支配する形態となってはいるが、実際に資本を投下しているのは株主であり、株式会社は株主のものであると言える。 ここまで作ったのですが、株式会社は株主のものというのは揺らいでいるのですか?なにが揺らいでいるのでしょう?まったくわからないのでどなたか教えてください!

  • 株主は会社の経営状況を知る権利あるのでしょうか?

    少数株の持つ社員には(社長90%、社員10%)議決権がなくても、会社の経営状況を知る権利があるのでしょうか?(計算書類を見ることができるのでしょうか?) 株主配当すらやってくれなかったら、どうすればいいのでしょうか? 社員が役員になった場合、いままでできなっかたことができるようになるのでしょうか?どう違ってくるでしょうか?

  • ものを言う株主に買われるのを防ぐために

    会社が株を発行しますよね?いろいろな人が買いますよね?そこで50パーセント以上、色々とものを言う株主が買ったとします。社長を辞めさせられたり、いろいろと経営に手をだしたりしますよね?それをふせぐために、51パーセント以上は友好的な株主に保有させておく必要があります。そういう経営に口出しせず、保有してくれているだけの株主はどうやってさがすんでしょう?純粋持ち株会社とかですか?

  • 株主総会は非上場会社も実施するのでしょうか?

    株主総会は非上場会社も実施するのでしょうか? 非上場会社(家族経営会社や大手まで)でも株主総会は実施するのでしょうか? 場合によっては経営陣を替えられてしまう事もあるのでしょうか?株主総会の内容は上場会社の株主総会と変わらないのでしょうか?

  • 会社経営・政治家シュミレーションゲームを探しています

    自分が政治家になった気分で シュミレーション出来る様な ゲームを探しています。 また会社経営シュミレーション等も してみたいのですが、その様な ゲームはありますか? 一番の候補はシムシティーでは ないかと思っているのですが 皆さんお勧めの物があれば 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 間接的な会社経営

    知人に株式会社を経営してもらい、私自身は100%株主(電話で判断をもとめられる程度で、経営にはほぼノータッチ)となり、人件費等全ての経費を支払った残りを、株主配当として私が受け取るということに、違法性はあるでしょうか。 またこの場合、私が公務員であるとすると 副業 にあたるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 同族会社の株主の権限について

    同族会社の経営者(零細企業社長)です。 会社の株の約40%をもっている株主に 私と人間関係がこじれている者がおります。 この者は会社の経営には直接携わっておりません。 ただ株式を所有しているだけの株主という存在です。 株式を譲ってもらえるように彼に打診しているのですが 応じてもらえません。理由は不明です。 そこで質問です。 当社はこの悪意の株主によって将来どのような不利益にさらされる あることが予想されますか? それによっては対応を考えたいと思っております。 (ちなみに私自身も約40%の株式を所有しております。)

  • 会社株主について

    会社経営及び株主について教えて頂きたいのですが、会社を設立している社長が会社の株を70%保有し残りの株30%を社長の息子と会社の取締りが保有しています。もし、社長が死亡し、妻、息子(身内)が財産放棄するとします。(借金返済などがある為)その時の株70%はどうなるのですか。会社が倒産するのでしょうか。教えて下さい。