• ベストアンサー

メール便角2は80円ですよね!?

クロネコメール便の料金に関してなのですが A4サイズ対応(角2と書いています)の封筒に 雑誌(0.5mmくらいの薄さです)を入れて セブンイレブンで発送したのですが 2回発送し、2回とも160円とられてしまいました。 最初、ほかの買い物と一緒に購入して気がつかなかったのですが 2回目の時に、あれ?とおもって店員さんに 「これ、80円ですよね?」と確認したら 「これはB4なので、160円です」と言われました。 「いや角2までは、80円でしょ?」 といっても、店員さんは、160円ですと言い張り お客が後ろに並でたうえ、 ほかのコンビニにいく時間もなかったので 160円払ったのですが、なんだか損した気分です。 もしかして、規約変わったのでしょか・・(汗)? 次も、同じコンビニでだしたいのですが(近くに現在ココしかないんです) また160円とられると思うと 真相が気になって仕方がありません・・。 もし80円で可能なら、2回分の料金も返せ!とおもうのですが さすがにそれは諦めますorz よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

角2サイズの封筒で厚みが1cm以内であれば80円。 1cmを超えると160円です。 堂々と文句つけていいと思います。

noname#58999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり80円で問題ないのですね・・! すんごい悔しかったので 次は堂々と文句をいうことにします。 なんだか信じてくれなそうだったので がんばります・・!(今日もその店員さんがいました(笑))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • black314
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

質問者の言うとおり80円であっていると思います。 コンビニの店員さんもなれていなかったんでしょうね。 今後、何回か発送していくうちにそういったミスもなくなると思いますよ。

noname#58999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 店員さんが、とても慣れた作業ぶりだったので うっかり信じそうになってしまいました。 特に私のすんでるところは田舎なので メール便を出す人は、多くはないと思うので 慣れていない可能性が高いですね>< また160円といわれたら 次は、もう一度確認してもらいたいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.1

サイズは大きさだけではありませんん。 厚みが1cm以上~2cmあったのでしょう。 封筒も合わせての厚みです。 コンビニでも専用のはかりで計測しています。

参考URL:
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html?id=kojintop
noname#58999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 厚さは、0.5mm程度で 封筒をいれても、補強をまったくしていないので 0.6mmあるかないかだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メール便はどうやるのでしょうか

    いつもお世話になっています。 コピーした紙を1枚メール便で送りたいと思っています。 クロネコメール便はセブンイレブンなどのコンビニでできることはわかったのですがこれはなにか封筒に入れ封筒にあて先を書き切手をはるのでしょうか?(料金は受付時に払うようなので切手はいらないと思いますが・・・) それとも専用の封筒やまたあて先はコンビニに専用の用紙があるのでしょうか? 初めてでよくわからずどなたか教えてくださると幸いです。

  • クロネコ メール便について

    クロネコメール便にて1度発送をしたいのですが 個人で利用することは可能でしょうか? セブンイレブンに持っていけば発送できるようなことが 公式のHPにありますが 定形外郵便のように住所記入して切手貼った状態で持ち込めばいいのでしょうか?

  • 宅配便

    コンビニ(セブンイレブン)で元払いで宅配便って送れますか? 宅配業者はクロネコヤマトです。

  • クロネコメール便について

    同人誌の発送に送料のお安いメール便を使用したいと思うのですが どうすればお願いできるのかわかりません。 送る頻度は、一度に1冊のときもあれば50冊を超える場合もあります。 また、発行も半年行わなかったり毎月行ったりとまちまちです。 過去スレも見させていただきましたが、私の住んでいる県にセブンイレブンが無いもので…。 一回きりでもやってくれるのでしょうか? クロネコのHPをみても『最寄の営業所にお尋ね下さい』と書かれていますが そんな度胸ないので…。宜しくお願いします。

  • クロネコヤマトのメール便でA4の封筒を送りたいのですが、コンビニ(セブ

    クロネコヤマトのメール便でA4の封筒を送りたいのですが、コンビニ(セブンイレブンなど)に持って行けば大丈夫ですか?

  • メール便で発送するにあたってお聞きしたいことがあります。

    オークションで出品した商品をヤマトのメール便で発送するのですが、毎回セブンイレブンでしかも大量に持っていくので悪い気がしました; てっとり早くヤマト運輸に持っていければいいのですが少し疑問が。 ヤマトでメール便を利用する場合なにか契約が必要?だと言っておりました。契約料金が高いと聞きました。セブンだと契約金は不要ですがヤマト運輸に直接持ち込みになると契約金が掛かるのでしょうか・・?また、発送料金も違うのでしょうか。 どうか宜しく御願い致します。

  • コンビニでクロネコメール便を利用する場合について

    セブンイレブンでメール便発送をしたいのですが、 発送する際に、受付時間などはあるのでしょうか?? それとも深夜にコンビニに行っても発送可能なのでしょうか??

  • コンビニによって違うメール便の発送方法

    近所にはクロネコメール便(以下メール便とします)を扱っているコンビニとして セブンイレブンとファミリーマートがあります。 セブンイレブンでメール便を発送する場合、 シール式の伝票に信書の確認チェックと品物のチェック(だったと思います) をして発送します。 手元に残る伝票は、もちろんシール式の伝票1枚の半券のみですが、 ファミリーマートでメール便を発送する場合、 出荷伝票みたいなものに、商品のチェックと「署名」をして発送しました。 手元に残る伝票は、シール式の伝票半券と署名した出荷伝票の2枚になり、 シール式の伝票には、問い合わせ番号の欄以外は、米印が印刷されてました。 なぜコンビニによってこんなに発送方法が違うのでしょうか。 ご存知の方いましたら教えてください。

  • クロネコヤマトのメール便をコンビニに持っていったのですが…

    クロネコヤマトのメール便をコンビニに持っていったのですが… 朝9時前にコンビニ(セブンイレブン)にクロネコメール便を依頼しました。 メール便を送るのは初めてなので、念のためクロネコメール便お問い合わせ番号をインターネットのお問い合わせシステムで追跡したところ、15時現在、「伝票番号未登録」と表示されました。 クロネコヤマトの集荷の人が営業所に持ち帰って登録されるのでしょうか? それにしても時間がかかりすぎな気がして気になっています。 コンビニに問い合わせたほうがいいでしょうか?

  • ヤマトメール便

    ヤマトメール便について質問なのですが、コンビニで取り扱っているのはセブンイレブンだけなのでしょうか? あと、ヤマトメール便で発送する際に郵送物に差出人の住所等を書くのは義務なのですか? 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 型番:PC-DA770KAR-KS、Windows10でSmart Visionが起動しない。エラーコード:G0001が表示される。再起動や放電を試しても解決しない。
  • NEC 121wareのソフトウェアについての質問です。Smart Visionの起動時にエラーコード:G0001が表示され、解決策が見つからない。
  • PC-DA770KAR-KS型番のWindows10を使用しているが、Smart Visionが起動しない。エラーコード:G0001が表示され続けるため、再起動や放電を試しても改善されない。
回答を見る