• 締切済み

2ヶ所の病院で違う診断をされました。

funnymamaの回答

  • funnymama
  • ベストアンサー率41% (20/48)
回答No.2

病院にある 超音波(エコー)の機械は病院によって感度がさまざまです。 子宮内に胎嚢が確認されない場合 医師は子宮外妊娠または初期流産を疑います。 質問者様の場合 妊娠5週位なので胎嚢が確認できないことが多いです。 それが確認されたということは とても感度の良い機械を使っている病院なのですね。 病院で違う診断をされたということですが・・・。 妊娠初期は診断することが難しいです。 胎嚢が確認されているのですから 今のところ通常妊娠ですよ。 これから妊娠経過に伴い 色々心配事が増えるとは思いますが そのつど医師、看護師に相談して悩みを解消していって下さい。

rinaerina
質問者

お礼

こんにちは 回答ありがとうございます。 5週位だと確認できない事が多いと聞いてだいぶ気持ちが楽になりました。 最初に行った病院の医師の言葉を信じてみようと思います。

関連するQ&A

  • 別の病院を早めに受診した方がいいのでしょうか?

    29の女性です。肥満気味体型です。 下記のような症状が続くため、先日婦人科&内科を両方行っている病院を受診しました。 ■右下腹部痛(痛いというより重い感じ・違和感) ■不正出血(ごくごく少量が毎日~数日に1回・鮮血/排便時に多い) ■腰痛(右側のみ) 病院では、採血とエコー検査(多分)、胸部と腹部の触診、尿検査をしていただきましたが、婦人科検査は2週間先までいっぱいということで、次の通院は2週間先となってしまいました。検査の結果は聞かされていません。次の通院の際、基礎体温をつけて持ってくるように言われました。 昨年8月に別の病院で内診検査をしており、その際、ガン検査や卵巣などにも異常はありませんでした。その話は今回のお医者様に伝えてあります。 薬を数種類いただき服用しています。 ですが、病院に行ってからそろそろ1週間、症状はずっと続いており、不安を感じています。婦人科検診が9日後ということもあり、先に婦人科だけでも別のお医者様で受診した方がいいのか悩んでいます。 あまりころころ病院を変えるのもはばかられるんですが(婦人科だから余計に・・・)、もし何かの病気だった時のことを考えると不安です。 1週間程度遅くなるぐらいでは何も変わらないものでしょうか? 特に下腹部の違和感が気になります。 こういう場合、別の病院を受診した方がいいのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

  • 子宮外妊娠の疑い診断されました

    20代妊娠希望です。 1週間ほど生理が来なくて、検査薬で陽性反応がでたので、産婦人科に行きました。まだ胎嚢が確認出来ないからあと1週間したらまた来てくださいとのことで、昨日待ちに待った胎嚢の確認のため、再度産婦人科に行きました。 そこで「これかなー?」と胎嚢のようなものが何となく確認出来たのですが、先生いわく、子宮の真ん中にないような気がする。もしかしたら子宮外妊娠かもしれない。まだ何とも言えないしここでは設備が不十分だからと、市内の大きな病院への紹介状をいただき、次回そちらで見ていただくことになりました。 介護という厳しい仕事をしながらやっと妊娠を待ち望んでいたあたしは、ショックのあまり呆然としてしまい、涙が止まりませんでした。 今のところ6週5日とのお話です。 でも、まだ検査してみないとわからないし、生理不順の人にはこの週数でも胎嚢がちゃんと確認出来ないこともあるとうかがい、希望は捨てられません。旦那は病は気からっていうし、まだ確実に決まったわけじゃないから、お腹は引き続き大切にしてと旦那なりに励ましてくれました。 診断されてからお腹も毎日毎分さすってあげてます。少しの望みを信じながら…。 ですが産婦人科の先生に子宮外妊娠の疑いと診断されたのであれば、やはりその可能性のほうが高いのでしょうか。このような診断から、正常な妊娠に至った方はいらっしゃいますか? あたしはこの妊娠が初めての妊娠なんです。初めての妊娠で子宮外妊娠、とても辛いです。 どなたかご存知の方、実際に体験した方いらっしゃいましたら、お話聞かせていただきたいです。

  • 6w2d胎嚢が小さすぎる

    いつも、教えてgooを参考にさせていただいています。 結婚2年目の働く主婦をしております。 現在6w2dで、ようやく胎嚢の確認ができました。 胎嚢のサイズは、 5w2d → 4.2mm 6w2d → 7.8mm まだ、心拍などの確認はとれません。 ネットで調べたところ、大分、胎嚢のサイズが平均よりもだいぶ小さいようです。 ちなみに病院では、2週間後に又来るようにと言われ何も指導されませんでした。 (血液検査はしたことがありません。尿検査は初回1度のみ) 現在、出血もなく、つわりらしいものもありません。 妊娠らしい症状は、胸が異常に張って痛いくらいです。 胎嚢が小さすぎる際に、注射(流産止め?ホルモン注射?)や検査等は必要ないのでしょうか。 また、胎嚢が小さかったとしても2週間で大きく成長することもあるのでしょうか。 経験者の方のご意見を頂ければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 無事に妊娠してる?それとも、流産?子宮外妊娠?

    前回の生理が12/5から6日間でした。 この生理後、12/25のみ性交し、1/14に妊娠検査薬でうっすらと陽性反応。 1/15に産婦人科を受診しましたが、胎嚢は確認できませんでした。 約1週空けて1/21に再度受診しましたが、やはり胎嚢は確認できませんでした。 この日に病院で尿での妊娠検査をしましたがやはり反応は薄いとのこと。 流産、子宮外妊娠の可能性はないのかと確認しましたが、 「2週間後にくれば、きっと胎嚢が確認できるよ」と先生に言われ、 質問に対する明確な返事はもらえませんでした。 尿検査とエコーのみで、血液検査はしていないのですが、 子宮外妊娠の可能性、また、流産の可能性はないのでしょうか? 現在は生理痛のような腰の痛みがありますが、出血もなく、 妊娠発覚時に感じたつわにもまったくないです。 このまま2週間待ってても良いものでしょうか。 それとも、病院の変えて早めに受診した方が良いでしょうか?

  • 5w1d 胎嚢見えず、切迫流産と診断されましたは

    はじめまして。 こちらをいつも拝見させていただいています。今回が初めての質問になります。 6/23に5週目(6/2に病院で排卵確認済み)で切迫流産と診断され1週間安静と言われました。 尿検査では陽性反応が出ていますが、胎嚢は確認できませんでした。 6/22から出血、茶おりがあり、腹痛や付け根の痛みもあり、とても不安です。 6/25の本日もお腹に少しでも力が入るとすぐに出血しています。腹痛はおさまっています。 また本日クリアブルーで検査してみると以前より薄く感じます。慌ててドゥーテストでも検査すると変わらずクッキリの線が出ました。 胎嚢が確認できていない今の状態で妊娠継続することはできるのでしょうか? 同じ状況だった方はおられますか? とても不安で不安で…。よろしくお願いします。

  • 胎嚢確認後2週間、心拍確認できません

    こんにちは、初めて質問させて頂きます。 1月5日、検査役で陰性反応。 1月13日に検査薬で妊娠反応が出て、 16日に初めて産婦人科を受診しましたが、超音波で何も見えず 1週間後の1月23日、8mmの胎嚢が確認できました。 その2週間後、2月6日に3度目の受診で、27mmの胎嚢と 卵黄嚢が見えました。が、胎芽、心拍は確認できませんでした。 検査薬の反応から考えて、おそらく6週4日頃だと思うのですが、 この時期心拍が確認できないのはおかしいでしょうか? お医者さんも「あれ…?」という反応だったのでとても不安です。 また、胎嚢確認後2週間経っても心拍が確認できなかった方、 胎嚢27mmになっても卵黄嚢のみの確認だった方、 いらしたらご経験を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 膀胱炎って診断されたけど…。

    今日婦人科に行って検診してきました。 ピルを服用してるのでエコー検査ということで病院に行ってきたんですが…。 お小水を採ってと言われて出したんですがその尿を見て膀胱炎だねと言われました。 尿だけ見て膀胱炎って分かるんですか? 膀胱炎の症状も全く感じられません…。 残尿感とか痛みとか出血とかトイレ近いとか全くないんですが。 やぶ医者って噂はあるんですがピルも出してもらってるし…。他の病院で検査受けた方がいいんですかね??

  • 胎嚢と尿検査±について

    妊娠4週1日だと胎嚢は見えないのでしょうか?尿検査の±とは? 前回の生理は4月14日から6日間で いつも24日周期です。 仲良し日は4月26日です。 今月の5月7日が生理予定日でしたが、 生理が遅れていたため市販の妊娠検査薬を使用したところ 陽性反応が出たので少し様子をみていました。 2日後に少量の薄いピンクの出血があったため 心配になり、5月12日に産婦人科へいきました。 尿検査と内診を受けたを受けたのですが 尿検査は±の状態だそうで 内診の子宮内エコーでも 4週1日のため、小さすぎてまだ何も見えないと 先生はおっしゃっていました・・・・・。 胎嚢がエコーで見えるようになったら エコー写真あげるからね!とのこと。 先生は明日から一週間基礎体温をきっちり測って もう一度一週間後に来てくださいとおっしゃっていました。 妊娠初期症状は特に何もなく 症状はあると言えば、4月末からずっと微熱の 36.7℃から37.2℃くらいの体温が2週間以上続いています。 病院に行った後も気になったので 何度か妊娠検査薬を使用してみたのですが 陽性反応が出ています。 胎嚢が見えないことや 産婦人科での尿検査が±であったことや 初期症状が微熱以外ないことなど いろいろ考えていると、もしかしたら 子宮外妊娠や流産なのではないか・・・と 良くないことばかり考えてしまいます。 同じような状態でも無事に妊娠された方や 同じ症状で何か経験のある方、 他にも何か少しでもご存知の方、 どうぞアドバイスをよろしくお願いします。 尿検査で±ということは 可能性はないのでしょうか?以後、++に変わる可能性はあるのでしょうか? 妊娠4週1日だと胎嚢は見えないものなのでしょうか? 来週の5月20日の病院まで とても不安です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 流産と言われたのに赤ちゃん生きてたっ

    検査薬で陽性反応が出て、通っていた婦人科にみてもらったところ胎嚢が見えるとのことで喜んでいました。一週間後紹介してもらった総合病院でみてもらったところ、出血もあり超音波で見えないということで、流産と診断され子宮収縮の薬をもらい服用しました。 その後の状態を診てもらうため約2週間後もう一度同じ総合病院で診てもらったところなんと胎嚢がいました。心臓も動いていることが確認できました。 病院の誤診ということになりますが、間違えた医師も何度も確認していたのがわかっているので仕方なかったのかもしれませんが・・・。 同じような体験された方いらっしゃいますか?

  • カンジダと診断されましたが・・・

    年末から陰部に痛みと痒みを感じ、 我慢できないほどになってしまったので、 大晦日も診察している婦人科を探して診てもらったところ、 検査はできなかったのですが、 問診と視診、触診から、カンジダと診断されました。 そして、洗浄を行い、膣錠を入れ、 自宅用にはエンペシドクリームという軟膏を処方されました。 クリームを塗った直後は、痒みは治まるのですが、 塗って何時間かすると、ムズムズと痛がゆさを感じます。 3日くらいで症状はだいぶ治まると言われたのですが、 塗った直後以外は、ずっとムズムズ、ヒリヒリしている感じです。 クリームだけでは治まっていないのでしょうか? 膣錠は診察してもらった時の一回限りでしたが、 たぶん一週間効くタイプなのだろうと勝手に思っていたのですが・・・。 明日、もう一度病院に行こうか迷っています。 行く場合は、大晦日に行った病院は遠いので、近くの婦人科を受診しようと思いますが、 もうしばらくクリームで様子をみた方がいいでしょうか? しかし、仕事が始まるとなかなか病院にも行けず、 生理もそろそろなので、 病院に行く機会は明日か明後日以外、当分はありません。 病院には行かないで様子をみた結果、症状が良くならなかった場合のために、 薬局で膣錠とクリームを自分で買っておく、という方法も考えましたが、 それよりは病院へ行った方がいいでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう