• 締切済み

B4原稿をA4二変換したい

syuyamaの回答

  • syuyama
  • ベストアンサー率34% (72/209)
回答No.2

#1です。 申し訳ありません。 B5ではなく、B4でしたね・・・。 それでも回答は変わりませんが。 B4の紙がなく、A4で印刷する場合、 印刷する度に、縮小印刷でB4→A4を選んで用紙をA4にして 印刷する方法が一番です。A4用に縮小して印刷されます。 ただし、質問文にもある通り、 印刷しようとしたら、毎回そのチェックをつけたりしなければいけません。 違う方法では、 そのファイルを開いて、ファイル→ページ設定で、 「用紙」タブの用紙サイズをA4にします。 しかし、紙が小さくなるだけで、字のサイズなどは同じままですので、 自分でその後調節して作り直さなければいけませんよ。

haru8218
質問者

お礼

有難う御座いました

関連するQ&A

  • A4原稿をB4袋とじでプリントアウトしたい

    至急です。 ワード2003です。 指導案作成でB4袋とじの原稿を作りたいのですが設定が分かりません。 ちなみに通常は自宅で作成、自宅でプリントアウトしているA4サイズの原稿ばかりなので、 A4のものを、袋とじB4にしたことがありません。 A4の原稿を 袋とじB4までもっていく方法を教えてください。 よろしくお願いします。 (自宅使用のプリンターは家庭用のものです。B4印刷は職場でです)

  • PowerPoint 原稿サイズをA3にしたい

    今は[ファイル]→[印刷]→[プロパティ]の「出力用紙サイズ」をA3に変更していますが、 都度変更するのは面倒です。 [ファイル]→[印刷]→[プロパティ]の「原稿サイズ」をA3にしても、ファイルを開き直すとA4に戻っています。 A3に設定するにはどうすればよいのでしょうか。

  • 同人誌のデジタル原稿をA5からB5への拡大

    初めて同人誌をデジタルで制作しようと考えているのですが、B5サイズの本を制作予定だったにも関わらず誤ってA5サイズで原稿を制作してしまいました。 A5原稿をB5に拡大した場合、印刷に耐えられるでしょうか? また、余談なのですがB5サイズの原稿の場合写植のサイズはみなさんどれくらいに設定しているのかお教え頂けたら幸いです。 作業環境 ・印刷所(オレンジ工房)が配布しているテンプレートを使用 ・SAIとフォトショップエレメンツ8を併用 ・解像度は600、グレースケール ・SAIの平筆1pxと3pxで作画 何卒、よろしくお願いいたします。

  • A4サイズ原稿にA3サイズ原稿を挿入したい

    A4サイズ(縦向き、Word)で作った本文の原稿に、A3サイズ(横向き、Excel)で作った表を挿入する方法を教えて下さい。A3サイズの表はA4サイズに縮小印刷しても遙かに幅広くなってしまいます。何か良い方法はないでしょうか? ご教授をお願い致します。

  • WordのA4原稿4枚を、A3のPDF2枚に変換したいのですが。。。

    A3を2つ折りにしたパンフレットを作るために、Wordで作成した原稿をPDFに変換したいのですが、WordのA4の原稿4枚(縦)を、PDF化するときにA3PDF2枚にすることは可能でしょうか。 手持ちの変換ソフトは、フリーソフトの「瞬簡PDF」のみで、PCはwindows XPです。 詳しい方に教えていただけたら大変助かります。宜しくお願いします。

  • A4の用紙にA4の原稿をA5の大きさで出力するには?

    WordでA4サイズで原稿を作りました。 プリンターの割付印刷にして半分のサイズで出力すれば A5サイズに近い物はできるのですが、余白の部分がある ことから、ちょうどA5サイズにはなりません。 A5サイズいっぱいに印刷したいので、縮小をかけてA5サイズ で出力したいのですが、うまくできません。 Excelなら倍率の設定ができるのですが… どうしたらうまくできるか教えて下さい。

  • A4からB5へ

    Word2003を使って書いたA4サイズの文章を、B5の用紙に印刷したいのです。 けれども、ページ設定でB5を選択して印刷すると、文章がA4サイズのままでB5用紙に印刷され、文字が足りなくったりして、きちんと印刷できません。 なんとかしたいのですが。

  • 同人誌 A4アナログ原稿をB4サイズにデジタル処理

     同人誌を作るにあたって、A4のアナログ原稿用紙に線画まで描き、デジタルに取り込んでベタ、トーン等はデジタル処理しデジタル入稿しようと思っています。  ですが、利用しようと思っていた印刷所をよく見ると対応サイズがA5かB4でした…。  これを、普通にA4サイズの原稿としてスキャンしてデジタルでB4サイズに縮小するといざ印刷した時線が汚くなってしまったりするのでしょうか?  デジタル原稿は全くの初心者で、2値がイマイチ感覚がつかめず仕上がりもあのギザギザの太い線では想像がつかなくてアナログでできるところまでしようと思っていましたのでここにきて躓いてしまい困っています…  詳しい方どうかよろしくお願い致します。

  • wordでB4印刷ができません

    今までA4で作ってきたものを、今回B4サイズで印刷する必要があり (かなりたくさんのワードアートやテキストを使いレイアウトを考慮して作っています) 最初にページ設定で用紙サイズを変えようと設定を見たところ 「B4」がありませんでした。 そこで任意サイズでB4のサイズを設定し、完成したものを 印刷にかけました。 プリンタメニューではB4の設定(原稿、用紙共に)が ありましたので、原稿サイズをB4にして印刷したところ、 B4用紙にどう見てもA4サイズのものが印刷されました。 そこで原稿サイズをA4→用紙サイズをB4にしても 全く同じ大きさ(A4)で印刷されてしまいます。 これはいったいどういうことでしょうか・・。 最初からA4で作ってB4に拡大すればよかったのかもしれませんが・・。 何せ写真やら図やらをかなり多く使い、 スペースの関係でフォント設定なども かなり苦労して変更しながら作っていますので、 いまから原稿をA4に変更するのはできるだけ避けたいです。 どうかお助け下さい。

  • A5サイズの原稿をアナログで描いてコミスタでトーン

    A5サイズの漫画原稿の作成について質問です。 使用画材:同人誌用漫画原稿用紙(A4サイズ、仕上がり線B5) ComicStudio Pro4 印刷所はあかつき印刷さんの予定です。 線画はアナログでA4サイズの同人誌用漫画原稿用紙で描き、仕上げはコミスタで行ってデータ入稿しようと考えています。 しかし同人誌用漫画原稿用紙でそのまま描くと、仕上がり枠がB5サイズですから、Bサイズの原稿になってしまい、A5の原稿にならない気がして描くのをためらっています。試しにコミスタでA5サイズの原稿用紙を作ってみた所、仕上がり枠がB6になっていたので、仕上がり枠に合わせて描いてしまってもかまわないのでしょうか。 それから、アナログで描いたA4サイズの原稿を、コミスタでトーンと写植をしたいのですが、そのまま取り込むとA4サイズになってしまうので、アナログ原稿をA5にコンビニで縮小コピーして取り込んでから、コミスタのA5原稿に貼付けて(貼付ける事が可能なのかわかりませんが)作業したいと考えているのですが、皆さんはこのような段階を踏んで作業されているのでしょうか。もっとスマートな描き方がありましたら、お教え戴ければ望外の極みです。