• 締切済み

休職中の生活保障

病院の受付をしています。患者さんから尋ねられたことを質問したいと思います。 退院されて間もない方で、仕事へはまだ行けないとのこと。そのため、仕事ができないのであれば、 傷病手当の請求をしてみるようすすめました。ただし、昨年も「抑うつ状態」の病名で受給しており、 「統合失調症」と病名を変えたとしても受給できるかどうかわかりません。 本人によると、去年傷病手当を受け取っていた時には月14万前後もらっていたようなので、 それであれば生活ができるため、とりあえず申請してみようということを説明しました。 ですが、傷病手当が給付されない場合はどうすればよいのでしょうか? 休職で給与が貰えず、 傷病手当も出ない場合は、生活保護の対象となるのでしょうか?それとも他に使うべき制度がありますか? また生活保護となったとして、その場合の社会保険はどうなるのでしょうか?休職中でも社会保険料は 支払わねばなりませんよね?その保険料はどうなるのでしょうか? ?ばかりですみません。よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.4

pointshoesです。 現在の傷病名は統合失調症なのですね。 確かに精神の病気は、診断名が変更になることも多く、統合失調症の出始めに症状が抑うつ状態とういう場合もあり、同一の傷病と考えることもありますので、傷病手当金が支給されるかどうかはわからないところですね。 もし、傷病手当金が支給されるようであれば、退職後も在職時を含め1年半まで支給されます。 ただ、それよりも、障害年金の申請をしたらいかがでしょうか? 高齢とのことですが、お年は何歳でしょうか? 障害年金は65歳までなら申請ができます。精神科初診時にいずれかの年金制度に加入しており、初診から1年半経過した時点で(またはその時点以後でも)障害等級表の1級から2級(厚生年金なら3級)までに該当すれば障害年金が支給されます。 その際、抑うつ状態から症状が出始めて、それが後に統合失調症と診断が変わっていても構いません。つまり初診時の診断名がうつ病で、現症が統合失調症でも同一疾病と判断できれば申請可能です。障害基礎年金(国民年金の障害年金)の2級で月7万5千円位ですが、厚生障害年金の場合は、それに厚生年金の保険料を支払ってきた分の年金額が上乗せをされますので、ある程度の保険料を支払ってきた方であれば、それなりの年金額がもらえるのではないかと思います。もし、年金額が生活保護の基準額以下であるならば、年金と生活保護の差額が生活保護から支給されるということはあります。

syojyoji
質問者

お礼

非常にお返事が遅くなり、申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 たずねたところ、障害年金はすでに受給中でした。厚生障害3級と いうことで、月5万足らず。これでは生活できませんね・・・。 生活保護の申請を検討しなければいけないかと思います。 ご本人にお伝えするのも辛いのですが。 はたして、休職中に保護を受けてくれるものか心配です。 ありがとうございました。

回答No.3

精神保健福祉士のものです。 傷病手当金に関して、傷病名を変えて申請することはお勧めしません。 まず第一回目の申請書は職場から保険者に提出することになっています。つまり、職場に傷病名を変えて申請することがわかってしまいます。 また、レセプトの提出先と、傷病手当金の申請先が同じ保険者になるわけですから、わかってしまう可能性もあります。レセプトの診断名も統合失調症にするということであれば、細かくチェックしないかもしれませんが、処方内容と診断名が不自然な請求になります。なんといっても、医療における倫理観に反するものになります。嘘をついてまで、手助けすることは本当の手助けとは言えません。 私が相談をお勧めするのは、社会福祉協議会の生活福祉資金貸付制度です。その患者さんが低所得者と見なされるかどうかがポイントになりますが、認められた場合、療養にかかる費用が無利子で貸付されます。 ただし、ほかに充てることができる資金がない場合に限ります。

参考URL:
http://tcsw.tvac.or.jp/activity/pdf/190706-seifukusikinpanfuretto-kannzenban.pdf
syojyoji
質問者

補足

専門家の方のレス、ありがたく思います。 前回傷病手当申請時には「抑うつ状態」で申請して、実際「うつ状態」が 主病名でした。(「統合失調症」の症状は素人目にほぼありませんでした) 今回の入院時の主病名は「統合失調症」ですので、レセを考えた場合、 問題はないと思います。長年勤めている職場へは、いままで「うつ病」と たびたび報告していたようなので、「統合失調症」と変わったことと、 傷病手当の申請を考えている旨、今後の仕事のことを相談しに近々行こうと 本人と話してます。私も一緒に行きます。 本人は復職希望なのですが、半年単位で時間がかかりそうです。退職と いうことになれば、やはり生活保護しかないのでしょうか・・・。 生活福祉資金貸付制度について、近隣の市で不可となった事例があり、 絵に書いた餅的なイメージを持っているのですが、一度本人と 相談してみようと思います。

noname#105870
noname#105870
回答No.2

担当直入に回答してみます。 傷病手当での患者さんへの対応だったら、 傷病手当は、会社の総務か、社会保険事務所に相談してもらえば、良いものと。 傷病手当が、もらえず、生活するお金が、ないようでしたら 生活保護の相談窓口は、最寄の福祉事務所です。 そちらで、相談する旨を話せば、良いものと。 ただ、生活保護の申請は難しいです。 すべての財産、保険、貯金をすべて処分が、前提なので。 あと、生活保護の詳しいことは、次のリンクを参照ください。 http://www.seiho110.org/ ここで、書くと、ものすごく長くなるので。 私もうつで、仕事もなかなかできず、経済的に苦しいです。 ですから、質問者様の暖かい気持ち、うれしく思います。 以上

参考URL:
http://www.seiho110.org/
syojyoji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 所有財産といえるものは車だけで、入院費の未集金を考えれば 既にマイナスの生活をしています。 ただ、生活保護はできるだけ避けたいと本人も私も考えています。

  • qqvx4qk9k
  • ベストアンサー率11% (39/335)
回答No.1

一度退社して休業補償の申請を行いましょう。

syojyoji
質問者

補足

レスありがとうございます。 その方は高齢なため、退社したらもう職場復帰できないのです。 若い方であれば良いのですが・・・。退職=生活保護しか選択の道が無いと思います。 できればそれは避けたいと考えています。

関連するQ&A

  • 休職しながら転職活動

    建設現場で働いていましたが、怪我の為、休職しながら傷病手当てを受給しています。 日常生活や事務系の仕事なら支障ないので、また怪我をすることを考えて転職を考えています。 そこで質問なのですが、休職しながら転職活動することは犯罪ですか? 傷病手当ては、あくまで現在の仕事(体を使った仕事)ができないという事で、うつ病の様に仕事をする事がダメという場合とは異なると思うのですが。。 休職して傷病手当てを受給する様に職場の先輩に言われて、医師にも話しています。 医師にも、転職を勧められました。 転職先には正直に話す予定ですが、今の会社に転職活動を知られた場合、傷病手当てで受給したお金を返金しなければならないのですか? 転職先が会社に連絡しなくても、知られる可能性はありますか? 友人には、傷病手当てを期間MAX受けてから退職すると、失業保険?を受けられるから、それを受けながら転職活動したら?と言われました。 長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 病気で働けないけど保障などについて。

    いつもお世話になっております。 早速ですが、私の父は現在、抗がん剤治療中です。 仕事は機械のメンテナンスという事務系、サラリーマンではありません。 体を動かす仕事なのですが、歳も60歳で抗がん剤の副作用などで今は仕事を休ませていただいています。 もともと肺がんで休職中は傷病手当も受けていましたが、1年6ヶ月しか受給できないので父の場合もう申請もだせません。(癌になって3年4ヶ月です) 今は悪性リンパ癌ですが再び傷病手当を受けることは出来るのでしょうか? 病名が違うと申請を出せると聞いたことがありまして。。。 あと、父はもう仕事を出来る体ではないようでもし仕事を辞めると生活は厳しくなります。 家のローン、車のローン、生活費、治療費、などお金はいるのに苦しい状態です。 父は社会保険なのですが、傷病手当以外で何か保障はないのでしょうか? 障害年金はダメだったようなのですが、市での保障、保険の保障など何か保障できるものはありますか?? 正直、治療費がサラリーマンの一月の給料並みなので母も仕事をしていますが、本当に生活が厳しい状態です。何か手立てがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 休職中の収入について

    34歳SE、うつで2回の休職歴があり、現在2回目の休職からの復職リハビリ勤務中です。 しかし、すでにもうガタが来はじめており、再休職に突入する可能性があります。 そうなると不安なのは、休職期間中の収入です。 傷病手当金の支給期間は満了しています。 会社からは療養見舞金12万円が支給されます。 しかしそれだけでは生活が立ち行きません。 そこでお伺いしたいのですが、うつで休職中に障害者年金や生活保護により 収入を確保すると言うことは可能なのでしょうか。 なお、嫁がいますが嫁も統合失調症で療養中のため、 働きに出ることができません。 どうかお知恵をお貸しいただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • 生活保護

    生活保護受給後に傷病手当金が入金された時は全額収入になるのはどなたかの質問で見ました。 ということは入院して手術などで生命保険が出た場合も同様ということですよね? 貰ったものを返すのに異議はないのですが、だったら傷病手当金の場合は受給前にもらった方がいいのでは?

  • 生活保護について

    生活保護について教えて頂きたくて書き込みしました。 私は会社員なのですが、うつ病になってしまい、休職しています。 そして、現在別居中です。 休職は2週間の予定ですが、まだ休み続けていく可能性もあるので会社で『傷病手当』の手続きをして、受給するようにしています。 家賃や自分の借金の返済等していくと、傷病手当では生活していくのは厳しいです。 そこで、生活保護のお世話になりたいと考えたのですが、今の私の状況で、受給可能かどうか教えて頂きたいです。 甘えた考えだと思われるかも知れませんが、今のままでは病院にも行けず、復職が遅くなり、悪循環になりそうです。 どうか、よろしくお願い致します。 子供はおらず、一人暮らしです。

  • 傷病手当について

    以前も同じ件について質問させて頂いたことがあるのですが、今回は少し違った内容の疑問点がありまして、お分かりになる方がおられましたらご回答を頂きたく質問させて頂きます。 前回の傷病手当金は無事に受給できたのですが、その後契約制のアルバイトだった私は会社の方から契約更新はしないと言われ、退職しました。それから2ヵ月ほどして別の会社に就職しましたが、そこは大変忙しい会社でした。終わらない分を自宅に持ち帰って仕事したりしているうちに、さらに体調が悪化してしまいました。 そして、その会社でもまた43日間の休職をしてしまい、そのまま退職しました。 経済的には大変苦しいので働ければいいのですが、そうも行かず、再度傷病手当の受給をしようと思いました。 そこで疑問なのですが、 1.以前傷病手当をもらった会社は組合保険で、今回辞めた会社は社会保険です。同じ病名での受給の場合、以前の会社でもらい始めた日から受給期間を起算するのでしょうか? 2.傷病手当金を受給できないケースと言うのはどういう場合でしょうか?病名は『自律神経失調症』なのですが、受給は可能でしょうか? 3.就労期間中の傷病手当金は会社の方から手続きしてもらわないと行けないと言う事で、医師の意見欄を見られてしまう事を思うと『うつ病』と書かれるのに少し抵抗があり、医師と相談の上『自律神経失調症』という病名で提出しました。健康保険を任意継続して傷病手当の受給を続けようと思っているのですが、今後『うつ病』と意見欄を書いてもらった場合、別の病気とみなされるのでしょうか? その場合は、また待機期間を3日とって受給期間も新たに起算する事になるのでしょうか? 分かりにくい内容かも知れませんが、よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当金受給中の生活について

    現在自律神経失調症で通院をしているものです。 会社へのストレスが原因で、めまい、頭痛、吐き気で会社へ行くのが困難な状況です。医者にはしばらく会社を休んでみるよう勧められており、暫く休職して傷病手当を受けようと思っております。 しかしながら傷病手当を受けている間、どのような毎日を過ごせばいいのかとても不安になります。気分転換できるような趣味やスポーツがいいと言われましたが、会社を休職しているのにそのようなことをすることに抵抗があります。しかし一人暮らしなので毎日家にこもった生活をすると社会復帰出来なくなりそうで悩んでいます。 傷病手当金受給中は毎日どのような生活を過ごすのがいいんでしょうか?

  • 傷病手当金を受給したまま職業訓練校にかよえますか?

    込み入った質問ですが宜しくお願い致します。  会社をうつ病により休職し、退職になってしまいました。 現在休職中からもらっている傷病手当金で生活しています。 退職後1ヶ月後に社会保険から国民健康保険になりました。 その様な中でも傷病手当金が受給されています。 ちなみに失業保険は休職していたため対象外でした。 そこで質問ですが傷病手当金受給中に職業訓練校に通う場合、傷病手当金は受給されますか? ハローワークの担当者に聞いた所、傷病手当金受給中に職業訓練校に通う場合、 お金は下りないけど受講は出来るとの事でした。ただ、傷病手当金が支給されるかはわからないとの事でした。 職業訓練校に通っている場合、元気になったとみなされて傷病手当金が打ち切られることを 心配しています。  詳しい方いらしゃいませんでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 休職&傷病手当金受給は転職先にわかってしまいますか?

    仕事のストレスによる鬱で、今年の5月から休職中です。 健康保険傷病手当金を受給しています。 8月31日で今の会社を辞め、 (31日までずっと休職します) 9月1日から別の会社で働きます。 この場合、休職していたこと、傷病手当をもらっていたことは次の会社でわかってしまうものなのでしょうか?

  • 傷病手当給付開始から1年半以内の二度目の休職について

    色々当方でも調査したのですが、分からなかったので、 どなたか教えて下さい。 鬱病の為、一度休職し、その後、復職している状態です。 上記の休職の際、傷病手当金を受給したのですが、 一度目の傷病手当給付日より、一年半以内に再度、同病(鬱秒)による 休職の場合、傷病手当金は受給されるのでしょうか。 調査中に同病の場合、社会的に回復した期間と見なされない為、 給付出来ない、というような内容もあったので、受給されるものなのか、 受給は困難なものなのかが、分かりませんでした。 復職は会社の諸事情もあり、無理矢理復職した部分もあり、 「再度休職した方がいいのでは?」 とも言われておりますが、もし傷病手当が頂けない場合は 生活もかかっているので、そう簡単に休職も出来ません。 大変申し訳ございませんが、どなたか簡単に説明願います。 以上です。

専門家に質問してみよう